• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

超魚人(スーパーさかなじん)の"第十一実里丸" [トヨタ アリオン]

整備手帳

作業日:2009年9月9日

スポイラー修理 その7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
割れた部分の補修にはコレを使ってみます。
2
接着する際に割れた部分をカッターで切り取って、
出来た隙間にエポキシを埋めていきます。

あとリアアンダーの形を整えていくために、少し盛りました。
3
裏側も埋めます。

乾燥の為、1日置いた後に#150→#320→#600の順にペーパーで削って、整えていきます。
また、塗装が乗る様ように全体を削っておきます。
4
削ったあと、サーフェイサーを吹きつけるため、
ゴムの部分にマスキングしていきます。
5
樹脂という事もあって、プラモ用サーフェイサーを吹きます。


1/1スケールのプラモデルですねwww
6
乾燥させた後、少し凹みがあったので、
薄付けパテで盛って、#320→#600のペーパーでならしていきます。
7
現在はここまで!

今後は天気次第です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ファブリーズ 抗菌 + 消臭

難易度:

ファブリーズ 抗菌 + 消臭 交換✨

難易度:

純水手洗い洗車プレミアム✨

難易度:

ホーン交換

難易度:

JAFモータースポーツステッカー交換

難易度:

やってしまった!クルーズコントロールSW破損

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月10日 21:06
おぉ!ボチボチできてますねぇ☆

やっぱプラ系はタミヤでしょ(^_-)-☆
ドリラジ欲しい今日この頃。。。
コメントへの返答
2009年9月11日 21:44
プラモ自体はタミヤ以外のが殆どですが、道具や塗装やケミカルはタミヤを愛用しています(爆

ドリラジは一時欲しいと思った事はありますが、思ったより費用がかかりそうなので、諦めました(;・∀・)
2009年9月11日 0:56
おお なかなか本格的に仕上がりが見えてきましたね!!
タミヤマークが光ってるwww
コメントへの返答
2009年9月11日 21:47
実は、今日またサーフェイサーを吹きつけたら、まだ凹みがありました(涙)

あえてタミヤマーク入れるようにしましたwww

プロフィール

「[整備] #アクア ナビユニットにHDMIを接続してスマホの画面を表示する https://minkara.carview.co.jp/userid/451444/car/3256647/8130367/note.aspx
何シテル?   02/27 23:27
【2020年3月11日更新】 北海道の最北東端に住んでいます。 50代に突入しましたが、僅かながらオタ活動を行なっております また、痛トラックのプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
今回は中古ですw しかも親族が使っていたので格安で譲って頂きました。 何度か乗らせても ...
ヤマハ BJ ヤマハ BJ
今年、なじみのバイク屋で探しに行ったら、偶然入荷していました。北海道東部においては、原付 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
年間の走行距離が3万キロ超なので、経費削減の為スケールダウン+ハイブリッドにしました。 ...
トヨタ アリオン 第十一実里丸 (トヨタ アリオン)
仕事でも使う為、あまり派手にはできません。 という事なので、マグネットで痛車にしていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation