• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2019年10月01日 イイね!

2019スーパーフォーミュラ選手権 第6戦 ~ Enjoy HONDA

先日の土曜日、日曜日と、岡山国際サーキットで、「スーパーフォーミュラ第6戦」が開催されました。
併催で、「Enjoy HONDA」というホンダのイベントも。
この関連で、お世話になっているホンダ・ディーラーでチケットを手配して2日間行って来ました。
事前の天気予報は、「週末は雨」と、どの天気予報も雨予想。

が、しかし!
「晴れの国 岡山」の本領発揮!【笑】

土曜日に少し雨が落ちましたが雨具が必要になるほどでもなく、2日とも完全ドライコンディションとなりました。
むしろ、日差しが暑いくらいで、直射日光の当たる腕と顔は日焼けで真っ赤。

「誰や!? 雨降る言うたん? あまたつぅ~~~~!」

Enjoy HONDA
子供から大人まで楽しめるホンダのイベント。
alt
alt
alt
alt
F1 ありぃ~~~の!

alt
NSX ありぃ~~~の!

alt
alt
alt
絶版となった名車たちのパーツも供給し続けるそうです。

alt
alt
係りの尾根遺産に写真を撮ってもらいました。
って言うか、前切れとるがな!(--)

そんなモデルの部品でキーホルダーを作る!
alt
alt
S2000のクラッチオイルボルトです。
(右は装飾を施してますが・・・・)

alt
alt
現行の最新モデルから、カスタマイズモデルまで、ホンダの2輪、4輪が大集合。
(写真はありません【爆】)

トライアルのデモンストレーション
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
軽妙なトークと、抜群のテクニックで観客を魅了。
このお二人は、ネタくってるな・・・・【爆】

サポートレース
今回、サポートレースとして、N-ONEオーナーズカップ(土曜日のみ)、ロードスター・パーティーレース、TCRJ(サタデーシリーズ・サンデーシリーズ)、F3(第19戦・第20戦)が開催されまっした。

TCRJ
WTCRの日本版。
シビック、ゴルフ、アウディ、アルファロメオのTCRマシンで行われます。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
チーム郷とか、グリーンブレイブとか、有名なチームも。

alt
ウィリアムズコーナー(2コーナー)でのブレーキング、3輪走行で左リアはロックしてます。
この現象は、ゴルフではほぼ全車、アウディはロックまではいかないけどロック寸前くらい。
車両によって、性格が違うんでしょうね。

alt
alt
スタート直後の1コーナーなどでは結構激しいポジション争いが見れます。
アクシデントも・・・・・

F3
alt
フィアット・リトモ・・・・・ じゃない!
宮田莉朋(みやた りとも) スーパーGTでも優勝してノッてます。

alt
地元の戸田レーシングのマシン

alt
大津弘樹

alt
alt
alt
alt
(他は選手の名前がわかりませんm(__)m)

alt



スーパーフォーミュラ
予選
Q1、Q2で、有力選手が脱落する波乱の中、Q3最後の最後でトップタイムをマークした、平川 亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL #20)がポールポジションを獲得。
今年から、マシンがSF19となり、コンディションもドライ、Q2、Q3はソフトタイヤを使用するため、25年前に樹立されたA.セナのコースレーコドの更新が期待されましたが・・・・・ 来年に持ち越しです。

決勝
レース中、2種類のタイヤ(ソフト・ミディアム)の使用が義務付けられた中、10周を経過後じゃないと交換したことにならないという特別ルールの下で行われました。
スタートはソフトか?ミディアムか?そして秘策があるのか???

alt
山本尚貴(2018年チャンピオン)

alt
福住仁嶺

alt
山下健太

alt
国本雄資

alt
中山雄一

alt
大嶋和也

alt
パトリシオ・オワード

alt
野尻智紀

alt
塚越広大

alt
小林可夢偉

alt
関口雄飛

alt
平川 亮

alt
中嶋一貴

alt
ニック・キャシディ

alt
ルーカス・アウアー

alt
ハリソン・ニューウェイ

alt
石浦宏明

alt
坪井 翔

alt
アレックス・パロウ

alt
牧野任祐

誰もが「?」となった秘策を繰り出したチームもあれば、アクシデントに伴うセーフティーカー導入時に機転を利かした作戦を遂行したチームなど、見方によっては大変面白いレース展開でした。
結果、KONDO Racingの山下健太(#3)が初優勝。
KONDO Racingも今季初優勝でした。
2位には、中嶋一貴(#36)、3位には、ハリソン・ニューウェイ(#51)でした。

alt
インタビューを受ける、山下選手と近藤マッチ監督。

alt
ソチのF1をすっぽかして(?)来日した、エイドリアン・ニューウェイ!
ご子息は3位表彰台で、来た甲斐があったね。【笑】

alt
alt

そんなこんなの、スーパーフォーミュラでした。
Posted at 2019/10/01 13:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2019年09月27日 イイね!

アルチャレ応援

9月23日(秋分の日)、岡山国際サーキットへ、アルファロメオ・チャレンジとETCCに参戦するお友達の応援に行って来ました。

この日は、台風の影響が心配されていましたが、台風一過で秋晴れでした。
朝方は、まだまだ強風が吹いてたんですけどね。
日頃の行いが良いせいでしょうか?【笑】

alt
alt
alt
サーキット専用車と化す、ナウト号。

私は、久々の流し撮り。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
今回、「流し」は、シャッタースピード、1/40で挑戦。(^_^;)
下手な鉄砲、数打ちゃ当たる!【爆】

タイムアタック・クラス
alt
alt
alt
alt
alt


レース・クラス
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt


表彰式!
alt
alt
alt
ペリエでスパークリングファイト!

alt
alt
alt
お友達は、クラス優勝者続出!

表彰式のあとは・・・・・
alt
撤収!

サーキットをあとにして、道すがらの温泉施設で寄り道。
皆さん、温泉で汗をながし、その後はレストランで夕飯を。

alt
じゃんけん大会での私の戦利品。
孫への土産です。【笑】

なんとも楽しい一日でした。
あぁ~~~~私も走りたい!
Posted at 2019/09/28 00:26:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2019年09月20日 イイね!

88888

ゾロ目!



この車が、ウチにやって来て、約4年半。
走行は約9000kmでした。
4年半で、約80000km。

いったい、どこ走ったんだろう???(^_^;)
そう言えば、プチ家出しだしたの、この車になってからだな。【笑】
最近は、先立つ物がなく、プチ家出してない••••
ストレス溜まりそう••••【爆】
Posted at 2019/09/21 00:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA CR-Z | 日記
2019年09月16日 イイね!

オイラ的 四国満喫ドライブ

9月の一発目の連休最終日。
朝から、後輩の美容師を連れて、瀬戸大橋を渡る。
alt
えぇ~~~天気じゃ!
絶好の四国満喫日和です。

一路、車は高知まで。

満喫その1
名物のカツオのたたき!
ここのたたきを食べると、スーパーで売ってるたたきは・・・・・ となります。
で、たたきと言えば、私の場合、ほぼこちらで。

alt
alt
藁焼き体験できます。
「おまんが焼きや わしが切っちゃるき」名文句!

alt
営業時間は、11時から無くなるまで。
その日の朝とれたカツオのブロックを藁焼き。

alt
alt
藁焼きの炎が熱いぞ!

alt
切って貰ってます。

alt
定食1600円。
ご飯は、1回おかわり可能。
ポン酢もテーブルに用意されていますが、ここは「塩」で頂くのが最高。
わさびも良いですよ。


満喫その2
同行の後輩の美容師は、桂浜へ行ったことがないとの事で、ご案内。
alt
竜馬さんが、見たかったらしい。

alt
季節は秋ですが、まだまだ残暑もあり、秋本番とは程遠かった桂浜でした。
日本の沖に、台風の卵があるからか、波は大きかったです。
太平洋って、こんなもんかなとは思いますが。(^_^;)


満喫その3
そして、高知へ来たなら、ここは外せません。

alt
片山右京のF3000マシンが見えてます。

alt
alt
トヨタ2000GTと、トヨタ800と、F3000マシンがお出迎え。

alt
映画BTTFのデロリアン。

alt
大好きなコブラ427SC

今回、初見のフェラーリ・デイトナ。
alt
alt
alt
エンブレムが、跳ね馬ではなく豚。
ブラーリって・・・・・(--)

alt
アバルト・スパイダー

alt
alt
美しすぎる!
フィアット・ディーノ スパイダー
「堪らん・・・・・」

alt
alt
私がここへ通う理由はこれ。
アルファロメオ・ジュリアTZ2
「堪らん・・・・・」

alt
アルファロメオ ジュリア1300GTA

alt
ディーノ246GT

こちらは初見の、ディーノ206S
alt
alt
alt
サーキットの狼のディーノRSは、これがベースなのか???
ディテールはそっくり。

alt
世界に1台の、チゼータ・スパイダー

alt
スーパーカーと言えば・・・・・ 
ランボルギーニ・カウンタックLP400

alt
ランチア・ストラトス

alt
ランチア・デルタS4

alt
ホンダS500

alt
ホンダS600C

alt
ホンダS800 と、ゴールド・モンキー

alt
トヨタ・セリカGT

こちらも初見
トヨタ2000GT 日本GP
alt
alt
プロトタイプの2000GTをレース用にモディファイ。

alt
左ハンドルの2000GT

alt
一部の車両とバイクは、端折りました。m(__)m
ここは、いくら居ても飽きないですね。
そして、定期的に通わないと展示車両も変わります。

ここで帰路に就くのですが・・・・・ 寄り道決定!


満喫その4
香川県丸亀市まで戻って・・・・・・ 骨付き鳥!

alt
3時過ぎと早めの時間なのでスムーズに入店。

alt
ノンアルで我慢。
その奥に、「ひな」にかぶりつく後輩の姿。

私は・・・・・
「親」と「おにぎり」をオーダー!
alt
2/3を食した時点で、写真撮るの忘れてた事に気付く・・・・・
と言う事で、見苦しくないアングルで。
って、何かほとんど分からへんやん。【笑】

今回は、うどんは無し。
これで、うどんがあれば完璧だったかもね。
でも、十分満喫しました。

そんなこんなの、オイラ的四国満喫ドライブでした。
さて、次は・・・・・・ どこ???
Posted at 2019/09/16 19:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drive | クルマ
2019年08月13日 イイね!

夏休みだよ千屋牛オフ

あぁ~夏休みぃ~♪

と言う事で、夏休み真っ只中。
「お盆オフ」というキーワードが出たけれど、誰も動かない。

しょーがねぇーなぁー!と、私が幹事役。(--)

と言う事で、誰かが言った「困った時の千屋牛」
いやいや、千屋牛だけなら簡単で良いんですが、その後が大変なんです。
何処行こうか・・・・・

とりあえず、最初の目的地は岡山県新見市の千屋に決定。
その後は・・・・・・ その時の気分と、みんなの意向で。(^^;)

そんなこんなで、集合。
alt
某市某所のコンビニ「F」。
あれ!?
告知以降、来る気満々の雰囲気を醸し出してた方が来てない!!

伝説女史、怒りのラブコール
体育館の裏へ呼び出し・・・・・・ ではなく・・・・・・

「じゃ、現地でヨロ!凸(-_-メ)」

こ、怖ぇ~~~~~!(;゚Д゚)

で、出発!
広域農道をサクッと走って小休止。
これもまた、いつもの高梁市川上町の「マンガ絵ぶた館」で。
alt
マンガ絵ぶたまつりで練り歩く「絵ぶた」が展示されています。

alt
alt
著作権とか、ライセンスとか発生しそうな物が・・・・・
トイスト●リーなんか、うるさそうですけどね。(^^;)

alt
ボォーっと生きてんじゃねぇーよ!
zuzuちゃんに叱られる・・・・・ もとい、叱られた!【爆】

そんなこんなで、第一目的地到着!

alt
温泉施設です。
ここは、岡山でも一番寒いところ。
スキー場も隣接しています。
猛暑のこの日も、ここへ来れば爽やかな風が心地いいくらい過ごし易い。

程なく、zuzuちゃんに「ボォーと生きてんじゃねぇーよ!」と叱られた某氏到着。
お疲れっす!(^_^;)

時間は、11時半ごろ。
少し早めの食事。
この時間なら、まだまだレストランも空いてます。

恒例の・・・・・
alt
牛スジ煮込み

alt
焼肉御膳 と、ノンアルビール

メニューを見ると、追加肉の設定が。
で、よーく見ると、以前はお造りが付いてたよな・・・・・・
そう言えば、お造りのついた別のメニューが新設定。
お値段は、焼肉御膳より500円高。

alt
焼肉御膳は肉の量が若干増えたような気が・・・・・・ 気のせい???(^_^;)

alt
陶板で焼き焼き!
食事しながら、車の話、接近中の台風の話、お盆休みの話etc、楽しいお食事の時間でした。

帰省途中に参加してくれた方、ここで温泉に入って帰省するとの事で離脱。
第二目的地は・・・・・
某地元情報誌で見たスポットへ。
千屋の山から下りて、高速(中国道)乗って・・・・・
岡山のほぼ西から、ほぼ東へ大移動。
思ったより高速の距離がありました。

着いた場所は・・・・・ 湯郷温泉。
その温泉街にあるカフェへ。

alt
お店の外は閑散としてたので休み???と思ったけど、中に入ったら満席で数組席待ち中でした。
人気店の様なので、ある程度想定内。

オーダーして待ってると、席も空いて着席。
レシート番号でお呼び出しがあり、オーダー商品を受け取ります。

alt
いちごまるごとかき氷
1パック分のフローズンいちごを、そのままかき氷に。
いちご100%のかき氷です。
これに練乳をかけて・・・・・・ 
甘酸っぱくって、めっちゃ美味しい。
これが食べたくて、湯郷までやって来たんですから。【笑】

お店を出たところに・・・・・・

alt
フロアに広大なNゲージ鉄道模型のジオラマが設置してあります。
それ以外にも、プラレールの部屋や、ミニカー、プラモデル、フィギュア等々、何時間でも居れそうな空間です。

alt
alt
alt
マニアには堪らない空間です。

館長さんと楽しくお話しながら・・・・・・
alt
知恵の輪に興じるオサーン達。
イライラしたり、出来た!と悦に入ったり、脳みそが溶けそうになりました。【笑】

alt
頭捻ってるようですが、手元を捻らないと外れませんよ~!【笑】

楽しい一時を過ごして、ここでお開き!
各自、それぞれも思惑の方向へ走って行きました・・・・・・ とさ。

参加された皆様、お疲れ様でした。
お盆休みも中盤戦に。
超大型台風が接近中です。
くれぐれもお気を付けを。
Posted at 2019/08/14 00:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

アバルト プントエヴォ オバQ (アバルト プントエヴォ)
ご縁があって、この度ウチへやってきました。 自身専用車としては人生初の2台持ち。 ちょっ ...
ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ガソリン高騰のあおりで、通勤と普段のちょっとした足に購入しました。 限定カラーのスペシャ ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation