• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

ソーラーパネル設置費相殺完了

最近はアップするのをやめていましたが、久しぶりにソーラーパネルのネタです。

設置から11年半かけて、やっとのことで設置費用を売電収入で相殺しました。

遡ること2011年。我が家を建てたときに一条工務店のオプションで設置したソーラーパネル。
・設置費用 1,903,860円 (パネル容量4.63Kw)
・余剰電力を売電し、売電額は48円/Kw、売電期間は10年間
FIT期間中の10年間では相殺しきれませんでした。

(クリックすると大きくなります)
電気料金の支払額はこんな感じです。使用料の統計は面倒なのでとっていません。



売電はこんな感じ
FIT終了は2021年6月です。その後は単価が下がって雀の涙程度しか入ってませんね。


これまでのトラブルは、落雷によりパワーコンディショナーが壊れ、基板交換をしたことと、原因不明のソーラーパネル出力低下により一部保証交換があったこと。
火災保険、メーカー保証で、どちらも持ち出しはありませんでした。
少なくとも今日まではランニングコストはかからず運用出来ています。

FIT終了後の売電額は、東電に売る場合8.5円/Kwとなりましたが、売電先を一条でんきにすることで11円/Kwになりました。一条でんきに変更しても、電気料金のプラン変更は必要ありません。電化上手のまま売電先を変更できました。

やっと相殺したと思ったらこのタイミングで電気料金の高騰ときたもんですからまぁ困ったものです。



タイミングよく床暖房を使用し始めた先月に最高値を更新。
買い22,000円、売り2,000円。実質20,000円くらい。24時間全館床暖房使用、オール電化、と考えればまぁそこまででもないとも言われますが、それでも跳ね上がり過ぎですねぇ。前年は2/3で済んでますから。

まぁ文句ばかり言っても料金が変わるわけでもないので、今後も我が家は現状維持で行きます。
このネタは今後システムが壊れでもしなければアップすることもないでしょう。

一応10年分以上のデータなので、今後検討されている方がいらっしゃるようでしたら、4.63Kw乗せたらこんなもんかー、程度に見ていただければと思います。
Posted at 2023/01/26 23:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42
イリジウムプラグに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:01:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation