• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月27日

生パスタ

生パスタ 相変わらず、マイペースのmaxfactorです(^^:::

まただいぶ間が空いてしまいました(汗)


今日はですね、生パスタを使って、作ってみました(^^)


茹で上がり時間が乾麺より、圧倒的に早いです☆





トマトソースベース、ニンニクで香り付け、ベーコン入りのラグー風です。

 



こっちは、スパゲッティー・ジェノベーゼ。

 

バジリコの葉っぱと、松の実、クルミ、アーモンド、ニンニク、エキストラバージンオリーブ油をミキサーで回して緑色のソースを作りました。

バジルが足りなかったので、ちょっとホウレン草を足してみました(^^:


生パスタが妙に太かったので、濃厚なトマトソースは、ベストマッチでしたが、バジリコは、やっぱり細麺(1.6mm)くらいがいいですね。


ソースは、麺を選ぶと思いました。





僕の今後ですが、CDがなかなか購入する機会や資金に余裕が無くなってしまうんじゃないか…、と思って、色々集めてみました(^^)



■O Microbio Do Samba
 アドリアーナ・カルカニョット

 

 

あまり聴いた事の無い、ボサノヴァです。
ジャケットも美しいです☆

一、二回きいたところから、更に聴き続けていていると、引き込まれる感じになりました☆

パッと明るいわけでもなく、地味なイメージなんですが、録音状態も良く、音数少ない構成は、一方では心地よいです(^^)



■ゴールデンベスト
 美空ひばり

 

イプー乗りさんもご紹介されていましたが、
僕は、愛燦燦、川の流れのように、がとても好きです(^^)

アルバムの中には、「プチプチ…」と、濃厚な1949年のレコードのマスター音源から、50年、60年代の音源も入っています。



■LIVE(聞かせてよ、愛の歌を)国内盤
 ZAZ

 

女性ボーカル、とってもエネルギッシュで、
さすが路上ライブを多くこなしている感じがします。

フェスは、野外ですので開放的な音で、ライブ音源特有の良さが際立っています。



■Tassili
 Tinariwen

 

 

アフリカン音楽。
渇いて?乾いています。

洞窟内に機材を持ち込んでレコーディングしたそうです。
楽器の響きも独特です♪

男性ボーカルのしゃがれ声が、とても味があります。

レビューにもありましたが、民族音楽までギリギリ行ってないポジションのジャンルかと思います。




機材は、ソースを選ぶ?(^^)

今のところは、CDの音源が僕のシステムでは、良い音だと思います。

iPhone接続の場合は、デッキ付属品のケーブルが、2メートルくらいあって音をダメにしているみたいで(汗)

USBメモリに入れて、接続しても、残念ながらWAVが使えないデッキですが、320kbpsでも、以前よりだいぶ聴けるようにもなりました(^^)



今のところ、将来の展望を見つめ、
相方さんのご両親にもご挨拶し、自分の所の両親にも会ってもらいました☆

年度末で忙しい時期ですが、またがんばっていきたいと思います(^^)


ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2012/03/27 01:26:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

不二洞
R_35さん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年3月27日 7:21
イイ感じになってきましたね(^^)
ボサノヴァ聴きたいです。
コメントへの返答
2012年3月27日 7:47
おはようございます(^^)

ありがとうございます☆
喜喜さんに応援していてもらうと、本当に有難いです(^^)
今週の土曜日には、両家で対面する事になっています☆

大事な時期なのでまだまだ油断できないですね(^^:
2012年3月27日 8:50
着々と進んでますね☆

良く無い事があったのか心配でした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2012年3月27日 9:16
いつも気に掛けて下さり、ホロンさん、ありがとうございます(*^_^*)

僕の性格、石橋を叩いて渡る慎重さでしたが、お話が進むとトントン拍子ですね(^^)

また良いお知らせできるように頑張りますp(^^)q
2012年3月27日 8:54
今日は 昼ご飯 パスタにしよっと手(チョキ) 最近食べてないし
コメントへの返答
2012年3月27日 9:59
お店に行くと、結構、パスタやソースも豊富なラインナップされているので、お手軽に作れますし☆

食べログとか見ていても、オシャレなイタリアンのお店も、昔よりたくさん増えて来ましたので、迷っちゃいますよね(^^)
2012年3月27日 10:48
お疲れ様です(^-^)

パスタ、美味しそうです♪

近々、素敵な報告がありそうですね。
楽しみにしております(^-^)/
コメントへの返答
2012年3月27日 11:18
青バラさんお疲れ様です(^^)

最近、車やみんカラをそっちのけで生活の方優先にしてました(^^:

がんばって一緒になれるようにしたいと思います☆
ありがとうございます(*^_^*)
2012年3月27日 20:59
ご無沙汰してます。

生パスタ、どちらも美味しそうです。
食感が軟くなりやすいので、茹で時間は要注意ですよね。

結婚は人生の墓場と言う人もいますが、決してそんなことないと思いますので、早く決めちゃって下さい。(^O^)
コメントへの返答
2012年3月27日 22:22
お久しぶりになってしまいました(^^:

そうなんですよ。
今度はもう少し細麺タイプを買ってみたいです☆

僕も、yutさんのところのような仲良し夫婦になりたいです。
^ー^)人(^ー^
ありがとうございます☆
2012年3月27日 22:17
maxfactorさん、お疲れ様です!

人生の一大転機ですね。

独身時代ほどまでは自由は利かないかもしれませんが、オーディオの趣味は一生続ける事が出来ますから、ご心配なさらないで下さい(^_^)
コメントへの返答
2012年3月27日 22:28
こんばんは、備忘録さん(^^)

人生の先輩方から、お言葉を掛けて頂けると、その積まれた経験からとても説得力あるように、伝わります☆

音楽は心を豊かにし、
更なる良い音を追求する事は、感性を磨く事につながっていると承知しています♪

ありがとうございます(*^_^*)
2012年3月28日 1:34
パスタ旨そうです…(゚Д゚)
コメントへの返答
2012年3月28日 6:11
に けさん、おはようございます(^^)

昔、フランス料理専行、洋食全般をやっていたきねづかでちょっと作ってみました☆
ありがとうございます~(^^)
2012年3月28日 10:27
料理を創るセンスと音を創るセンスは
共通する部分がありそうですね。

maxfactoさんの音は
色彩豊かに鳴りそうです。
コメントへの返答
2012年3月28日 11:07
ご無沙汰しております。
ちゃとら~☆さんから、コメント頂けるなんて、めちゃめちゃうれしいです(^^)
ありがとうございます☆

ビビットでもドギツくない、真空管無しでも柔らかい音、目指しています♪

MP3の評価とても参考になりました(^^)

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation