• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『らっしゅ』のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

さてさて今月は


18日に静岡沼津まで友人の結婚式行きが決定。
車でGO!です。家から~東名川崎までちょいちょい~沼津まで約100km
そこから式場までちょいちょいでトータル300km位かな?意外と近い。

披露宴は4時からなんだけど、式が1時半~…どうしよう、何時出発すればいいか…
式に出るとなると3時間前に出れば余裕かな?とは思うけど何か渋滞とか
巻き込まれたりすると、かなり厳しい感じするなぁ。
マージン見込んで披露宴からにした方が道中も変に急がなくて良さそうだ。


電車という手段もあるけど、荷物持ちが面倒くさいし、道中が面倒。
新幹線に乗るまでがメンドクサイんです。特にウチの方からは。
インフルエンザも風邪も流行ってるし、正直遠慮したいところではある。

電車で来ると思ってタクシー券を入れてくれたのはありがたいけど…
聞いてからにしてくれよ!と思ったのは内緒ね(苦笑)


やっぱり車だよねぇ。
自分のペースで行けるし、流感に気を配る必要ないし(笑)
荷物があっても楽ちんだもんな~帰りも自分のペース。
後は1泊するかしないか決めるだけかな。


東名だからついつい飛ばしたくなるのを抑えれば…ね(爆)
道中は大丈夫でしょう。


そろそろ返事ださないといけないので交通手段もスケジュールも決めなきゃな。
Posted at 2012/01/31 14:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月30日 イイね!

今って

最前線で活躍してるチューナーは何世代目なんだろう?

この前、大御所が鬼籍に入ったんだよね、創世記から活躍していた方。
あの世代、60歳前後で谷田部や東名などなど活躍したのが一世代目。
キャブターボの世代かなぁ。


次に出てきたのが、インジェクションが普及し始めた世代かな?
年齢で50歳台位。まだこの時もキャブターボはメイン。
でもGT-Rが出て来て…なんてのがあるのかな。


第三世代は某チューナーも自分で言ってたので納得。
今、40代でバリバリやってる人達、ゼロヨンなんかも強いショップが多い。GT-Rの時代。
インジェクションがメイン。一方でL型のチューナーも根強い。


第四世代、あまり思い当たらない。もしかしたら第三世代との差がないのかも。
30代だろうね、思い当たるメイン車種が…ないんだけどなんだろう?
ジャンルが分からないからしっくりこないのかもしれないね。
しいて言えばサーキット系なのかなぁ?


三世代目までは谷田部最高速を経験してるのかも。
今ふと思いついた。


歴史好きなもんでこういう系譜?けっこう燃えるんだよね(笑)

皆さんの信頼するチューナーは何世代目ですか?
Posted at 2012/01/30 20:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年01月30日 イイね!

もう大分溶けましたが

カッチカチだったり、ザクザクだったり、わざと走りたくなっちゃう(笑)
ザクザクサクサクが最高だね~♪
ギャラン重いから意外にグリップするし、ムリムリって雪をかき分け動くのが好き♪♪

もう溶けてきたね~ただ、今週は大寒波がまた来るのでどうなるかわからないけど…
オーバークール用に段ボールでも用意しておこうかな(爆)
凄い降ったら…あぁ結婚式もあるんだったねぇ…こりゃ大変だわ。
Posted at 2012/01/30 12:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | 日記
2012年01月29日 イイね!

2月は…


色々と遊ぼうと予算を組んでましたが…
静岡に引っ越した小学校からの友人の結婚式に御呼ばれ。
終了です、残された小遣いありません(苦笑)

当初は小ぢんまりやる予定が気づいたら話が大きくなったらしい(笑)
どこもそうなんだねぇ、こればかりは仕方ない。


さて、電車で行くか車で行くか、日帰りか1泊か
交通費出してくれるのかな?とか諸々。

たぶん車で行く、その方が荷物も楽だし自分の空間で移動できるもんね。
後はかかる交通費を考えると同じか燃料分だけかかるかな?
もちろん経費で落としてもらいますが…(笑)

メデタイ事は嬉しいけど出費が痛い今日この頃です(汗)
Posted at 2012/01/29 16:07:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年01月27日 イイね!

上がんね

水温に燃費。
通常じゃなくて始動初期。
濃すぎるんじゃないかなぁ?

水温も上がらないね、90度から
ちょい走れば80度以下に。
駐車場に停めてれば70度は下回る。


どうしても暖気に時間取れないで動かすと
ビックリする位に燃料計針が動くんだね(笑)


寒すぎるのも問題っすな。


市の検診⇒市場⇒スーパー⇒
物が無くて同系列⇒スーパー⇒
帰宅⇒駐車場。
市内から東大和までグルリ一周。

朝一はダメダメ。燃料無駄だ。

後は気温上がれば消費も適切かな?
でも、普通より消費してるね。


温度補正とか何か良い方法ないかな?
気圧と気温でデータに反映出来れば
面白そうな気がするんだけど。
Dジェトロだし。

明日にでも燃料少し入れよ(苦笑)
ガス欠だけは勘弁。




Posted at 2012/01/27 14:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | らっしゅ号 | モブログ

プロフィール

「雨の日はないだろうけど、気をつけてくだされ~」
何シテル?   03/05 10:47
車歴は…たまたま縁あって三菱続きになっております。 何故か日産になりました(笑) 【1代目】 エボ2RS(白というか某アートカラー的な…) 車高ベタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 45 6 7
89 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

おっ、ふってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 09:00:42

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 大食い君(予定) (日産 NISSAN GT-R)
雪と雪(降るの?)の間をぬって納車。 小ニスモタービンとちょいカムくらいのライトな感じ。 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
免許も取得したし~と色々さがしていたら 当時の職場の師匠の静岡時代の友人から 話があり売 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
画像は残ってない(汗) 師匠から車検代のみでいただいたダートラ車。 時代背景から7点ロ ...
三菱 ギャラン 故らっしゅ号 ※事故により死亡しますた (三菱 ギャラン)
お決まりの弄り方は嫌いなので試行錯誤です^^; 現在は フロントRGⅡ(8.5J-17 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation