• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

愉快な仲間達・山賊オフ

本日は、愉快な仲間達・山賊オフでした。

まだ夜が明けない内に自宅を出発。
少し遠回りして、諸事情ありな某女史を拉致。【爆】

岡山、四国組の集合場所を経て、本隊集合場所の山陽道・玖珂PAへ。

いつもの方、お久な方、そして・・・・・


右から、伝説女史1号、伝説女史2号、伝説はないけど女史3号(クロヨメ)の、愉快な仲間達・名物女史3名揃い踏み!
勿論、3号が居れば、愉快な仲間達のアイドルのクロチビ君も。

そして、玖珂ICより、いろり山賊・玖珂店へ。


開店直前に到着して、駐車場をズラッと占拠。
こう言う光景は、この場所にしては奇跡に近いか。
いつもは、大混雑の山賊、メンバーの日頃の行いが良いせいでしょうね。

で、開店まで、沢山のオブジェの前で大騒ぎ。


被り物3態。
やはり、アイドルには敵いません。


クリスマスモードな山賊のオブジェ達。


満面の笑みのオサーン。


満面の笑みのオ●ハーン。


満面の笑みのオサーンとオ●サーン。


満面の笑みの、オ●サーンとオ●ハーン。

店内へ・・・・ いや、店外???

外のコタツ席へ。



寒っ!


山賊名物3点を。

山賊おむすび


山賊焼(もも)


山賊うどん(ひと口うどん)

朝食抜きでやって来て、ボリュームたっぷりな朝食? いや昼食?



戸外のコタツ席、寒空の下で・・・・・・ 山賊焼に、かぶりつく女史。


いずれも美味しく頂きました。

その後は、外のツリーに・・・・・・
願い事の短冊を・・・・・・ (これって七夕とちゃう?)

某氏の願い・・・・・・
  「ポルシェ くれぇ~~~!」  ほぉ~~~!

某女史の願い・・・・・・
  「ラピード くれぇ~~~!」   へぇ~~~!

某女史の願い・・・・・・
  「笑顔で過ごせますように!」 えっ、オチは!? マジメか!?【爆】


時刻は11時過ぎ。
この頃になると、外の駐車場は、ほぼ満車。
多数の来店客で賑わってます。

御一行は、周防大島へ。

目的地は、Cafe MISAKI

高台にあるカフェ。
テラス席からは瀬戸内の眺望がグッド。

ここでの目的はスイーツ。
って、また食うんかい!?【爆】

アップルコブラー

食後の清算時に、「キングコブラー」って言って、スベったのは内緒です。【爆】
でも、お店の綺麗な尾根遺産は作り笑顔で・・・・・・ (^_^;)


食後は、次の目的地への打ち合わせ。

と言う事で・・・・・・

岩国城と錦帯橋へ。

ロープウェイ往復、岩国城、錦帯橋のチケットがセットになったチケットを購入。


ロープウェイへ。
こう言うのは意外とOKな私。


山頂へ。


岩国城
天守は本来の位置より、錦帯橋から見える位置へ移設されているそうです。


天守展望所より錦帯橋も見えます。


クロチビ君と伝説女史2号。
どちらも、この満面の笑みに騙されるのです。【笑】

集合写真

しろとこんさんが、セルフタイマーをセットしている最中に、外国人観光客が近寄ってきて・・・・・・

外:撮りましょうか?(流暢な日本語で)

し:いや、OK!OK!

外国人が日本語で話しかけ、日本人が英語で返す、変な光景。
しかも、この問いに対して、「OK!OK!」って、なんやねん!その返しは答えになってへんやん。 と、ツッコミが。【笑】

ロープウェイで山を下り、吉香公園を通って錦帯橋方面へ。




まだ、紅葉も見れました。

錦帯橋


意外と高い・・・・・
欄干の方へ近寄れない私・・・・・



綺麗な太鼓橋。

錦帯橋を往復。
橋の上は飲食禁止なので、行って帰って〆は・・・・・・

100種類のソフトクリーム!

中でも、最高級は・・・・・

クレオパトラ!
我こそはって方は、是非挑戦してみて下さい。

100種類もあると、目移りして・・・・・・・

チョコアーモンドを選択。
美味しかったですよ。
注文した後も、あっちの方が良かったか・・・・・ とか、こっちが良かったかも・・・・・ と収拾がつきません。【笑】


そんなこんなで、山賊オフは、これにてお開き。
みなさん帰路に就かれました。

本日、山賊オフに参加された皆様、
お疲れ様でした。


早朝よりご参会いただきましたが、現地では比較的コンパクトな移動距離で想像より、楽だったのではないでしょうか???
これに懲りず、また次回も宜しくお願い致します。(^^♪


さて、年内の今後の予定は・・・・・・

今週末には、今年最後の 定例ナイトオフ 開催。
19日~20日は 忘年会と翌日オフ
そして、暮れも押し迫っての恒例の さみしん坊 と、ク●忙しいのにオフ会ラッシュですね。【笑】
関係各位の皆様、スケジュール調整ヨロシクです。
Posted at 2015/11/29 23:56:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2015年11月21日 イイね!

愉快な仲間達・忘年会(開催告知)

宴会部長様のところで告知がアップされましたので、こちらでも。



年末恒例の・・・・・・



愉快な仲間達・年会 を開催します。



今年も例年どおり広島市内での開催です。
勿論、忘年会翌日のオフ会も例年どおり開催します。
今年も、呉冷麺か???【笑】


開 催 日:12月19日(

開催場所:全席個室居酒屋 前見屋 堀川町店

開始時間:午後7時スタート

料理内容
コース「個室で旬や広島の味<穴子・もみじ豚> 5000円 2時間飲み放題・広島地酒も!(全9品)」





店舗情報


二次会は・・・・・
今年もリクエストしました。
例のお店。
●●●ちゃんの出勤も確認済み!【爆】

そして・・・・・
三次会は・・・・・ あるのか?


宿泊(希望者)先も例年どおりです。

・広島ダイヤモンドホテル
 公式サイト

当日は、17時半ごろまでにチェックイン。
18時頃、ホテルより宴会会場へ移動開始します。


参加ご希望の方、宿泊ご希望の方は、いずれも参加表明をお願いします。
当方、もしくは幹事様のところへ、メッセージ、メール、コメント、いずれかの方法でお願いします。
1週間前に締め切る予定です。



毎年、伝説が生まれる忘年会。
さて、今年はどんな伝説が生まれるのでしょう???



きゃぁ~~~楽しみです。
私は既に休暇を取って準備万端です。【爆】

と言う事で、関係各位の皆様、万障お繰り合わせの上、ご参会くださいませ。




追記
翌日(20日:日曜日)のオフ会は、またご案内します。
たぶん、詳細は忘年会当日にならないと決まらないかと。
恐らく、「何シテル?」に・・・・・ (^_^;)
Posted at 2015/11/21 22:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2015年11月21日 イイね!

愉快な仲間達・山賊オフ(開催告知)

激務に埋もれて・・・・・・

忘れてた訳ではありません。
帰宅すると、飯食って風呂入って爆睡の連続。
昨夜に至っては、部門別ミーティングもあって帰宅した時には日付が変わってました。

と言う事で、まだ先と思ってたら来週となってました。(^_^;)

標記のとおり・・・・・・


愉快な仲間達・山賊オフ を開催いたします。





(写真はいずれも公式サイトより)

今回は、某ご夫婦(いや、家族?)のご希望で・・・・・・
11月の終わりになると、激務も終わるし山賊行きた~~~い!と、たっての希望です。


・開 催 日:11月29日(

・集合場所:山陽自動車道・玖珂PA(下り)

・集合時間:午前9時30分


行程(あくまでも予定)
・とりあえず集合後、いろり山賊・玖珂店へ。
・山賊満喫(?)後、錦帯橋、岩国城方面へ。
・適当に腹の中に入れぇ~~~~の。【笑】
・締めのスイーツ&ティータイムは、吉和方面へ移動して・・・・・・

めっちゃ、アバウトです。
時間がどうのこうのが読めないので・・・・・【笑】


朝の集合ですが、岡山・四国(瀬戸大橋経由)方面の方向けに、一次集合場所を設定しました。

・一次集合場所:山陽自動車道・篠坂PA(下り)

・集 合 時 間:午前7時30分(時間厳守)






と言う事で、愉快な仲間達・忘年会の前哨戦???
今回はアルコールは無いので違いますね。【笑】

そんなこんなで、関係各位の皆様、万障お繰り合わせの上、ご参会くださいませ。
Posted at 2015/11/21 22:04:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2015年11月19日 イイね!

新任地より

17日から、新任地へ来ていますが、その日は土砂降りの雨。

景色を見たり、写真を撮ったりという余裕はない。

今日は、朝のスタートも早かったし、時間に余裕がある。






元々、この地には以前よりウチの別部門が稼働中である。

同僚から、周辺の情報を仕入れる。


冬は、雪が凄い・・・・・・ とか。

その為、高速道路が通行止めになる・・・・・・・ とか。

狸やイタチは当たり前・・・・・・・ とか。

鹿、イノシシ・・・・・・・ とか。

熊が出たぞ~! とか。


土地勘を養う為に、介護部門の送迎に同行する。

街を離れると、見渡す限り・・・・・・ 山。

曲がり角の目印を探すけど、どれも同じに見えて分からん。

目印を見つけても、それを見つける為の目印が無い。



大丈夫か、オレ!?



でも、知らない土地だと、ひとつひとつが新鮮に映る。

先日、フラッと下見に来た時に訪れた三川ダム。

この時は、放水は1本でしたが、今日は3本の放水。



水量も多く、音も迫力。




通りがかった地元の人の話では、3本放水してるのは珍しいとの事。



こんな景色を見ながら、長閑にお仕事中です。

まぁ、まだ何から手を付けて良いのか・・・・・・

明日は、地元関係各所の方の会合に出撃してご挨拶。

久々にスーツ着用かな。(^^;)
Posted at 2015/11/19 14:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月15日 イイね!

ある秋の一日

今日も、お山の方へ。

お山の中の小洒落たレストラン

あっ、建物の写真を撮ってない・・・・・ (^_^;)

今日は入店。


ちょっと遅めのランチ。

焼肉ランチ。



これが、焼肉??? って感じの盛り付け。

お洒落!【笑】



ランチを終えて、外へ出ると・・・・・・

ミラノレッドと日本紅



古いジャガーXJ-Sと、ツーショット。

この頃のジャガーって趣がありますよね・・・・・・ 素敵。

しかも、後ろには綺麗な紅葉が。

落葉して、紅葉も見納めの時期ですが、落ちた葉っぱも絵になります。

2週間前は、真っ赤に染まった樹木が生い茂ってたけど、今日の山々は赤い色が少なくなってました。



お山から海の方へ。

海の見える小洒落たカフェ

あっ、建物の写真を撮ってない・・・・・ (^_^;)

テラスに面した窓際の席からは・・・・・・



夕日が沈む。


遅めのランチに続き、遅めのティータイム。



ガトーショコラと、イチジクのケーキ(本日のケーキ)


お店を出る頃には、夜の帳が下りて・・・・・・

夜の海を眺めながら帰路に就く。



後任への引継ぎも、予想以上にスムーズに進み、11月も早半ば。

いよいよ、明後日から新任地へ。

ゼロからの立ち上げ・・・・・・

日に日に、不安の方が大きくなる今日この頃です。

Posted at 2015/11/15 22:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Drive | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123 456 7
891011121314
15161718 1920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation