• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『らっしゅ』のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

オーディオ取りつけるだけなのにぃぃぃぃぃ~(涙)

わがFX、ドアスピーカーがどっか知らんメーカーのにグレードアップされちょります。
ウーファーみたいなツィーターみたいな、自分の知らない業界のやつ。
つか、正直いらねーよこんなの!って感じのもの。

んで、久々にいつもの洗車場の一角にて作業を開始!

あれ?見たことある色の配線が少ないぞ?なんだこの色は…


大蛇。通称ね(笑)、たぶんスピーカーの配線でしょうね。
でもぶった切られてるからどうしたものか…



右側はクラッチペダルの上を通っていて、垂れ下がると死ねるので取りあえず固定。
タイラップケースを家に置き忘れてきちゃったのです。



不思議なシガーライターだな。と思ってググってみたらトーメーの伝説のブーコンの後みたい。
これツマミになる部分外しちゃってますが、赤い頭が付きます。
でもEVC3に変更してるから名残ってヤツなのかなぁ。
タバコ吸わないから電源としての機能しか要りません。

つまり、オーディオ装着できず、悔し涙を流したってこと。
もうね、配線の束を剥こうかと思ったけど、ちょっと心が折れたので止めました。
なんで普通の規格の色の配線がイルミと電源しかないのよ、有り得ない。
兄貴の所の部品取りと比較しながら作業するしかなさそうです。
それか気合でやるか…ちょっと電気系だから怖いんだよねぇ~参ったorz

それで無事付いたとしてスピーカー大した音出なかったらどうしてやろうか(笑)
ドアゴト捨ててやるかもしれん。


んでタワーバー強化計画。


黄色の部分の穴は埋める。
青色のバーとストラットタワーのベース部、ここもボルトどめだけど溶接しちゃう。
赤の部分はエンジンや配管に触らない程度にココも板金してしまおう。

あくまで予定であって、東の巨匠の興味が動けば勝手にやるでしょう(笑)
ってかお願いしますm(__)m
宝くじ当たったら、ご友人の板金屋さんでゴッツイの作ろう♪
設計は頼みましたぞ!

ホイールは、9.5Jの+20。
車体につけたまま塗っちゃいますかね~表面だけでイイし
この色って結構多いので艶消し黒にでもしてしまおう。


そんな感じで春っぽい日射しの中をちょっと転がして終了。
仕事すっぺ!




Posted at 2014/02/22 17:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期主力戦闘機(FX) | 日記
2014年02月21日 イイね!

減衰力調整

某テイソのショックが付いてるんだけど…
調整の仕方がわかんねー!

たぶん?だけど、ツマミにハメる?てのかな
ネジ回し的なのがありそうだな。
手じゃ動きません。
モンキーで摘まんで回すのか?いや~ないでしょ。

まぁね、仮ショックなので、いいんだけど
実際に作りたい足をオーダーするには
けっこう資金も要りますので。
オーリンズならヤフーに転がってそうだね。

あとはブレーキも前回は理想通り出来たから
次の理想にステップUPしたいよね。
リアはV36?だっけ、φ350ローターを使って
フロントは~某rddキットベースにキャリパーを
違うの使いたいんだな~天の邪鬼なの。
あと、ブラケットがカッコイイんだよ(笑)

N1でも良いけど、削りキャリパーを使いたい。
アルコンとかパッドで有名なPFCとかね!
個人的にはタッチ(剛性感)は固い方が良い。
たまにヤフーに出てくるので気になる。

ブラケット製作になると厄介だけど
4ポッドなら互換性あるかな?
バイクもキャリパーのピッチは数種類もないもんな~

まぁ、妄想だらけ(汗)
パワーは今のを当分保つのが良い。
やっぱはえぇ~っすもん。
トップエンドまで踏んでないしね。

ボディ補強も考えたい。
これは某茨城の巨匠にやらせるからヨシ(笑)
まずはタワーバーからかな。いひひ

作っていくのが楽しみ楽しい。
出来ないとこはプロにお願いして…
その繰返しかな。

仕事の合間も何か妄想してます(^o^)/


Posted at 2014/02/21 22:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期主力戦闘機(FX) | 日記
2014年02月20日 イイね!

朝から

朝から煩くて眠気が飛んだので、ちょいとブラブラ。
ガスも少しだけ(涙)入れて、空気圧もチェック。

あぁ、右側のリップが~微妙だな。
取り付けわかんねーし、バンパーもわからん(笑)
ギャランなら速攻なんだけどな~
むしろ、悩みは逆でリップを付けたかったす。

でで、何故か煽る奴がいるので…バーン!と
2~3~4とガッツリ踏んでみた。
こりゃ免許が危ないな(笑)

久々のターボ、ツインだし、RBだし
ん~こりゃビビらないけどスゲェね。

楽しいな、久々に、眠気覚ましにサイコー。

やっぱり禁断の78がチラチラするね。
(ぶっ飛んで刺さりそ)

まだ馴染んでないし、外装を少し直したり
部品取りは雪のなかなので…春になったら(笑)
まずは室内のヘンテコ配線をどーにかして
普通にオーディオ使えるように。

アテコンも使えないから取りたいな~
要らない物はポイッしたい。

メーターは動いてる!でも何の温度なの????
センスというかワケわからんのよね。

なかなか先は長いけど、楽しく付き合えそう。




Posted at 2014/02/20 07:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次期主力戦闘機(FX) | 日記
2014年02月15日 イイね!

色が足りなくない?

どうせ駐車場からは動かせないし、走るのも…なので
室内作業をと思ってオーディオを見てみましたが…

前のオーナーのワケわからない配線にウットリ(*´-`)
何がどうしてこうなるのか?わかりませーん。
コンソールは、簡単に外れるし、その先も
難しくはなさそうなんだけどね。

良くみる色の配線が足りないね…なにこれ?
ドアのスピーカーの絡みもあるのかなぁ?
とにかく、じっくりバラし入らないと危ない。

これは想定外でした~寒いし心折れたから終わり。
しばらくは冷蔵庫みたいな車内だしね。
ちと、策を練らねば。
Posted at 2014/02/15 19:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期主力戦闘機(FX) | 日記
2014年02月14日 イイね!

乗れないじゃん!

いやね、夏タイヤでもアテーサで行ける(はず)
もしかしたらフロントデフ入りのギャランのほが
フロント駆動基本だからイケるかも??

こんなですよ、ワイパー上げにいきますた。


別の角度から


タイヤは…
265-35-18です。乗り心地には効くね。

45扁平で潰すのが個人的には好きかな~

あぁ、お散歩してみたい…あぶないかな?
ブレーキ怖いよね…でもなぁ~
深夜にでもフラフラしたい(笑)


Posted at 2014/02/14 16:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期主力戦闘機(FX) | 日記

プロフィール

「雨の日はないだろうけど、気をつけてくだされ~」
何シテル?   03/05 10:47
車歴は…たまたま縁あって三菱続きになっております。 何故か日産になりました(笑) 【1代目】 エボ2RS(白というか某アートカラー的な…) 車高ベタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おっ、ふってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:00:42

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 大食い君(予定) (日産 NISSAN GT-R)
雪と雪(降るの?)の間をぬって納車。 小ニスモタービンとちょいカムくらいのライトな感じ。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許も取得したし~と色々さがしていたら 当時の職場の師匠の静岡時代の友人から 話があり売 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
画像は残ってない(汗) 師匠から車検代のみでいただいたダートラ車。 時代背景から7点ロ ...
三菱 ギャラン 故らっしゅ号 ※事故により死亡しますた (三菱 ギャラン)
お決まりの弄り方は嫌いなので試行錯誤です^^; 現在は フロントRGⅡ(8.5J-17 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation