• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxfactorのブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

あまちゃん

いつも、録画してあまちゃん観るのが日課になっている、maxfactor です(^^;




7月3日の放送を観ていたのですが、

鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子さん)が寿司屋にて、
主人公のあきちゃんを真似て、
「じぇじぇ!」

東北のなまりで、えっ!?、とか、げげっ!、など、驚きを表すセリフのところを、

「じょじょ」

って、連発して、
途中で間違えたことに気付くと、



すかさず、鈴鹿さんが、

「じぇじぇか~」
「じょじょは、奇妙な冒険よねぇ~」



って、今ナンテ・・・!?(驚)
まさかの JOJO ネタ(笑)




不意打ちくらいました~(爆)





で、後でネットで検索したら、

薬師丸ひろ子さんのセリフの後、



なんと・・・!?
寿司屋の親方役のピエール瀧が、

さりげなくジョジョ立ちしてる(笑)

やってくれますね\(^O^)/






あと・・・、ジョジョとのコラボは、

石川さゆりのアルバムジャケット、「ジョジョの奇妙な冒険」の作者、荒木飛呂彦氏が担当しています(笑)





でも収録曲は、ジャケットのイメージと違って、アーティストと石川さゆりさんのコラボ曲集となっております(^^;





ジョジョの本編の方はといいますと、エンディング曲が、イエスの「Round about」が使われていて、



40年くらい前?
だいぶ昔なんでしょうが、古さも感じさせず、マッチしていてカッコいいですね♪


次の章も楽しみです(^^)






真央ちゃんも、さりげなくジョジョ立ち(爆)


あまちゃん今後の展開、目が離せないです(^^;






※画像追加してみました(^^;
Posted at 2013/07/05 00:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 扶桑国の日常 | 日記
2013年06月18日 イイね!

ホタル鑑賞の夕べ

今日は、ホタルを観て来ました(^^)



場所は、千葉県南部内陸部にある、ロマンの森・共和国というところです。





ホタル鑑賞の夕べ

ロマンの森共和国に夏の訪れを告げる「ホタル鑑賞の夕べ」

【開催日時】平成25年6月1日~7月7日
      19時30分~20時30分頃まで
【開催場所】ロマンの森共和国内・ホタルの谷
【鑑賞料金】500円(4歳以上)




ガイドのお兄さんの案内で真っ暗な中を、進んで行くと・・・・

いました、いました(^^)



たくさんの緑色の神秘的な光がまたたいて、
とっても綺麗です。


うわぁ~キレイ☆
と思わず、妻と一緒に声を上げてしまうほどです。

都心から初めてきた人なのか、ずっと感激の声を上げていた人もいました。




ガイドさんいわく、
光量もあって飛び回っているのが源氏ホタル。

今夜はいつもよりたくさん飛んでいますよ。
暖かくて湿気を好むんです。

6月下旬からは、
少し小柄な平家ホタルの方が多くなり、草むらや水辺にいて、あまり飛ばないそうです。



ホタルの谷は、真っ暗で写真は撮れませんでした(涙)

また、ホタルの為にも、発光禁止、虫除け禁止になっていましたので、周りの人も撮影している人はいませんでした。

ので・・・・、

こちらの画像で、お楽しみください(^^)

 




LEDの光源とは全く違う、
いのちの瞬きというか、脈動しているって思いました。


数年前、田んぼへのヘリコプターによる空中散布が盛んになり、
農薬の害から、ホタルも絶滅しそうになったのですが、
ここのところ繁殖も盛んになり、また個体数も増えてきているとのこと。

昔は、今日のホタルの5倍くらい居て、本が読めるくらい
明るかったそうです☆
 



 
サナギで長い間地面の中に居たのが、成虫になり、空を飛べるのは、わずか二週間。
美しいものは儚いです☆


今日はとてもいい思い出ができました。




この梅雨の時期もがんばっていきたいです(^^)
Posted at 2013/06/18 23:47:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 扶桑国の日常 | 日記
2013年04月20日 イイね!

例の迷路

『例の迷路 』


と聞いて、あ、アレか、とおわかりの方、



そうです。

難易度がハンパじゃない迷路です(^^;




太鼓の達人で例えると、

鬼レベル、いや、鬼を超えていますね(笑)












嫁さんの職場の人が、安易な気持ちで挑戦されたようですが・・・


・・・・・・・。


お手上げ状態 (´Д` )

だそうです。







公式でも、未だゴール到達者が居ないとのこと。




minne ミンネ というハンドメイド通販サイトにて、


「例の迷路」

PAPA-MAZE'S GALLERY

サイズは、A1用紙よりちょっと大きめ、

「7年かけて完成させたお父さんの迷路」

すべて手書き。





描いた本人であるお父さんもゴールできていない(笑)



解けなくても、


額に入れて、部屋に飾っておいてもいいですね(^^;
Posted at 2013/04/20 00:35:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 扶桑国の日常 | クルマ
2013年04月01日 イイね!

桜・見納め

週末、雨が降って見納めとなるので、


千葉市にある千葉公園に、








先日、花見に行きました(^^)














花より・・・、

まんじゅう・・・・!?






10円まんじゅうです(笑)

けっこう欲張って、

○パック買って行きました(^^;



公園は、16ヘクタールの広さで、

駅にも近く、スポーツ施設もある総合公園。


千葉市のセントラルパークといったところでしょうか。





ボートにも乗りました。

30分200円♪






利き手の右手の方が、オールをかきやすいので、

まっすぐ進んでいるようで、

だんだん左に旋回していたり(笑)

慣れるまで難しいですネ(^^;






水辺のしだれ桜も風情があってイィです☆










いつも、行動は早めですが、

今年はなかなか行けなかったところ、


満開から、少し散り始め、

下見になり、

訪れた人もピーク時より少なかったので、

ゆっくり楽しめました(^^)




夜までいれませんでしたが、ライトアップも綺麗だそうです(^^)



※公園ホームページより


初夏には蓮が見頃、

秋は紅葉が楽しめるスポットなので、

今度は、お弁当作ってまた妻と来てみたいです(^^)
Posted at 2013/04/01 01:42:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 扶桑国の日常 | クルマ
2013年03月08日 イイね!

新婚旅行(夢)



UAE(アラブ首長国連邦)のドバイに計画中のリゾートホテルだそうです☆

原油採掘の巨額な利益が可能にさせたのでしょうか。






嫁さんが一度行ってみたいと・・・(汗)(^^;




Water Discus Hotel (水中円盤ホテル)










ポーランドに拠点を置くディープ・オーシャン・テクノロジー社が手掛ける

「ウォーター・ディスカス・ホテル」

海中10mにある円盤状の客室は位置を調整することが可能。




今まで建設された水中ホテルを凌ぐ、21のダブルルーム。

構造的に増設も簡単そうな仕組みです。





SF映画から切り取ったような近未来的なデザイン☆








目が覚めて・・・

こんな光景が目に飛び込んで来たら(驚)

耐圧・防音ガラスに、プライバシー保護のカーテンも設置されています。












夜間もきっと綺麗でしょうね~☆




ま、行ってみたいという夢ということで(^^;;



追記 
スミマセン。あたかも既存の建造物のように書きましたが、まだ計画中でした(><)


Posted at 2013/03/08 02:18:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 扶桑国の日常 | 旅行/地域

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation