• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『らっしゅ』のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

見積もり聞いてこよ~

今日は崇拝する兄貴のお店へ。
サクションパイプの見積もりしてもらおーってノリでスタート!











何故か道に迷う(汗)
大周りして何とか到着。すると240Z(仕様)が…渋いね~!

けっきょくL型(ハコ)の熱い話を散々聞くことに(笑)
でもね、面白いんですよ、乗ってる人のキャラクターや仕様に対するイメージとか。

んで、噂に聞きし某車輛を拝見。
色々なショップを経由して悪さされて兄貴の店に辿り着いたと。
新車から乗ってるそうで…金も掛かってるし…5穴化されてるし(笑)…悔しいだろうね。

エンジン乗せ換えして再出発だそうです。ラジエターの位置にビックリ!
あそこにヅラせばスペース稼げるのね~!いやはや…

個人的にコッソリ応援させていただきます。
オーナー氏の熱意が実ればいいな~と思ってます。


帰り道は迷わず。何でやねんって感じ(笑)

そういえば帰り道、ふと2000rpmシフトでちょいちょい走ってみる。
流れてば5速もいけるしイイんじゃないの~?
ノーマルバケツ配管は無駄!ストレートサクションとバタフライ撤去は効く!
アクセルに軽く足のっけてあの感じは結構気持ちが良い♪



Posted at 2011/10/23 20:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月22日 イイね!

リサーチとかセッティングとか

近所にある量販店に行ってきました。
×スーパー○―トバックス
棚替えしても新鮮味のない棚割だなぁ(笑)
相変わらずカストロのマグネティックをおススメしたいんだねぇ~たぶん協賛金でてるな。
+販売ノルマ達成で報奨金だね。


○ドライバーズ○タンド
WAKO'Sのフルラインナップ(だと思う)コーナー!
オイルの銘柄は↑と変わらないものの、アドバンテージありですな。
DIXELが10~20%OFFの様子、あんまり良く見てなかったすみません。
リアディスクとパッドが少し安く買えそうじゃーん!

オートバック○が出来てから迷走してたけど、方向性が戻ってきたのかな~
様子見に行って良かった。



今回はフロント減衰とブレーキを弄り。
先にブレーキを広い道路でテストして、フロント効きをリアに少し振ってテスト。
フロントの減衰は最強から13段戻しの柔らかにしたら良いフィーリング。
鬼ブレーキしてもまずまず。フロントが強いだけよりも剛性感?安定感?が出た。


せっかくなのでSS東Aコースを…帰り道だし…0~低速はこれでOK。
リアはバッチリグリップしてるし、フロントの舵入れた時の感じも良い。
ブレーキもチョンブレ良し、フルブレーキ良し。
悪いのは一般公道ってことくらい(笑)
某黄色の人よりは全然飛ばしませんよ?ぷぷぷ
Posted at 2011/10/22 14:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月21日 イイね!

固定しますた

バンパーって結構めんどくさい留め方してんのね!

ジャッキだして左後のメンバーから上げて、ホイール外して
ふたつ留めてるボルトがあるので様子見ながらチョイチョイ。
無事に終了。つーかホイール外しなければ超簡単(笑)
これでバンパーもちゃんと留ったので、後は付いた塗装を落とさねば!

とコンパウンドを探すも『ない』。
あれ~車の工具箱にもないし何処いった??終了です。


気分転換と軽く風邪ひいた身体を動かすには良かったかな。
筋力落ちてないのがわかったので(ジャッキ持ち運びね)OK。
これで筋力落ちてくると本格的に風邪です。

らっしゅ号見ながらコーヒーのんで一服。何処かぐるっと走ろうかと思ったけど
良いコースが思い当たらないので止めに。白バイ4台見ちゃったしね(笑)
(新青○の北原交差○かな~って気がする)


後は企み中のオイルの件が上手く行くといいんだけどな~
こればかりは間接的に交渉しないといけないので…
交渉役をせっつきまくろう!





Posted at 2011/10/21 15:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記
2011年10月20日 イイね!

明日雨ナシだったら

擦られたバンパーの補修。グラグラすんのよね。
裏側のボルトが緩んでいるッぽい感じ。問題はホイール外さないといけない(汗)
外さずできるなら数分の作業だけど、ジャッキ絡めるので15分位チンタラ作業かな?

それより早く起きられるかが微妙だな~風邪っぽくなると寝起きが悪いのです。
取りあえず頑張って起きて午前中の早いうちに終わらそう!オー!
Posted at 2011/10/20 20:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記
2011年10月20日 イイね!

リアは決まった?

仕入れ行ってきました(フォレスターじゃつまんないの)
何ヵ所かテスト出来る場所があるので12月のばーつく想定してチェックしてみました。
2000走ったことないのよね、GT5とかでは死ぬほど走りこみましたが(笑)

そうそう某牛久SSがあるように、こっちにもSSが実はあります。
ふたつあって一つはウネウネ、もうひとつはアップダウンが厳しくて
調子こきすぎるとジャンプスポットでタコってクラッシュします(爆笑)


んで~この前の見学&応援の時に見たことと、頭の中のデータを擦り合わせて
荒っぽいテストができる道で実験実験。
ギア比はギャランって筑波走るのにちょうど良い感じっぽい。


一番脳内イメージに近いのは第一・第二ヘアピンで、カントは無いものの
割と入口のRとか近いかな?な場所があります。

あとダンロップ的な高速コーナーも。何か失敗すると交番か松屋に突っ込みます(笑)

リアはギャランの長所&短所でココがグリップしてれば破たんはしないかと。
キャンバー起こしてあるのも正解。ぐりっと軸になって曲がるね。
出来れば満タンに近い状態でスタート出来ると前後バランスは良い状態だな~。


問題はフロント。サーキットほど荷重を掛けられないので
もうちょっと、のイメージが湧かないんだよな~
ト―0ハンドリングはいいんだけど、235タイヤは太すぎる?
225の方が軽快だしわかりやすそうだな~

なんてやりながら行き帰りぶっ飛ばしてると家に早くつけます(笑)




真似して捕まっても知らないよ―!





Posted at 2011/10/20 12:21:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記

プロフィール

「雨の日はないだろうけど、気をつけてくだされ~」
何シテル?   03/05 10:47
車歴は…たまたま縁あって三菱続きになっております。 何故か日産になりました(笑) 【1代目】 エボ2RS(白というか某アートカラー的な…) 車高ベタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

おっ、ふってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:00:42

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 大食い君(予定) (日産 NISSAN GT-R)
雪と雪(降るの?)の間をぬって納車。 小ニスモタービンとちょいカムくらいのライトな感じ。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許も取得したし~と色々さがしていたら 当時の職場の師匠の静岡時代の友人から 話があり売 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
画像は残ってない(汗) 師匠から車検代のみでいただいたダートラ車。 時代背景から7点ロ ...
三菱 ギャラン 故らっしゅ号 ※事故により死亡しますた (三菱 ギャラン)
お決まりの弄り方は嫌いなので試行錯誤です^^; 現在は フロントRGⅡ(8.5J-17 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation