• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxfactorのブログ一覧

2011年07月09日 イイね!

逆起電流のお話

お昼頃に、小山にある、サウンドテックの社長さんのところにお電話申し上げて、短いながらもお話できました。





最近の僕のピュアポイントによる磁界チューンの現状を報告しまして、車体の至る所にある磁性体、モーター等の直近に設置すると、物凄く効果的である事をお伝えすると、社長さんも共感して下さり、色々と分かりやすく教えて頂きました。


永久磁石とコイルで形成された機器、モーターやスピーカーが、動作をする事によって、二次的に反作用の電流が発生する。

(これはフレミングの法則から見て、明らかなところです。)



この電流を、

  “逆起電流”

と呼ぶそうなんですが、
世間一般ではこの発生した逆起電流をそのまま何も処置をせず、各機器類に悪影響を及ぼしているという悲しい現状です。


えーと、
しゃぶしゃぶ料理を召し上がった事がある方ならお分かりかと思いますが…、

お湯でスライスした牛肉をサッと茹でる時、いつまでもアクを取らずに食べていたら、いくら高級な松阪牛でも美味しくない。

安い外国産の牛肉でも、きちんとアクを取ってやれば、美味しく食べれるのと同じ、


純正のスピーカーやデッキでも、逆起電流を処置してあげれば、本来の性能を発揮し、素晴らしい音を奏でるんです。

と、とても分かりやすく解説して下さり、正に目から鱗が落ちる如くでした。


ピュアポイントは、この逆起電流を調整・抑制する働きがあり、

いわゆる、「アクを取り除いてくれる」アイテムなんですね(^^)



最近の出来事で、

車内で、電気カミソリを使った時、フローティング状態の刃の動きが、とてもスムーズで、振動も少なく、剃り心地も良くなっていた事お伝えすると、

笑いながら、相づちを打ってくれていました(^^)



社長さんの方は、医療系の音響機器の開発を進めていて、聞いているだけでも、とても革新的な内容で、本当に驚きました。


毎回、思いますのは、
社長さんの温厚なお人柄、温もりのある声からは想像できない、確信に満ち満ちた言葉の数々に、ハッとさせられてばかりです。

本当に、いくつ引き出しがあるのでしょうか(^^;)

とても楽しい時間でした。
お忙しいところありがとうございました(^^)
Posted at 2011/07/09 17:37:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation