• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『らっしゅ』のブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

明日未明から

新潟へ1泊2日で帰省してきます。
名目は梅の実を採りに行く…ではなくて家族で温泉宿です(笑)
今回、両親・妹・甥っ子&姪っ子に相方さんと凄い人数なので
どういう道中になるか楽しみです(車2台で行きます)

らっしゅ号が休憩中なので今回レンタカーしてみました。
色々検討した結果、ト○タレンタカーが安かったのと
車種は経費削減の世の中なのでプリウスを選択(笑)
こんな機会がないと乗ることもないので色々と考察しながら走ってみます。

Posted at 2009/06/26 10:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月19日 イイね!

風通し良くなるかな?

風通し良くなるかな?今度は本気ですね

分裂決定みたいです~そりゃそうだ。
中身で面白い一文がありまして・・・

「大多数のチームの意向は無視されている。
さらに2006年から長きにわたり


商業権所有者により何千万ドルもの金が
差し引かれてきた

このことおよび妥協のない状況にもかかわらず、FOTAは心から歩み寄りを求めてきた」

もうこの一言に尽きるんじゃないかと思います。
FIAというよりはモズレー、商業権所有者というよりバーニー
この二人の利益だけでF1は動いていたといっても過言ではないと思う。

新開催地(既存もか)は必ず赤字になるからチケット代が高くなる。
何故かというと商業権所有者が多額のバックを要求するから。
そのふんだくったお金が分担金でチームにきちんと払われていないのは
投資会社に委託していてソコが払えないほどヤバいとか…(噂)
ま~誰かさん達が儲けるだけの仕組みになっているんですよ。

そりゃ~搾取されて一方的な要求ばかりされていた側は怒りますよ。
フェラーリは必要ないとか言ってるけど無条件エントリーを勝手にしていたり

モズレーはフェラーリをおちょくっているんじゃないかと。
「どうせF1から撤退しないだろ!F1辞めたら何も残らないぞ」
と暗に言っているようにも感じますね。
さすがにそこまで小馬鹿にされたら本気で辞めると思うけどね!
(イタリア人でも堪忍袋が限界になるんとちゃうか?)

どちらにしても新シリーズ立ち上げが成功して銭ゲバ二人が関与できなくなって
技術的にもレース自体も面白い!そんなレースになって欲しいっすね。



安全面などへのモズレーの貢献は正しいものだけどそれ以外のことで
自分を貶めるような行為が多いのはSM爺ならでは?ですかね(笑)
Posted at 2009/06/19 15:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年06月18日 イイね!

一歩も引かないねーー!

SM爺と自動車メーカーの話し合い

一応、正論で世界の経済事情からのコスト削減と言ってますが
SM爺の自己顕示欲を示したいだけな気もします。
メーカーだって自分達の枠でコスト削減はしてるっつーの!
アホみたいに注ぎ込むのは命知らずだって自覚してるでしょ(笑)


コスト削減に絡んで次期F3主力エンジンとして1.6Lターボが提案されたそうな。
結局は却下されて、今後は市販エンジンでのホモロゲがなくなり
レース用のホモロゲが取れることになったそうです=NA2L。


この1.6Lターボの面白い点は色々なカテゴリーで使うことを前提ってこと。
想定されているのはF3に始まりWRCのS2000(JWRC?)とかひょっとしたら
スポーツカーのLMP-2なんかにも使えるかもね(排気量小さいけど)。
スピード抑制なんかを考えれば良い案だとは思うけどエンジンがコンパクトで
コーナリングが速くなりそう…特にスポーツカーだと(逆に危ない?笑)


F1やLMP-1みたいなトップクラス以外は共通の枠組みのエンジンってのも
良いかもしれないね。そうしたら色々なメーカーが絡める。
しかもどのカテゴリーにも参戦が可能になるので夢は拡がります。
チーム運営さえしなければコストもそれなりだろう。

大手振ってダウンサイジングとも言えるんだよねぇ~しかも今のターボ技術なら
燃費だって良いだろうしパワーもあるから見劣りしないっしょ!
(ブーストに圧縮比、回転数も規制入るだろうから安心)

表に出てくるニュースよりも、こういう根本的なルール絡みの話が
数百倍面白いのはマニアックな証なんだろか(汗)




Posted at 2009/06/18 18:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年06月15日 イイね!

ゆり園

ゆり園昨日は一家総出(両親、妹・甥・姪、自分・相方さん)
で西武のゆり園へ。
元々はユネスコ村だったところです。

乗車券がゆり園の入場券もセットの物で
乗り降り自由なのが危険!
あやうく甥っ子に遊園地に連れて行かれそうに…

やっぱり男の子にはピンと来ない場所なのかな~
テンションが低めでした。

そんなこんなでピクニック的な一日を過ごした訳です。
んで身体が超痛い&ダルい(汗)

子供の遊びに付き合ったのもあるけど電車の先頭車両で
前が見たい二人を抱えてたのが敗因か?
子供は可愛いけど~大きくなってきたので
そろそろ身体にはキツイ重さです(笑)


例の如く、妹達と相方さんを送迎したんだけど
ウチの家車はアライメントが怪しい…
おそらくフロント左がアウト、右がイン気味なのか
凄い操舵に違和感ありありです。
疲れた身体に癖あるハンドリングは帰りの高速でシビれました(苦笑)
Posted at 2009/06/15 13:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月13日 イイね!

今年も始まりました!

ル・マン24時間レース(リアルタイム中継です)


日本で注目されていないのが残念だけど時代の進化で
ネットでも観る事ができるので嬉しい♪
ル・マンシリーズが日本でもやるのでもう少し中継とか
してくれると嬉しいんだけどな~と思います。

世界の主流はゴタゴタしてるF1からこっちに移るかもしれないっすね。
ハイブリットでも何でもアリなレギュレーションだし。

寝る直前まで頑張ってみよう(笑)

あぁ~プジョー7号車がタイヤバースト(?)でリヤカウルが
ぶっ飛んでます…今年も波乱の開始だねぇ。
Posted at 2009/06/13 22:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「雨の日はないだろうけど、気をつけてくだされ~」
何シテル?   03/05 10:47
車歴は…たまたま縁あって三菱続きになっております。 何故か日産になりました(笑) 【1代目】 エボ2RS(白というか某アートカラー的な…) 車高ベタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 56
789 101112 13
14 151617 18 1920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

おっ、ふってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:00:42

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 大食い君(予定) (日産 NISSAN GT-R)
雪と雪(降るの?)の間をぬって納車。 小ニスモタービンとちょいカムくらいのライトな感じ。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許も取得したし~と色々さがしていたら 当時の職場の師匠の静岡時代の友人から 話があり売 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
画像は残ってない(汗) 師匠から車検代のみでいただいたダートラ車。 時代背景から7点ロ ...
三菱 ギャラン 故らっしゅ号 ※事故により死亡しますた (三菱 ギャラン)
お決まりの弄り方は嫌いなので試行錯誤です^^; 現在は フロントRGⅡ(8.5J-17 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation