• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxfactorのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

Museum Off

と言っても、僕は美術館には実際入っていませんが(汗)







千葉市緑区にある保木美術館に来られたガンツさんにお会いして、そのまま、プチオフになり、かねてから念願であったガンツさんの音を聴かせて頂きました。



お車は、
 アヴァンシア
 グレード・ヌーベルバーグ

フラットなフロアーで、車内もゆとりある、セダンとワゴンのいいとこ取り、欧州の香り高きホンダ車です。


システムは、3way・・・、いや4wayというのでしょうか、

13cmのミッドウーハー
5cmのスコーカー(AuraSound)
STW FOSTEXのホーン FT96H

そしてリアドアの17cm、SWの役割をしています。


カロッツェリアのDEX-P01で操り、サウンドストリームのアンプ(もう一つ忘れてしまいました)で駆動。
プロセッサーを駆使して定位させており、忘れちゃならないのが、サウンドテック製“磁界チューン”、ガンツさんのはフルチューンしていると思います。

(機器、間違っていたらすみません(汗)



CDとiPadの両方の音を聴かせて頂きました(緊張・・)


アンプも暖まって来ましたところで・・・・

オーケストラの楽曲ですが、
ちょっとちょっと、これはナンですか!ど~んと広いです!
奥はボンネットまで、左右はミラーを越えています。

それでいて楽器の位置が定まっていて、ヴァイオリンの高い音もぜんぜん刺さらないです。
(秘密工作のおかげでもあると思います。)

トランペットの音などは、ホワーンってルーフ上に舞い上がって、

スーパーTWの恩恵で、トライアングルや金管楽器や高音の輪郭も聴き取れます。



これは・・・(汗)


これは、聴いていて本当に楽しいです(^^♪


ギターソロのアルバム、
ウイル・アッカーマンとトミー・エマニュエルと仰っておりましたが、


解像度の高さからくる音の描写、弦がはじかれ、押さえつけながら鳴る音、弦を解放されて残る余韻が良かったです。
演奏も格別な上手さでした。



手嶌葵さんの一番新しいアルバムも聴かせて頂きました。


このアルバムは録音状態も非常に良く、
「この道」「テルーの唄」は、手嶌さんのはぁーって吐息から始まる発声、優しい声が、あたかも子守唄のように、揺り籠にゆられているみたいで、本当に心地よい気分になりました。
このアルバム欲しいです。


極めつけが、

絢香のMTVのアンプラグド、DVDに付録のCDですが、「みんな空の下」の曲は、

ライブ会場の空気、
絢香が声を発声してマイクで拾っている音の感じ、バックの演奏と相まって、本当に頭の中に映像が妄想で出てきました。

絢香の声の伸びも、本当に気持ち良く歌っているように聴こえました。

次のMISIAのライブ音源も、

「こんな表現の音、聴いた事ない!」

スタンディングオベーションでした。

磁界チューンしたシステムの解像度の高さからくる情報量の多さ、規格外と言うべきでしょうか。


で、で・・・・、この2つはCDではなく、iPadの音源という事で、更に驚きました。

iPadのドックコネクターもオヤイデのキット、銀線仕様のもので、ガンツさんのこだわりが随所に盛り込まれていました。



聴かせて頂いている中に、機器の値段というのでしょうか、購入経緯とか伺っても、“寄せ集め”システム(失礼しました)
という事で、こんな音が出てしまうのかと、驚愕致します。


自然素材もふんだんに使って、磁界チューンしてある車内の居心地の良さ、またガンツさんのお人柄の良さも相まって、気づいたら2時間も聴かせて頂いていました(滝汗)



次いで、僕の音も聴いて頂きました♪

時間もアッと過ぎてしまう楽しいひと時を過ごさせて頂き、ミュージアムオフならぬ、“磁界オフ”でした。


ガンツさんからお土産も頂いてしまい、ガッチリ握手してお別れ致しました。
ガンツさん、本当にありがとうございました(*^_^*)


Posted at 2011/12/11 21:04:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
1819202122 2324
2526 272829 3031

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation