• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

吸って吸って吸いまくれ!!

みんカラはフォロー制度が始まってから不調続きですね。
限定でアップした記事が公開されるなんてあってはならないこと。
一体どうなってしまうのでしょうか??

さて、みんカラだけでなく相変わらず身体のほうも不調が続いておりまして、肩こり、背中の痛みや痺れ、腰の痛みが限界を迎えたので、ついに整体に行って来ました。

初めていくのでどこにいってよいのかわからず。
しかし、ここまで酷いとチェーン展開しているその辺の整体にいっても直らないだろうと思い、あえてちょっと怪しいところを選択しました(笑)

受けた治療は、中国式のリンパマッサージとカッピングという手法です。
カッピングとは、容器を真空状態にして皮膚に吸いつかせ、毒素を出しながら血行不良を改善するといったやり方です。

しかしこれがものすごく痛い。とにかく痛い。
リンパマッサージ、カッピングでの吸い付き、どちらもとんでもなく痛い!!
とにかく、吸って吸って吸いまくってきましたよ!!!
大の大人が、あまりの激痛で終始うめき声を上げていました。

その結果こうなりました↓(37歳のおじさんの背中を公開しますので、不快な方はご退出ねがいますw)























重症になるほど紫、軽症になるほどピンク色になるそうです。
ご覧の通り、ものすごい重症ww
冷えによる血行不良が酷く、コレが原因でリンパが詰まっているとのこと。
だから激しい傷みを伴うんだとか。
先生曰く、ここまで酷い人はいないそうです。
完全に色が引くまで一週間前後かかるようで、人前で裸になる(基本ないけど)ことは出来きませんね。

揉みほぐしたことによる体表の痛みがまだ残っていますが、肩こりをはじめ、酷かった症状はぴたっと治りました。
他の症状(内臓の不調や気分の不調)についても相談してみましたが、先生によると原因はやはりこの血行不良によるものだそうです。
とにかく冷たいものを控えて身体を温めてとのことでした。


痛い思いはしたけど、とりあえず肩こりが治ったので良かったです。
身体もずいぶんと軽くなったし、気分もスッキリしたような。


調子に乗って身体を暖めるという目的で今日は辛ネギトッピングのラーメンを「吸って」きました。

が、調子に乗りすぎたのかものすごいおなかを壊してますw
胃も痛いですww


みんカラ新制度導入後、若干盛り下がり気味だったので、あえてくだらない記事をアップしておきます。
汚い背中をみて不快になった方、ご容赦くださいm(_ _)m
本当は、年齢の割りにキレイなので、そのうちアップ・・・・・・・止めておきましょう。
Posted at 2019/01/26 19:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気 | 暮らし/家族
2019年01月19日 イイね!

初ハンバーガーは巨大

年が明けてからもう半月以上経ちました。
早すぎる~。


相変わらず関東地方は雨が少なく、カラカラ状態。
乾燥はしているけどお出かけにはちょうどいいです。

今日は昨年末みん友さんに教えていただいた、ミッドクリークフィッシングエリアというところにいってきました。(リンク参照)
フィッシングとはいうものの、僕は釣りを一度もやったことがありません。目的は併設されているカフェです。




T山、A峠、またはF峠の麓にあります、こんなお店。



テラス席もありますが、囲いとヒーターでポカポカです。
すぐ脇の釣り場が見えます。


↑スペシャルバーガー  1150円(税込)

↑ハンバーガー  950円(税込)
巨大なハンバーガーが売りのようでこの大きさ。手の平くらいありました。



ご満悦の表情。


ゆで卵とスープもついてきました。
巨大なため2品しか注文しませんでしたが、ちゃんと3人分出してくれるのがいいですね。

3人で2品とはいえ、とてつもないボリューム。よほど大食漢でなければ、3人で1品をシェアしても十分です。
なるべく地元石岡産の食材を使っているそうで、味も見た目も手作り感があります。
それでいて価格も非常にリーズナブル。
マスター、スタッフの方も非常に親切丁寧でなかなか良いお店ですね。
すぐ近くにはイチゴ農園もたくさんあるので、お土産に買って帰りました。
なかなか良い休日でした。


帰ってきてからコペンのオイル交換に行ったのですが、段差を超える振動でアクティブトップのフレームつなぎ目(運転席ウィンドウ上)からバキバキとものすごい金属音が出ていました。
やっぱりしばらく乗らないとダメですね。マジですごい音でした。
とりあえずグリスアップで様子見です。
明日はコンディション維持(という名目)でドライブに行けるといいな~。
Posted at 2019/01/19 21:42:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 ドライブ | 暮らし/家族
2019年01月16日 イイね!

2018年 太陽光発電まとめ

2018年 太陽光発電まとめネタ切れのため、不定期太陽光発電ネタです。
2018年の年間データがでました。


2018年はここ数年の平均的な数字でした。
こうしてまとめてみると、平成26年の後半から売りが減ったのは、妻が妊娠して体調優先で節電を控えたためだと思われます。
翌年は2月に娘が生まれたので、ここからさらに売りはガクンと減ってますね。



一方買いのほうは、そんなに大きな変化はありませんね。
余剰電力を売っているわけですから変動が少ないのは当然といえば当然です。

さて、設置10年まであと2年半。売電だけで設置費用をとりもどせるでしょうか。
このまま行くと無理ですね。ギリッギリ届かない感じです。
まぁおおむね予想通りといったところです。





今日の昼間からフォロー機能が始まりましたが、もうメチャクチャですね。
無料で遊べるとはいえ、ここまで酷い状態はいかがなものかと思いますよ。

システムを変更した直後は何かしらの不具合はつきものですが、ここまでとは思いませんでした。
特に、Myファン→フォロワーへの移項はいったいどこへ行ったのでしょう。
(そもそも移項すること自体が僕の思い違いだったのでしょうか?)

しばらくは混乱が続きそうですね。
Posted at 2019/01/16 21:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 太陽光発電 | 暮らし/家族
2019年01月06日 イイね!

初ざんまい!

年が明けてからもう6日。
早いものですねぇ。

今年は究極の寝正月となりました。
寝すぎて廃人になりそうだったので、昨日は無理やり早起きして走り初めに行ってきました。


1月5日、これがMy「初」日の出です。
今年は本当に天気がいいですね。




到着。「初」T山です。
早い時間もあってか、ほとんど車はいませんでした。



3月並みの気温と言っていたので、「初」オープン。
けど、時間が早くて普通に寒かったのですぐに「初」クローズ。
ちょっと寒かったけど、天気にも恵まれ、幸先の良いカーライフの幕開け。

帰宅すると、ちょうど宅配業者が来てました。
4日に発注したノートパソコン。DELLサイトから購入しましたが、まさか翌日届くとは。
「初」買い物です。


希望していたスペックですが、
・intel CORE i5
・8GB メモリ
・1TB HDD
この3点のみ。これを満たした正月限定モデルがあったので買ってみました。

が・・・
作りがチープw
設定も面倒くさいww
ダウングレードしてでもNECにしておけばよかったwww
「初」失敗といったところでしょうか(笑)
とりあえず、故障がなければいいのですが、こればかりは使ってみないとわかりません。
なんとなくいいとこ5年かな~という感じ。




だらだら過ごしていたらもう最終日。
「初」週末で、休み→仕事へと切り替えに大変な魔の時間帯になってきました。
明日からの一週間をどう乗り切ろうか。

と思っていたら、娘の「初」料理が出てきました。

これで元気をもらって、また一年間頑張ろう!じゃなかった、適当に過ごしましょう。


Posted at 2019/01/06 17:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2019年01月01日 イイね!

新年あけましておめでとうございます。

今日は風もなく、日差しが暖かい一日で、一年の始まりとしては幸先の良いスタートとなりましたね。

遠出する予定も無いので、まずは初詣へ。
娘が電車で行きたいというので、名称変更が未だ全然馴染んでいない東武アーバンパークラインに乗り、お隣の千葉県は愛宕神社へ。

元日の午前中ということで混んでいるかと思いきや、めちゃくちゃ空いていました。


とりあえずお参りの仕方を教えて、おみくじを引いて見ることに。

僕・・・小吉
妻・・・大吉
娘・・・吉
どれもコレも当たり障りの無いことばかりが書いてあって、いいんだか悪いんだか良くわからんw

一時間程度で初詣は終わり、さっさと帰ってきて一日のんびり。
ここまで暖かいなら、走り初めという名目でドライブに繰り出したかったわ~。

今年は本当に天候に恵まれていますね。
向こう一週間はずっと晴れ予報なので、どこかでいつものところまで走り初めと参りたいと思います。

一年間家族皆無事でいられますように。
また、皆様によってすばらしい一年となりますことをお祈り申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
Posted at 2019/01/01 19:58:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 記念日 | 暮らし/家族

プロフィール

「さよならとよろしく http://cvw.jp/b/451140/48730056/
何シテル?   10/26 07:02
ほぼデジタルデトックス生活になりみんカラは記録簿的に使うようになりました。 気が向いた時にでも更新していこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
131415 161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

KENWOOD MDV-S809F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:50:00
半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車 追記 2025.10.1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation