• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『らっしゅ』のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

お漏らし

排気漏れです(笑)
こいつを次はどうにかしないとな~です。
もう使い込まれているし距離も走っているので全交換するか
普通にスタットボルトだけにするかは状態見てからかな。

車を正面から見て右側は持病というか排気漏れするんだよねぇ。
設計上なのかそういうエンジンなのか。ヘッドカバーのオイル漏れもそうやね。


とりあえず明日、レリーズのチェックとオイル交換でも依頼しますかね。
Posted at 2011/05/19 21:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記
2011年05月19日 イイね!

スワップ

スワップなんてタイトルと、この画像だとマジっぽい(笑)
レリーズシリンダーが速攻届いたので作業です。
時間的制約があって、仕込み前に終わらせないとあかん(汗)

実際はすったもんだでバンジョーが嵌らないのがなければ
(取付の順番を考えれば楽勝だったのにってパターン)
素人作業でも1時間は切ったんじゃないかと思います。
※姿勢が辛い!


しか~し、自分のエア抜きは不安なのでチェックしてもらおう。
タッチもあんまり良くないし、漏れの点検などもね。
あと、ニトリル手袋素敵だけど、フルード伝ってくることもあるので…(笑)

そういえば地面の暑さの割には作業は涼しかったな~
日陰はまだまだ春ってことでしょうね。



それとちょこっと乗った限り、吸気システム『ボンゾ1』変化わからん!
少しだけブーストの掛かりが良くなったように見えるけど(メーター上)
元々がタービンを使い切りにちかいはずなので…むずかしい。
やっぱアルミ配管で容量大きく作ってみたいっす。





アニキ!伝言です。
裏山に生えてるのは孟宗竹だそうです。
ちょこっと出てるやつなら食べられる硬さなのでGO!ですよ♪
Posted at 2011/05/19 17:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記
2011年05月19日 イイね!

レリーズ交換

しますた~レポートは後で。

新しいのはバンジョーのアルマイトが
省かれてたり少しコストカット?


エア抜きの自信ないので師匠に確認してもらお♪
Posted at 2011/05/19 15:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | モブログ
2011年05月19日 イイね!

買うてきた

買うてきた今日の仕入れついでにヨロズ商店へ。
そういえば…と思って購入@880円。

通販の方が本体価格は少し安いけど
トータルじゃ変わらないね。
お付き合いあるし、ついでに店に行けるのは楽ちん。

店でも使うけど、整備でも使うし、車弄った後は
使った方が安心だよねぇ。

フルード臭い焼き鳥…(コリャあかん・笑)


あのオイリーなのって古いと手に付いたら取れないんだよなぁ~
シトラスクリーンあるんだけど古いから駄目なんか?
ま、余談ですね。


Posted at 2011/05/19 11:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記
2011年05月19日 イイね!

見ちゃうのはピストン

見ちゃうのはピストンこの記事は、マツダ、高効率1.3リッター直噴ガソリンエンジンを公開について書いています。

トップ中心の窪みの裏(ピストン裏ね)を見てみたいよねぇ~
どういう形で処理してるんだろう??
NAで環境エンジンでシビアじゃなさそうな気もするけど…
とかいってよく見たら凸部だけで完結してる窪みの深さね(笑)


ピン横のアミアミ処理も気になります。しかものっぺりしてるのね。
放熱遮熱対策なのかしらん?
スカートのモリブデンだかか何だか処理はもはや定番。

意外と挟み角は広い感じするかな。


次の排気量が大きいエンジンが楽しみですな~~
Posted at 2011/05/19 09:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「雨の日はないだろうけど、気をつけてくだされ~」
何シテル?   03/05 10:47
車歴は…たまたま縁あって三菱続きになっております。 何故か日産になりました(笑) 【1代目】 エボ2RS(白というか某アートカラー的な…) 車高ベタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おっ、ふってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:00:42

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 大食い君(予定) (日産 NISSAN GT-R)
雪と雪(降るの?)の間をぬって納車。 小ニスモタービンとちょいカムくらいのライトな感じ。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許も取得したし~と色々さがしていたら 当時の職場の師匠の静岡時代の友人から 話があり売 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
画像は残ってない(汗) 師匠から車検代のみでいただいたダートラ車。 時代背景から7点ロ ...
三菱 ギャラン 故らっしゅ号 ※事故により死亡しますた (三菱 ギャラン)
お決まりの弄り方は嫌いなので試行錯誤です^^; 現在は フロントRGⅡ(8.5J-17 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation