• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

エイジング〔1〕

※以下、自分の知識を深める為、ページから抜粋した内容です。


・エイジング
(英:aging, ageing)は、一般には「老化」の意味で使われる。
また、「老化」から派生した用法で様々な分野で使われている。
工業製品(特に電気製品)の場合において「エイジング」という場合は、安定動作するまで動作させる事を指す。

電気回路 真空管を使った電気回路では、真空管の性質のため機器の動作に先立ってヒーターで真空管内の電極部分を温めないと正常に機能しない。
現在でも真空管の一種であるブラウン管を使用している映像機器(三管式プロジェクター)では、色の表現能力や表示特性が正しく機能しないため、エイジングに相当する暖機運転を行ってから微調整を行う。

コンピュータ等のような精密機械では、1か月程度動作させないと初期不良の問題が発現しない場合もある。
同様の問題は家電製品にもあるため、これらの問題においては、多くの家電製品において1年程度の保証期間を設けて不良品の発生に対応している。

これはエイジングによって不良箇所の発見を行うものであると言える。
これらは半田不良やコネクタの接点が十分に取れていないなどの問題から、半導体の品質、集積回路の製造上の不具合など様々な問題が絡んでくるためである。

音響機器
エイジングではなく、エージングと表記されることが多いが、オーディオ等の音響機器では、ある程度の負荷を掛けながら機器を使用することで、初めて所期の性能が発揮されるとする主張もある。

しかし、計器での測定ではさほどの違いはないが、人間が聞く場合は、その音に著しい差があるとされる。

とりわけオーディオ・システムのスピーカーにおいて、その必要性が指摘される場合が多い。

たとえば、振動板(紙やケブラー、ポリプロピレンなどが材質)を適度に柔らかくしたり、スプリングの弾性をこなれたものにするなど、1週間から長期では3年程度を要求するものもある。

また、オーディオ機器では趣味性などの理由から依然真空管を回路に使った製品も出回っているが、これらでは、このエージングを行わないとヒーターの加熱不良で正しく動作しない物も見られる。

受動素子としてのコンデンサもエイジングにより音質が変化するとされている。
実に興味深い。



.
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2010/10/26 11:51:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

天空海闊
F355Jさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation