• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『らっしゅ』のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

初体験

らっしゅ号を久々に洗車しました。
普段は車体カバーを被せてるんだけど、天気のタイミングで
カバーが濡れてたりして放置プレーで汚れた~!
ガソリン入れるついでに洗車機へぶちこんだ次第です。

いつも行くガススタはホイール洗い用のバケツとブラシがあります。
洗車機へ並んでからゴシゴシ擦って順番を待つ感じ。

洗車中が1台、並んで待ちが1台だったのでのんびり擦ってました。


そこで事件が。。。


ちょうど洗車待ちが並ぶところに水道があって、そこでバケツとブラシを
片手にダストで汚れたホイールを一生懸命擦ってました。
前の待ちの車とは少し間隔が空いてるけど特に気にも留めてなかったら…
30代位の女性の乗るアルテッツアが、その間隔へ頭を入れて
列に入ってきたんですよ!意味不明で目が点に…

動揺しながらも取り合えずホイールを全部擦ってから運転席のところへ。
窓をノックして「ホイール洗いながら待ってたんですけど?」と言ったら
「洗車してるのかと思いました」と意味不明コメント…

そもそも洗車待ちの並ぶ場所で、これから洗車機へ入れるのに
『洗車してる』って発想が訳わかんない(苦笑)

ここのガススタでは普通はみんな擦ってるんだけど
見たことないのか目に入らないのか…
正直あまり会話したくなかったのが本音。ちょっと頭イッてるかも?
狭いところに『無理やり』頭突っ込んで並んだので切り返しも
かなり難易度高く苦労しながら列から外れてくれました。
(自業自得だけど!)

空いているから入るという発想自体がもの凄く自己中心的で
危ない人だな~と心のそこから感じましたよ。

んで格好悪い感じになったし、らっしゅ号の後ろにも一台いたので
そのままガススタから逃げるように去っていきましたとさ。
ま、春だからかな…(笑)


後ろのスカイラインの親父もおかしくて店員に空気圧チェックさせてた。
セルフのガススタで何させてんねん?って感じ。
たかが現行スカイラインであのビックな態度は素晴らしい(苦笑)


Posted at 2009/03/28 18:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記
2009年03月28日 イイね!

事故の件しゅうりょ~

後は振込まれたら完全に終了です!メデタシメデタシ





おもてむきは。





凄く疑問に思うのは事故の当日と次の日だったかな?以外で
加害者(社)のヤローから謝罪(等)の電話は一回も無し。
次の日に掛かってきたのは保険関係の話でだったので
実質謝罪には全然ならんと思います。

社用車を運転中に助手席に転がった何かを取ろうとして
人様にぶつかっておいて何も連絡無しとはどうなの?
そもそも人間として最悪の部類ですわ~ホント。
ちょっと全て終了したって事に託けて電話してやろうかと思ってます。
ひどい会社と人間があるもんだ。
Posted at 2009/03/28 00:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記
2009年03月26日 イイね!

明日昼から

一応カテゴリはらっしゅ号で。

事故の件でケリつけに保険会社へ行ってきます。
替わった担当もアホでどうしようもないので上司とお話です。
もう終了間近なのにチンタラ引き伸ばしてもしゃーないやろ?
と思うんだけどな~そんなに仕事抱えたいんでしょか…。

どんな話になるか楽しみではあります。
Posted at 2009/03/26 23:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記
2009年03月26日 イイね!

間違ってるでしょ?

日ごろから気になる自転車と原付(的乗り物)の路肩走行。
あれってどうにかならないかなぁ~と個人的に思ってます。
この前、深夜に跳ねそうになったのも考えさせられる一因。
片側2車線の道路で歩道も広いのに!って感じ。

まず自転車。言い分はわかる。競技用のタイヤの構造もわかるよ。
しかし法律上は~とか言われると頭カチ割りたくなる。
マナーはハッキリ言って悪い(原付と変わらん)
危険認識も交通法規上の『弱者』と胸張っているので微妙。

そもそも道路には幅が1m以上で重さが1t以上ある鉄の塊が
走っているのを少し甘く見ていると感じます。
むしろ『お前が避けていけよ!』な空気を感じるし。

後ね、夜はハッキリ見えない。反射板もスポーツタイプは小さいから
『付けてます!』とは言えるけど機能は無しに等しい。
フラッシュタイプも雨上がりだったりすると効果ないしね。
危険への認識は法律で縛られてないのもあるけど無いだろうな。

挙句の果てに『エコ』だと言い張るんだけど、それは間違い。
人間が生きてるだけで『エコ』じゃないんだよ!
お前さんは二酸化炭素を出さない特別な人間なのか?と聞きたくなる。
自分に都合の良いことだけを並べるアホが多い感じがします。
(開き直った言い訳する暴走族や走り屋と変わらん。あっ宗教の勧誘みたいな…)



原付(的乗り物)も似たような感じで周りが見えてない。
タチが悪いのが125cc以上のスクーター。
左路肩を保持して走るアホがいるんだよねぇ~何故?

ビックスクーターもアホな運転するヤツばかりだし…
すり抜けは良いとしても反対車線まで出て渋滞の先頭に出たり
発車しそうな車の横に考えなしに出てくるのも意味不明。
(これはバイク乗りのマナーの問題だね。普通ありえないですけど)

根本的に周りへの配慮ができないアホが多いのは確か。

普通の考えられる頭だったら50km速度の道で路肩30kmはかなりの自殺行為。
でも分からないんだろうな~半ヘルで乗ってるもん。
あんなの一コケで顎割って病院行きだし頭も割れるよ!
タンデムしてる後ろの彼女とかに責任持てるライダーってごく一部だね。


こんな風に感じるんですよね。
ごく一部の~ではない不特定多数がこんな感じなので法改正して欲しい。
原付なんて60kmが最高速でも良い位だし。


それよりもマナーが先か。
Posted at 2009/03/26 00:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年03月21日 イイね!

理想に近づくには

理想に近づくにはらっしゅ号というか自分の好みの足の事。
乗り心地という面では柔らかさで誤魔化すのはNG。
(昔のクラウン的なのは乗り物酔いしちゃいますよ…吐いたことあるし)

ある程度硬くてもしなやかに動けば問題はないと思います。
んじゃ、今ある車種で何が理想に近いのかというと…身近に居ました!
家の車『初代フォレスターNA2L』これね超しょぼしょぼグレードだけど
足は良く動くし吸収も良い。タイヤの扁平が大きいのもあるかな~。
好みとしてスバルの足は好きかも。

意外と走りも良くて、あのタイヤで山で鳴らしながらでも
けっこうなペースで走るのには驚きます。

あんな雰囲気が出せれば良いな~なんて昨日の帰宅時に考えてました。

では、らっしゅ号で何をすれば良いかというと

1.ショックをフルオーダーする
これはちょっとムリがあるけど現実としては一番理想に近い。
問題は迷路にハマるとお金がかかる(笑)

2.ショックの仕様変更
やや現実に近いけど、なんか負けた気がするのは気のせい?
今のショックの現状にもよるけどフルオーダーした方が
早い可能性も捨てきれない。

3.現状のショック+新規バネで奮闘する
これが一番現実的で面白みがあるはず。
バネといってもメーカーは色々あるし設定も色々。

この3項目がショックで見直せる範囲かな。

4.タイヤサイズの変更(インチ・扁平率)
現状で17インチn45扁平なのでまずまず。(幅は考慮する必要あり)
インチアップは考えにくいしインチダウンもムリがある。

5.ショックから離れてボディで出来ること
これも実はやってみたい部分。メンバー(セミ)リジッドとか。

もう少し色々と考えてみよう。
今期はコレに的を絞ってみようかな~~~
Posted at 2009/03/21 20:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記

プロフィール

「雨の日はないだろうけど、気をつけてくだされ~」
何シテル?   03/05 10:47
車歴は…たまたま縁あって三菱続きになっております。 何故か日産になりました(笑) 【1代目】 エボ2RS(白というか某アートカラー的な…) 車高ベタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 4567
89 10111213 14
1516 1718 1920 21
22232425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

おっ、ふってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:00:42

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 大食い君(予定) (日産 NISSAN GT-R)
雪と雪(降るの?)の間をぬって納車。 小ニスモタービンとちょいカムくらいのライトな感じ。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許も取得したし~と色々さがしていたら 当時の職場の師匠の静岡時代の友人から 話があり売 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
画像は残ってない(汗) 師匠から車検代のみでいただいたダートラ車。 時代背景から7点ロ ...
三菱 ギャラン 故らっしゅ号 ※事故により死亡しますた (三菱 ギャラン)
お決まりの弄り方は嫌いなので試行錯誤です^^; 現在は フロントRGⅡ(8.5J-17 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation