ピュアポイントを移設した結果、思わぬ方向に良くなりました!
フロント周りは、ファンモーターやスピードメーターの針のコイル、また右ドアの集中スイッチ等、
磁力線の発生源があり、
空気の重たさというか、今まで音が響くのを阻害しているものがあったのでは・・・、
と思うような、施工後はスッキリした感じに(^^)
音のバラけ方、そして広がり感がとても良いです♪
カーオーディオやっていて、ホント良かった、楽しいィ~♪
と思える時ですね(^^)
新しく聴いたアルバムは、
Cloud9
SHANTI
Linn SACD Sampler Vol.3
Linn RecordS
Samplerのアルバムは、
どれもハズレがなくていいですね!
SHANTIは、レーベル移籍後のアルバムで、同じ曲でも録音が良くなっています!
麻のような自然に馴染む声とファルセットを使い分け、ごくシンプル演奏をバックに、歌い手の存在感が際立つ感じがとても好きです。
上記のアルバムはレンタルでしたが、
この新作のアルバムも気になっています☆
諸先輩の施工例、お店の社長さんのアドバイスを頼りに、
自己流 (汗) 磁界チューンを始めて、
改めて、振り返ってみます。
施工前・施工後を比べると、
サスペンション等、可動部分に潤滑油をさして、ザラザラ、ギクシャクする感じがなくなり、
しっとり柔らかく、かつ踏ん張りが利いて、しっかり路面を捉えるという挙動の変化があります。
車格、質感が上がったように、
細かいことですが、スイッチ類のタッチ、ウインカーのレバーを倒して、コクンという質感も高級感が増したようになりました(嬉)
走りも、エンジンの重ったるしさがなくなり、呪縛から解き放たれたような(笑)
モリモリのトルクと、俊敏な吹け上がり、ATのロスの無いレスポンスの良さで、運転するのが楽しいです(^^)
そして、車内の居心地もかなり良くなったと思います。
昨年、親戚の仏事で新潟にプレミオで行った時、いとこに運転させましたが、
高速道路の走行に、アクセルを少し踏み込むだけで巡行してしまうこと、車内の静かさ、話し声の通ることに驚いていたことがありました。
走行中の車内の静さについて、
今まで静粛性の高い高級車に便乗させていただいたことありましたが、確かに静かだと思います・・・・
しかし、音の通りが悪く、耳に伝わりにくい車内なのか、
ま、個人の差はあるかと思いますが、
せっかくの快適な車内が、圧迫感を感じることがありました。
プレミオで、千葉県から新潟県まで、片道6時間の道のり、現地に到着した時の疲労感の少なさ(驚)
もうひと往復このまま行けちゃうんじゃないってくらい、ぜんぜん疲れないんですよ(驚)
そして運転中は、妙に視界が良くて周囲の交通状況を冷静に把握できている自分がいること。
聴き疲れしない音に包まれて、
ホント道中が楽しかったです(^^)
また・・・、
今年の成人式、埼玉の大宮に行った帰りの事ですが、
そうです・・・、忘れもしないあの大雪の大渋滞に巻き込まれた時、
義妹の晴れ姿を見て、
17時に大宮を出発して、
なんだかんだで夜中の2時に千葉の自宅に到着した時も、
この疲労感の無さ、しかも運転中に眠気もなかったこと、改めて驚きです。
磁界チューンをして変わったこと、
もっともっと自分の車が好きに、音楽が好きになりました☆
今のプレミオも愛着が湧いていますし、
たとえ、次の車に乗り換えた時も、磁界チューンアイテム一式、載せ換えたいです☆
【千葉県】
圏央道 開通予定
4月27日に、木更津と茂原が、
そして、茂原からも東金につながり、
アクアラインから外房方面へのアクセスが、かなり便利になります。
ゴールデンウィークを前に、この圏央道が、また千葉の道を変えること期待されています☆
Posted at 2013/03/11 01:08:44 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | クルマ