• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんの"グレチン@C" [アバルト 500C (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2012年4月26日

Original キーカバー製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
性懲りもなく、オリジナルキーカバー製作・第3弾です。
あの方(ご迷惑が掛からない様に敢えて名前は伏せます)から、再度キーカバー&ボタンカバー(赤)を入手。

後の作業の為、裏カバーのイボイボをサンドペーパーで削りフラットに。
思ったより簡単に削れました。
2
サフェーサーを吹き、乾燥後に「イエロー」の塗装を施します。
3
しかるべき場所をマスキングして、「レッド」を塗装。
ここまで出来ると、なんとなくイメージできるかな???
4
裏カバーから表カバーの一部へ掛けて、サソリ・マークのステッカーを貼ります。
既製のステッカーなので少々大きめです。
当然、きっちり綺麗には貼れません。
それが狙いでもあり。

ここからクリアを何層も吹いて、ステッカーをクリア層の下へ閉じ込めます。
ステッカーに厚みがあるので、プラモデルのデカールの様には行きません。

爪の一部は表カバーの方へ。
5
裏カバーはサソリ・マークで、それっぽくなりましたが、表カバーは赤と黄色だけじゃ寂しい・・・・

と言う事で、最近の私の定番となった感のある「トリコローレ」をあしらってみました。
6
と言う事で完成!

「表」

ボタンカバーは赤をそのまま使ってみました。
黒でも良いかも・・・・・
7
「裏」

サソリが良い感じ???

とにかくクリアを何層も吹いたので、乾燥に時間が掛かって・・・・・
ここまでに約10日を要しました。
(作者のモチベーションに依るところも要因か)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オリジナル・キーカバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

カップホルダー改良(3Dプリンター)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プラグ、イグニッションコイル交換

難易度:

esseesseエンブレム 交換

難易度:

ホロ塗装、他

難易度:

リヤストライプ修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation