• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Xblueのブログ一覧

2020年06月30日 イイね!

コペン 純正 シートカバー

7年前に買った純正オプションのシートカバー。


乗る頻度は少ないけど、やはり7年も乗ると部分的に表皮が剥がれてきました。
880コペンも製造終了からだいぶ経つので、そろそろ純正オプションの供給も怪しくなってきているものがあるそうです。
ということで、買えるうちにゲットしてしまえと発注しました。

購入にあたり分かったこと。
シートカバー、またシート(標準黒シート)自体にもいくつか品番があるようです。
品番が違うからと言って装着不可なのかは不明ですが、購入したHPには「平成14年6月から平成19年9月まで」との記載があり、適合するか確認してもらいました。
結果、平成23年式のうちのコペンでも問題ないようです。

いま装着している中古品を某オクで購入したときは、マッチングなんか考えもしませんでした。
たまたま装着できるものだったのか、それとも品番は変わっても、形状自体は変更がなかったのか。

たまに同じものが出品されていますが、マッチングについては記載がありません。あるとすれば、「レカロ、レザーシートには装着不可、くらい。

取り寄せ品なので少し時間はかかるようですが、久しぶりの買い物なだけにちょっと楽しみです。といっても、いまついているのと全く同じものですけど。

まだまだ使えるし、わざわざ同じものに44,000円もだすなら他のものが買えるだろう、と思われる方のほうが圧倒的に多いですよね。

そこは変わり者B型のやることです。生暖かい目で見てください~。


さて、取り外したら某オクに出すわけですが、説明文に困りますね。
シートカバーの品番がわからないので、23年式のコペンについてました、と書くしかありませんかね。

意外に高値で落札されているものなのでいくらになるか楽しみです。
Posted at 2020/06/30 22:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年06月28日 イイね!

見た目は地味に、気持ちは盛大に

明日は妻の三十○回目の誕生日。
出会ったときは20歳、時の流れを感じずにはいられません(笑)

今日は娘と実家に行ってくるとのことで、一人独身を謳歌しようと目論むも、安定の大雨。
僕はマグロのように常に動いていないといられない性分なもので、ゲームやYouTubeで暇をつぶすことが出来ません。

夕方に誕生日ケーキを買う予定だったのですが、時間を持て余していたので急遽自分で作ることに。

何にしようかと考えた結果、一番地味なクラシックショコラ。ガトーショコラとも言いますかね。
フワフワスポンジにたっぷりのホイップクリーム、綺麗に並んだイチゴのショートケーキとかじゃなくて、敢えてクラシックショコラw
いいんです。形式に囚われることなく、みんなが好きなものをいただきましょうよ。



材料を並べて、効率的に作る手順をイメージするところからスタート。
久しぶりに作ったけど、一人黙々と料理をするのはやはり楽しいです。と言っても、今回は計って混ぜて焼くだけなんですけどね。
仕込みは30分程度で、オーブンに入れたら、あとは焼けるのを待つだけ。




安定の美味しさ。
ナントカ映えなんて無関係な地味な色合いだけど、飾らない素朴な味わいと、このミッシリと詰まった感じがいいですね。
安い、早い、美味しい、無添加(材料由来除く)、楽しい、言うことなしです。

余計なものを削ぎ落とし、必要なものだけを残した、「最小のボディに最大の夢を」的な、まさにコペンのようなケーキ。って、ちょっと無理があるか~。



小さなキーボードでささやかなハッピーバースデー♪



誕生日じゃないけど一番喜んでる人。



コロナのことをちょっとの間だけ忘れることが出来た、ささやかで地味なお誕生日会でした。
Posted at 2020/06/28 21:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 記念日 | 暮らし/家族
2020年06月27日 イイね!

3充電とラン活

毎日毎日、THE梅雨といったお天気。嫌ですね~。
ころころ変わる週間予報を見るたびに一喜一憂している毎日です。

そんな思いとは裏腹に、今日はまぁまぁいいお天気になりました。
平日は布団から出られないのに、土日になると5時には目が覚める。

目覚めて雨が降っていなければ、もう行くしかないでしょう。
2週間ぶりにコペンに火を入れました。

ちょっとのんびりして6時に出発。

着きました。
な~んにも見えません。が、とっても気持ちがいい朝でした。
気温は程よく、日が出ていないので快適。久しぶりのコーヒータームです。

Pではごみ拾いをされている方を見かけました。頭が下がります。
ブラックマークを付ける、ガードレールを破壊してそのまま逃げる、ポイ捨てする、やっているのはきっと同じクズですね。

まともなドライブは3か月振りくらいでしょうか。

何気にトランクルームを見ると、ハイマウントを固定しているナットが一つなくなっているのに気づきました。

右側のナットだけありません。

ついていた形跡はありますね。くまなく探しましたが、結局見つからず。
初めからついていなかったのか、振動で外れてどこかへ行ったのか・・・??
後日みん友さんにいただけることになりました。ありがたや~。


一人好きな音楽を聴きながら、たまに鳥のさえずりを聞きながらのんびり流していると、たまっているストレスも自然と浄化されていきます。
・心の充電
・バッテリーの充電
・カフェインの充電(笑)
飲み終えたら今日もさっさと家路につきます。


帰宅後は後手後手になっていたラン活。そう、娘のランドセル選びです。
軽い、容量が大きい、安い、カワイイ、いろんなポイントがあってなかなか決められませんでした。
小一時間迷った挙句、結局これに決まりました。

結構なお値段のやつを選んでくれるではありませんかw
どちらかというと、デザイン重視のやつですね。



気づけば一年生もすぐそこ。
半年先、一年先のことはまったく見えない状況ですが、まだ見ぬ小学校生活を想像して、気持ちだけでも明るく元気にいてもらいたいものです。

来年の4月、ランドセルを背負う娘を、行ってらっしゃいと見送ることが出来る、当たり前の日常に戻ってくれていることを願って止みません。
Posted at 2020/06/27 17:19:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年06月21日 イイね!

トウモロコシリベンジ

梅雨の中休みと移動制限解除が重なり、昨日は絶好のお出かけ日和でしたね。

昨日は山に行きたいという娘のリクエストに応えて茨城入りしました。


警察も積極的に取り締まりをするくらいのいい天気。
久しぶりに癒されましたよ。

ただ、Pに集まる人は結構な割合でノーマスクで「密接」、「密集」の2密でした。「3」密を避ければいいってものではないでしょうに。



さて、茨城入りしたもう一つの理由。
それはトウモロコシをゲットすること。
いつもの直売所につくもすでに完売・・・。諦めて素直に帰ることに。

が、そこは執念深いB型。
今朝は6時に家を出てリベンジ。

直売所につくとお客さんらしき車が一台。
何やら販売所の人と話をしてすぐに立ち去っていきました。

聞いてみると、電話での予約分しか販売していないんだそうです。
そんなことは全く知らない僕も当然買えるわけもなく、早々に帰ることに・・・。

帰ろうとすると、販売所のお兄さんが「わざわざ埼玉から来てくれたんですか?ちょっと聞いてみます」とのこと。

特別に10本売ってもらえました。ありがたや~。
これで娘の喜ぶ顔を見ることが出来ます。



付近には直売所がたくさんありますが、ここのは全く別物。
僕はトウモロコシを食べると胃もたれをおこすのですが、ここのは皮が柔らかいので大丈夫。(どんだけ胃が弱いんだw)

これを食べると夏が来たと実感できますね。

さっそくお腹の中へ消えていきます~(笑)

無事にリベンジを果たし、所用を済ませたらコペンでドライブ、と思ったら思いっきり雨が降ってきました。
なんてついていないのでしょうか~。

今度の休みはオープンリベンジと行きたいところです。
Posted at 2020/06/21 16:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思い出 | 旅行/地域
2020年06月13日 イイね!

地球儀のその後 マダガスカル!

今年の誕生日に娘にあげた地球儀。



国旗のイラスト入りを選んだので、国名と国旗がリンクしておぼえやすいようです。
その他国内の都道府県、各国の名産品なども覚えているようで大人顔負けです。


勉強になってくれているのはいいのですが、最近になって突然、「マダガスカル!」というフレーズを連呼するようになりました。子供の言動なんてほんとうに気まぐれなのであまり気にしていなかったのですが、言い方がだんだんとイカつくなってきて、本人に聞いてみました。

すると、どうやらこの人のモノマネをしているらしい↓

皆さん覚えているでしょうか?
世間的には一発屋になるのかな?

僕は今でも大好きな芸人さんなんです。
この方のネタであるんです。「マダガスカル!」というフレーズが出てくるショートコント。(詳しくはYouTubeにて)
どこで見たのか、そしてなぜ気に入ったのか、好き嫌いも遺伝するのでしょうかね。


と、ここに敢えて書くようなことではないのですが、とんでもなくネタがない毎日なものでご勘弁を。

変わったことといえば、例年とは違い、この暑い時期にマスクをしないといけないということ。

体質のせいか、加齢による代謝低下のせいか、僕は汗をほとんどかきません。
発汗しないため、体表からの放熱が出来ず、呼吸によって熱を逃がすしか術がないのですが、マスクをしているせいでこれもダメ。

毎日お昼くらいになると激しい頭痛に悩まされています。
夏用のマスクが各メーカーから発売されるようですが、発売直後は売り切れ必至でしょうね。
今日は涼しいですが、月曜には36℃の予報が出ています。
寒暖差で余計に参ってしまいそう。

せめて気分だけでもリフレッシュしたいのに、明日もしっかり雨予報。
妻と娘は実家に行くということでせっかくの一人時間もドライブは行けず。
きっと神様がステイホームと言っているのでしょう。


まだ暑さに体が慣れていないせいもあって、気を付けないとあっという間に熱中症になってしまいます。皆さんもどうぞお気を付けください。。。
Posted at 2020/06/13 21:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

「初三菱 http://cvw.jp/b/451140/48556547/
何シテル?   07/21 22:12
880コペンからクロスビーへ、と思ったらわずか8か月でスイフトスポーツに乗り換えることになりました。 ブログは不定期更新で、子供のこと、コペンの事をたまに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

 12345 6
78 9101112 13
14151617181920
212223242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

半年点検(2.5年) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 20:27:34
PIONEER / carrozzeria DMH-SF900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 10:00:42
イリジウムプラグに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 07:01:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツ 6MT 3型 セーフティパッケージ非装着車
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新居引渡しの朝に旅立ったムーヴの後継として購入。 スイスポとまったく同じ、「パールカシミ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
リトルカブがもらい事故により全損扱いのため、修復せずに乗り換え。 納期は2020年10 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
1人ドライブをほぼしなくなり、犬連れで出かけることが多くなって、移動(走ること)が目的で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation