• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インプまにあのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

定期演奏会

定期演奏会今日は友人が出演する「福井ブラスアカデミー」の定期演奏会のお誘いを頂いたので、ハーモニーホールふくいでまで行ってきました。

福井に住んでいながらハーモニーホールふくいの大ホールは初入場でした。
ホール内には大きなシャンデリアの照明が6つ下がっていて、格式高い雰囲気を醸し出していました。

随分久しぶりに聞いた吹奏楽の音色は、心震わせる感じがしました。
やはり金管と木管の音色は何とも言えない感動的な感じでした。

1部と2部の間の休憩時間の際には、ロビーでサックスのメンバーがミニコンサートを開催。
「星に願いを」をサックス5重奏で演奏して、観客を魅了していました。

私もやっぱり昔やっていたのもあって、演奏したい気持ちも湧いてきましたが、ブランクがあり過ぎてなかなか勇気がでませんね~。。。(笑)
関連情報URL : http://fba1977.com/
Posted at 2013/11/24 00:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年06月05日 イイね!

出演!

出演!久しぶりに日記書きます。

ここんとこ仕事や町内絡みで色々忙しかったのもありましたが、一番の原因が楽団の練習のためでした。

ご存じの方もいるかもしれませんが、私は中・高・大と吹奏楽部に在籍しておりました。でも社会人になってからはすっかり楽器と縁が遠くなっていたんですが、先日友人の結婚式の余興で演奏した時に「今度演奏会あるんやけど、参加してくれん?」ってお誘いを受け、せっかくなのでちょっとだけカムバックしてみることにしました。

もともと吹いていた楽器では無かったので、思った通りに演奏するまでには結構時間がかかりましたが、演奏会直前には何とかそれなりな形になったので^^

先週末にその演奏会があったんですが、個人的にはまずまずの出来だったし、お客さんも喜んでくれていたみたいだったので良かったです♪

基本的に「楽団」って自分の楽器がないと入れない事、自分の仕事が交代勤務という事もあってこれまで踏み切れずにいましたが、今回の演奏会参加でちょっとこれから生活を変えてみようか?って思いました。
Posted at 2011/06/07 22:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年04月16日 イイね!

グランプリ!

グランプリ!今日の夕方の福井テレビで「のだめカンタービレ」の劇場版のタイアップ企画「みんなでベト7」で、我が町の『きみちゃんとゆかいな娘たち』一家が見事グランプリに輝いたとのニュースがありました。

以前からめざましテレビで特集やってたりしてたので、すごいな~、ベスト4に福井の人が残ってる!と思ってはいたんですが、まさか優勝してしまうとは!

自分の住む町にこんな素晴らしい家族がいると思うと何だか誇らしいです♪
関連情報URL : http://www.nodame-beto7.jp/
Posted at 2010/04/16 23:52:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年08月22日 イイね!

OTAIKO響2009

OTAIKO響2009何年かぶりにオタイコ響に行ってきました。
オタイコってのは福井県越前町(旧織田町)で毎年やっているイベント「OTAIKO響」の事です。
ちなみに前回は2004年ですから5年ぶりに行きました。

久々に行こう!と決めたきっかけは、今年のゲストに「残波大獅子太鼓」という太鼓集団が来ると知った為です。
昨年沖縄へ行ってから大の沖縄ファンになってしまって、今回もその流れで行く事になりました。

今回の目的はゲストの演奏だったので、会場に6時過ぎに到着予定で自宅を出発。のんびりドライブしながら行きました。
公式の駐車場になっている織田病院からシャトルバス(無料)で会場まで行くと、オタイコのゲートがお出迎え。中に入ると地元の青年会がやっている屋台村「かっすなもんや横町」がありました。越前そば・うどん・焼きそば・唐揚・焼き鳥など色々ありましたが、定番?のそばを食べました。

オタイコヒルズの会場内はカメラ・ビデオ撮影禁止だったため、殆どカメラを使いませんでしたが、沖縄のエイサーだけはどうしても画像に残したかったので1枚だけ撮らせて頂きました。^^;
この場面は会場全体で手を挙げて「かちゃーしー」をしている様子です。やっぱりプロらしく盛り上げ方が上手い!みんな楽しそうに踊ってました。

全て終わって屋台村を歩いていると、私らの目的だった沖縄の面々がお見送りしていました。・・どっかで見た顔やな~って思ったら、おきなわワールドで「スーパーエイサー演舞」をやっている方々!思わず声掛けて記念撮影させて貰っちゃいました。
「去年行った時も記念撮影させてもらったんですよ~♪」って言ったら「また是非来て下さいね~(´ー`)」って言われました。

やっぱり本場のエイサーは迫力あってええな~って改めて実感。


何かエイサー関連ばっかり書きましたが、他の太鼓集団の演奏もそれぞれに違った個性があって楽しめましたよ。^^;
Posted at 2009/08/23 01:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月30日 10:24 - 16:58、
285.29 Km 4 時間 32 分、
バッジ72個、テリトリーポイント690pt.を獲得」
何シテル?   06/30 18:04
インプレッサに乗り始めて早二十五年以上。スバル歴も四半世紀を越えました。 GF→GF→KK4→GF→GF→GRBへ。 基本的にメンテと小物中心ですが、こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 10:32:47
STI フューエルポンプASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 01:54:09
ドリンクホルダー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 22:45:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 6代目ラバ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
新古車同然で購入したGRBもあっという間に乗り始めて干支一回り(12年)以上経ちました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車を急きょ入れ替える事になりました。 X'masに納車となりました。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁の車でした。 購入を検討する時期がタントがフルモデルチェンジするタイミングだったので ...
スバル インプレッサ WRX STI 5代目ラバ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目インプワゴン、STiバージョン4です。 自身2台目のSTiワゴン。 メンテがメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation