• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2012年01月03日 イイね!

休みの最終日なのでのんびり・・・

休みの最終日なのでのんびり・・・と思ってダラダラしていたんですが、どうも落ち着かない・・・
ということで、フローリングのワックスがけをしました。

昨年6月末の引渡しの日にかけたので、年末はいいかなー?と思っていたですが、気になりだしたら最後。
施工から半年なのでそんなに変わりません。




ちなみに使ったのはこれです↓リンレイの「ウルトラタフコート」


さらさらの白い液体で、延ばすのも簡単。ムラにもなりにくいです。普段のお手入れは水ぶきでOK。これ1本で60畳いけます。その辺のホームセンターに売ってます。価格はたしか5000円くらいかな??
Posted at 2012/01/03 13:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2011年12月05日 イイね!

汚い!!

汚い!!一条工務店の家は、写真のような24時間換気装置がついています。強制的に給排気して、家中の空気を循環・入れ替えしています。

壁に小さな換気口がついているのは良く見ますが、これとは違い、こんな風に壁の中に機械が埋め込まれています。









さっきフィルターを交換したんですが、ご覧の状態に・・・まだ引っ越して5ヶ月です。



住んでいる環境にもよりますが、うちは土手沿いの比較的のどかな場所なんですが、2キロほどさきに国道があるせいか想像以上に汚いです。

家の中の空気は窓を開けないとなかなかいれかわりませんが、冷暖房がついていると熱が逃げてしまいます。この装置は熱交換フィルターがついているそうで、熱を逃がさずに換気できているそうです。

体感できる効果として・・・

・帰宅時のこもった感じが無い(暖かいまま・涼しいまま)
・魚を焼いてもにおいが残らない
・湯船の蓋を開けたまま、浴室の扉を開けていても脱衣所が曇らない
(住宅の性能上湿度が低くなりやすいので開放して湿度を上げてます)
・部屋干ししても生乾きのにおいが出にくい

電気代はテレビや冷蔵庫と同じくらいだと思います。(太陽光モニターによる)
Posted at 2011/12/05 21:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2011年11月12日 イイね!

意外に便利?

意外に便利?これは食器洗い機。
標準でパナソニックの物がついていたので使っています。

初めは要らないと思っていたのですが、使ってみると結構便利です。以下○なところ






1. 夫婦二人なら一日分の食器が入り、鍋などの大きなもの以外はほとんど洗い物をしなくて済む
2. 乾燥までやってくれるので、拭く手間が無い。
3. 手洗いで落ちない汚れも落ちる。(コップはピカピカ、換気扇のフィルターも綺麗になります)
4. 洗剤をほとんど使わないので、経済的。
5. 三食分の食器を入れ終わったら、寝る前にタイマーをセットして深夜電力で節電しながら使える。
6. 水の使用量がすくないので節水になる。

メーカー曰く手洗いより、食洗機で深夜に洗ったほうが経済的とのことです。特にコップのくすみなどは大丈夫?ってくらいに綺麗になります。

まとめ洗いをする場合は3食分の食器が必要になります。

個人的にはこまめに洗い物をして、片付けながら料理をしたほうが気分はいいんですけどね。

新築を検討されてる方は、ビルトインタイプにされると置き場所をとらないで便利かとおもいます。
Posted at 2011/11/12 17:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2011年10月28日 イイね!

いつがつけどき??

いつがつけどき??これは床暖房のコントローラー。室外機で加温されたピンク色の液体がチューブの中を通り循環します。輻射熱によって部屋が暖まるいわゆる「温水式」です。

温水式は電気式と比べて電気代が格段に安いそうです。

一条は全館床暖房なので、風呂場、トイレ、廊下、すべての場所が暖かくなり、ヒートショックのリスクが少ないそうです。
なお、エリアの設定は自由に出来ます。うちは「1F全域」、「2F寝室とトイレ」、「2F洋間2部屋」の3エリアにしてあります。



メーカーの話によると、細かく区切って入り切りするよりも、全フロア24時間運転のほうが電気代が安く済むそうです。一度温まってしまえば、気密性と保温性の高いので、保温のためのわずかな電気しか使わないで済むからとのこと。

あくまでメーカー談なので、本当なのかどうか試してみます。

気温の変化が激しいので、いつつけていいのかわかりません!!
Posted at 2011/10/28 18:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族
2011年10月25日 イイね!

昨日に引き続き・・・

昨日に引き続き・・・ 今日は所用で有給をとり、午後から家の周りの砂利をよけて防草シートを敷き、その後キッチンの掃除をしました。

 油でベトベトにはなっていませんが、さすがに換気扇だけは汚れますね。年末まで放ってしまうと掃除が面倒になるので、月1くらいはやらないとですね。

 次はどこの掃除だ!?
 
Posted at 2011/10/25 16:39:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 趣味

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation