• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インプまにあのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

OTAIKO響2009

OTAIKO響2009何年かぶりにオタイコ響に行ってきました。
オタイコってのは福井県越前町(旧織田町)で毎年やっているイベント「OTAIKO響」の事です。
ちなみに前回は2004年ですから5年ぶりに行きました。

久々に行こう!と決めたきっかけは、今年のゲストに「残波大獅子太鼓」という太鼓集団が来ると知った為です。
昨年沖縄へ行ってから大の沖縄ファンになってしまって、今回もその流れで行く事になりました。

今回の目的はゲストの演奏だったので、会場に6時過ぎに到着予定で自宅を出発。のんびりドライブしながら行きました。
公式の駐車場になっている織田病院からシャトルバス(無料)で会場まで行くと、オタイコのゲートがお出迎え。中に入ると地元の青年会がやっている屋台村「かっすなもんや横町」がありました。越前そば・うどん・焼きそば・唐揚・焼き鳥など色々ありましたが、定番?のそばを食べました。

オタイコヒルズの会場内はカメラ・ビデオ撮影禁止だったため、殆どカメラを使いませんでしたが、沖縄のエイサーだけはどうしても画像に残したかったので1枚だけ撮らせて頂きました。^^;
この場面は会場全体で手を挙げて「かちゃーしー」をしている様子です。やっぱりプロらしく盛り上げ方が上手い!みんな楽しそうに踊ってました。

全て終わって屋台村を歩いていると、私らの目的だった沖縄の面々がお見送りしていました。・・どっかで見た顔やな~って思ったら、おきなわワールドで「スーパーエイサー演舞」をやっている方々!思わず声掛けて記念撮影させて貰っちゃいました。
「去年行った時も記念撮影させてもらったんですよ~♪」って言ったら「また是非来て下さいね~(´ー`)」って言われました。

やっぱり本場のエイサーは迫力あってええな~って改めて実感。


何かエイサー関連ばっかり書きましたが、他の太鼓集団の演奏もそれぞれに違った個性があって楽しめましたよ。^^;
Posted at 2009/08/23 01:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2009年08月18日 イイね!

新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)

タントカスタム、H20年式、L375S

■応募される所有車両に適合するバルブ形状を教えてください。

H8 (フォグ)

■Monobee(モノビー)はご存知でしたか?

知らなかった

■HIDに求める性能は何ですか?

明るさ、視界

■フォグ専用HIDに興味がありますか?

ある

■フリーコメント

少しずつコツコツとライト廻りを替えてます。
もし当たったらしばらくフォグだけで走っちゃうかも^^
そうそう、ケルビンは選べないんでしょうか?
6000Kが希望なんですが・・。

※この記事は新しいHIDのカタチ「Monobee」シリーズで愛車に光りを纏え!について書いています。
Posted at 2009/08/18 22:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2009年08月11日 イイね!

三国花火

三国花火今年も行ってきました、三国花火☆
一応補足ですが、福井県坂井市三国町で毎年8月11日に開催される花火大会で、約7000発の花火があがります。

今年は去年だいぶ会場まで歩いた教訓から、自宅で埃をかぶっていた折りたたみ自転車をクルマに乗せ、公式サイトの駐車場に車を停めてそこからチャリで会場付近まで行くという計画のもと自宅を出発!

当然ながら途中の道は混雑が予想されましたが、案の定春江の西長田交差点付近から既に渋滞し始めていました。
そこで私はまっすぐ芦原街道(県道5号線)を進み、ほとんど渋滞もないまま三国市街地までたどり着けました。

計画通り駐車場に車を停め、チャリで会場まで行くのもバッチリ!予想に反し結構いい場所が取れたので、5時半くらいに晩ご飯を兼ねた出店巡りをして花火の開始を待ちます。

7時半ちょっと過ぎかな?ようやく花火がスタート♪

今年も開始は2尺玉から「ど~ん!」と上がりました。

色とりどりの花火が次々と打ち上げられ、水中花火も今年は若干多かった気がしました。

グランドフィナーレでは昨年も感動しましたが、今年も大玉の連発で、これでもか!と言わんばかりの豪華さで締めました。

帰りは想定外の渋滞にハマりちょっとやられましたが、それでも生で見る花火はええな~って思いました。

来年も色々今年の反省を踏まえた上でまた行こうと思います^^
Posted at 2009/08/12 12:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 旅行/地域
2009年08月01日 イイね!

新しい家族(仮)

新しい家族(仮)以前から検討していた2匹目の猫でしたが、今日ついに我が家にやってきました。

今年春先に生まれたばっかりのカワイイ女の子です。

アメショー・・でわないですが、グレーのキジトラです。

とりあえずキャリーを開けると恐る恐る足音も無く出てきて、早速家を探検し始めました。
ちょうど我が家のチャコは寝ていたので、出てすぐに「シャーッ!!」ってのは無かったんですが、しばらくして起きてきたチャコはとりあえずワケもわからず子猫の臭いをチェック。

おっ?これはイケルか?と淡い期待を抱いたのもつかの間、「シャーッ!」っと言い残してダッシュで逃走!!
大きいんだからそこはもうちょっと自信持てばいいのに。。。

でもとりあえず子猫に興味をかなり示しているんで、慣れるまでそう遠くない感じです。

・・さて、名前どうしよっかな~♪^^
Posted at 2009/08/01 23:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | ペット

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月30日 10:24 - 16:58、
285.29 Km 4 時間 32 分、
バッジ72個、テリトリーポイント690pt.を獲得」
何シテル?   06/30 18:04
インプレッサに乗り始めて早二十五年以上。スバル歴も四半世紀を越えました。 GF→GF→KK4→GF→GF→GRBへ。 基本的にメンテと小物中心ですが、こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
910 1112131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

スバル(純正) フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 10:32:47
STI フューエルポンプASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 01:54:09
ドリンクホルダー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 22:45:57

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 6代目ラバ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
新古車同然で購入したGRBもあっという間に乗り始めて干支一回り(12年)以上経ちました。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
嫁さんの車を急きょ入れ替える事になりました。 X'masに納車となりました。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
嫁の車でした。 購入を検討する時期がタントがフルモデルチェンジするタイミングだったので ...
スバル インプレッサ WRX STI 5代目ラバ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
4代目インプワゴン、STiバージョン4です。 自身2台目のSTiワゴン。 メンテがメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation