• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月01日

代車生活

代車はトヨタのヴィッツ(^^)



通勤や普段の足として、ほぼ毎日乗っていますが、


CVT特有の回転数だけ先に上がって、あとからスピードが出てくる加速感、ゴムがびよ~んって伸びて後から引っ張られる感じとでもいいましょうか。

あと、CVTのスチールベルトの1コマ1コマがコトコト回っているような感じもします。


ハンドリングも、電動パワステのせいでしょうか、曲がる時、ステアリングを切る力に反する戻ろうという反力が弱いので、慣れないと戻らないので切ったままになってしまう点。



あ、スミマセン(^^;

気になる点ばかり挙げてしまって。




純正オーディオは必要最低限、でも悪くもない音で、

ちゃんと鳴ってはいるのですが、なんだか楽しめないんです・・・・・。


車内の狭さというか閉塞感も気になりました(汗)



ちょっと味をしめたのか、
以前は気にならなかったのが、今は気になるようになってしまいました(´Д`)





ですので、

できる範囲で、
余っているアイテムを使い、


Ritz FIVE STAR(Light)





天井と、バイザー裏に設置。




Power Shift



シガーソケットに装着。




1,000cc のヴィッツはタコメーターが無いので、
アクセルの吹け上がり、レスポンスの俊敏さの変化が、いまいち感じ取りずらく、

これまた、自分の感覚で設置してみました(^^;




こちらはEQの無音調整♪
(位相調整はやってマセン)




調整後は、

アクセルを踏んだ時のトルクの出方が頼もしく、

以前は、ん、びよ~~んと、間延びするような発進をしていたのが、転がりが良くなったいうのか、スッと出足が良くなり、軽快になりました(^^)


ストラット式のサスペンションも、柔軟性が出て、かつ車体が傾くと水平に保つような働きで、運転していて楽しいです(^^)



ナビ一体式オーディオ
    +
 純正フルレンジ

ですが、
ボリュームをかなり上げても歪まなくなり、
おまけに弦の艶やかさが増して、

特に空間が気持ち良く、ふっくら再生できるように変わり、
聴いていて楽しいです(^O^)






最近購入したアルバムです。

Live & More
Marcus Miller



以前、どなたかが紹介されていましたが、
ブリブリ、ゴリゴリしたベースが聴きたくて購入しました。




Yumi Arai The Concert with old Friends [Limited Edition]
荒井由美





gan2さん喜喜さんがご紹介されていましたが、ただ今上映中の「風立ちぬ」の主題歌「ひこうき雲」の収録されたライブ盤です(^^)

なんと、1973年のデビューアルバムに収録されていた曲が、現代にて使われるなんてイィですね。
映画も観たいです(^^)

「雨のステーション」プレミオのシステムでも聴いてみます♪




Wes Bound
Lee Ritenour






edition 10
paris match



今は、ヴィッツでパリスマッチをヘビーローテーションしています(^^)


プレミオが戻って来たら、改めて聴いてみたいです♪





※せっかくなのでカラー画像に戻しました。

実家から地元の小学校に向かう途中のヒマワリ畑です。


蒸し暑い日が続きますが、8月も頑張っていきたいと思います(^^)

ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2013/08/01 21:46:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年8月1日 22:56
パリスの10枚目どうですか?

昼間はまったくマッチしない、夜専用の楽曲ですよね♪

銀のセダンと時間の鍵盤がお気に入りです(照

コメントへの返答
2013年8月2日 9:41
海賊さん、お疲れ様です。
やっと手に入れましたよ(^^)

銀のセダンと時間と鍵盤、Believe もイィですよね~♪

仕事終わって、幕張メッセ都心を横目に、聴きながら帰っていますが、今回はクールというか、切ない感もグッと来ます(^^)


2013年8月2日 1:03
ビッツも乗ってみたいです☆

代車に磁界チューンはビッツクリします(*^_^*)
コメントへの返答
2013年8月2日 10:02
ホロンさん、お疲れ様です(^^)

お手軽チューンやってみました。
効果があって僕もビッツクリです(笑)


代車は、プリウスとかアクアに乗ってみたかったですよ♪
2013年8月2日 9:36
おはようございます。

自分もただいま代車生活を送っています。
しかも新型の日産ノート!!

たまに違うクルマに乗るのは本当に楽しいんですが、今回のように新型車を借りるとあまりの性能差に愕然となるのが難点でしょうか(^^;

ただ、こちらもカーオーディオは純正で“それなり”ですからその辺りは少し寂しいような・・・

やはり自分のクルマが一番ですね(^^)v
コメントへの返答
2013年8月2日 12:20
お疲れ様です(^^)
コメントありがとうございます(^^)

15インチさんの以前のブログにて、代車生活になり、返ってきた愛車の音を聴いて、久々のご対面に何ともいえない気持ちになること、僕もわかります☆

今のファミリーカーの進歩も目覚ましく、性能面でいったら追い越されそうですが、仰るとおり、自分の車が一番ですネ(^^)
2013年8月2日 10:00
お疲れ様です。

まさか代車まで磁界チューンするとは(驚)

しっかり効果が出て、もう達人級ですね!
コメントへの返答
2013年8月2日 12:23
お疲れ様です(^^)

初めて乗った時、この環境にガマンできませんでした(^^;

少しでも良くなるようにとやってみましたが、EQの調整は、磁界が整っている環境より、あまり変化は少ないかと思います。

土台がしっかりしていると、一つの変化もより顕著に分かるんじゃないかなと思いました(^^)
2013年8月2日 11:31
お疲れ様です(^^)

僕も磁界調整をマスターしたいです^^;

ムリかも(ー ー;)
コメントへの返答
2013年8月2日 14:21
お疲れ様です(^^)

喜喜さんの以前、代車のラパンでされていたことに習ってみました(^^;

いえいえ~、僕もまだまだ修行が足りマセン(笑)

ピュアポイント、2枚しかありませんが、移設してバッテリー磁界調整も挑戦してみたいです☆

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation