• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

ポチっと届く

先日の倉敷NM以来、関係各位のところで、「ポチ」っとが流行っている様です。

私も、先日「ポチ」っとしましたが、実は某自動車雑貨ではなく・・・・・

フツーの雑貨屋さんです。(^_^;)【笑】


長年愛用していた、DOLCE & GABBANA の財布が草臥れて来たので、何か良いの無いかなぁ・・・・・と、ネットで物色。

先代のアバルトに乗ってる時は、それこそ某自動車雑貨等で購入したフィアットやアバルト絡みの財布を使ってる時もありましたが、メーカーのノベルティグッズ・レベルの製品だけに長持ちしない。
結局、元々使ってた D&G に戻る訳で。

で、今回も長く使える事が前提の物色です。

何点か良いのをピックアップ。
これなら長く使えるだろうと、最終的に選んだのが・・・・・・


吉田カバン PORTER WONDER



オリジナルの迷彩柄を型押しした革を用いた、バリエーション豊かな革小物のシリーズです。

角度によって何層にも重ねたプリントのように見える繊細な迷彩柄のエンボスを豚革の表面に施しました。この迷彩柄は非常に細かい線で構成されており、従来のエンボス技術では線がつぶれがちなため表現が難しいと言われています。そこで特別な加工所に依頼をし、今までとは全く違った特殊な方法で型押しをすることで革らしさも残しつつ、表面の細かな傷も隠すことに成功しました。一見すると織物生地と見間違うほどで、角度によって見え方が変化するのも魅力です。


一方で、スムース革のナチュラルな風合いも楽しんでいただけるように内装にはエンボスを施す前の素上げの状態の豚革を使用しており、同じ革でありながら違った表情を味わえます。アイコンとして表面にはPORTERネームのオリジナル金属プレートを採用し、高級感をプラスしました。
(メーカーサイトより抜粋)


公式サイト

多くの製造業者が生産拠点を日本国外へ移転する中、吉田カバンは日本国内生産を標榜し、国産にこだわる下町のカバンメーカーです。
過去にはテレビでも紹介されました。

色は、どこのショップを見ても売り切れ表示ばかりで、やっと探してゲットしたオレンジです。【笑】

と言う事で、今回はまさかの Made in Japan となりました。【笑】


そう言えば・・・・・

国産メーカーだけどカナダ製ミニバンに乗っている時に、LV で有名なフランスのブランドの財布を使っていたら、愛車がプジョーになりました。

プジョーに乗っている時に、D&G の財布を使っていたら、愛車がアバルトになり、アルファになりました。

と言う事は・・・・・ 

次は、まさかの・・・・・



ん・・・・・・ 

こじ付けが過ぎるか。

考えんとこ。【爆】
Posted at 2015/02/19 22:02:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月14日 イイね!

倉敷NM(2月期)~チ・ヨ・コ・レ・イ・ト~

恒例の倉敷NMに参加しました。

場所は、いつものカフェ。


先月に引き続き、今宵も炭火焼カフェオレを。


この夜は、事務チョからの「愛のチ・ヨ・コ・レ・イ・ト」が頂けるとあって・・・・・

いつもの面子や、お久な面子、いつもより多めに集まりました。【笑】


事務チョの「愛のチ・ヨ・コ・レ・イ・ト」


参加人数が、多かろうが、少なかろうが、話題は変態話ばかり。

いつもどおり、ワイガヤで愉しいNMでした。



と言う事で、NM参加の皆さま、お疲れ様でした。

来月は、「愛」への返信をお忘れなく。

あっ、某スイーツ屋さんの「高原ブッセ」は・・・・・

「要注意ですぞ!」

「要注意ですぞ!」

「要注意ですぞ!」

3回くらい言っとけば・・・・・・ 

あっ、決して「フリ」ではないですよ。(^^;)

それでも・・・・・ な方は、向う1年間、ドSな事務チョがお相手してくれる筈。
Posted at 2015/02/14 14:20:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2015年02月01日 イイね!

変態蛇使い新年会~先輩4Cお披露目する! の巻

1月最後の日、変態蛇使いチームの新年会が開催されました。

場所は、昨年と同じ場所。

倉敷の「炭火焼居酒屋・つくぼ」

開始時間前には、変態さん達が続々と。


とりあえず、ビール!

乾杯!


この日のお料理。


鳥すき鍋



サラダ、お刺身!

変態話に花が咲き・・・・・

事務チョ、大はしゃぎ。

この夜のピンクオーラなエリアでは、やはり品のない話が・・・・
今年は、人差し指の角を持った牛が暴れたとか。【謎】

そして、二次会!

二手に分かれて・・・・・
尾根遺産のいるお店希望な方が約3名。
倉敷の街へ消えていきました。

そして、こんな尾根遺産のいるお店で・・・・・

S@Kさんとこより拝借。m(__)m

で、我々健全チームは・・・・・
静かなバーへ。

大人の雰囲気で大人しく・・・・・ たぶん。【爆】

続いて、三次会!
ここで女子が居なくなった・・・・・・orz

野郎ばかりで、鉄板の「カラオケ」。

女子が居ないので、PKPKさんが飛ばす飛ばす。

「今日は下系でイクでぇ~!」と言わんばかりに・・・・・・


この手の曲が次々と・・・・・

よく歌えるよね・・・・・と疑問が。
彼の愛車の中にあるミュージックサーバーには、この手の曲も収められているそうな。
普段から、練習もバッチリな感じです。(^_^;)

そして・・・・・

男のデュエット熱唱・・・・・・ あずさ2号。


独りで締めのラーメン・・・・・・ オイラ、食いそびれた。orz

そんなこんなで、いつもより早い深夜2時にお開きとなりました。


翌日の日曜日。

この日は、先輩のアルファロメオ4Cのお披露目会です。
お約束の時間にお約束の場所から、与島へ。


いい天気。
4Cお披露目には最高の天気ですね。

与島到着。
既にご到着の様です。



お仲間も続々と。

そして!

アルファロメオ 4C





国内正規物の100台限定のローンチモデル。
特別なローンチモデルだけに、フルオプション状態の仕様です。
通常のカタログモデルを、この状態にすると、ローンチモデルより高額になるそうです。
このボディカラーだけでも、30万円アップだそうです。【驚】
岡山には、ローンチモデルはこの1台のみ。
4Cは、岡山1号車だそうです。

4C、ホント写真で見るよりは実物は格好いい。
先輩、今度横に乗せて下さいませ~!

で、早速・・・・・

事務チョ、助手席ではなく運転席を強奪。
「この車、スカートじゃ無理!見せパン、履かないと・・・・・」と大はしゃぎ。

途中、こんなんが登場して・・・・・・

目の保養をさせて頂きました。
やっぱり、3000万円を超えると、ドアの開き方が違いますねぇ~!【笑】

この後、四国へ渡って、五色台へ。

事務チョのスパイダーのお尻、やっぱりセクシーですなぁ~!

五色台スカイラインの途中にある、根来寺へ。

四国お遍路の82番札所です。


この階段を見て失神しそうになり、山門前で待機。
お参りに行かれた方々をお待ち申し上げておりました。【爆】

昼食をとりに、休暇村センターへ。

この日は、「おは瀬戸」開催の日。
ちょうど入れ替わりくらいの時間に到着。
目立たないところへ停めた4Cですが、直ぐに人だかりが・・・・・

この手のイベントでは、スーでパーでカーな車が多いのですが、「おは瀬戸」は国産でも超レアな車がやって来ます。

私的には、これが一番刺さりました。

パルサーEXA・コンバーチブル
確か、100台限定の限定車だったと記憶しています。
現存している車両も少ないと思われ、めちゃくちゃレアな個体ではないかと思います。

休暇村センターにて昼食。


殆どの方が「海鮮丼」をオーダーする中、私は「ステーキ膳」を。
私的には、ステーキ・・・・と言うよりは、焼肉でした。

食後、展望台へ移動して整列。


ここで、この後のティー&スイーツの事でお話し合い。
「フルーツカフェ・ポンポン」へ行きたいと言うので、問い合わせをしたところ、当日の予約は受け付けてないそうで、今も結構混み合ってるとの事で、ポンポンへ行きたい方を「篩」に掛ける。

16台(?)程度した参加車両ですが・・・・・・
ザルの目が大きかったのか、篩に掛けたら5台にまで絞られました。
これなら何とかなるかと、ポンポンへ向けて移動。


ボリュームたっぷりの「イチゴ・チョコバナナ・パフェ」をオーダー。

ここでも、ウダウダしながら変態話で盛り上がりました。
グライダーのお話、ヨットのお話、お仕事のお話など、話題は事欠かないのが変態蛇使いチーム。

そんなこんなで、今回は少々変則的な 「24 でした。

参加された皆様お疲れ様でした。



写真、撮ってるようで全然撮ってないな・・・・・・
何だか、やっつけ仕事的なブログになってしまった・・・・・(ーー;)
Posted at 2015/02/01 23:11:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation