• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月06日

カーボンパーツの製品寿命

意識しているわけじゃないですが、カーボンてんこ盛りになることが多い愛車。たまに聞かれるのが、カーボンのボンネットって簡単にボロボロになるじゃない?実際に使っていてカーボンパーツの製品寿命ってどれぐらい?という問いかけ。
(※)半年以上前に書いてたやつ。なぜか下書きに放置されてたことに気付いたw

長期にわたって装着しているパーツも多いので、装着場所を無視した上での経験値を書いておきます(箱替えの際にそのまま移植するパターンも多いので)。

・フロントリップ(AS SPORT)、3本目の4年
・リアデュフューザー(AS SPORT)、2本目の5年
・サイドスポイラー(AS SPORT)、2本目の2年
・リアウィング(MTM)、11年
・ドアミラー(アウディ純正)、9年
・ドアミラー(栃木某所のカーボン屋さん)、8年(クリアかけ直して2年)
・フューエルリッド(NEIDFAKTOR)、7年
・フューエルリッド(iLR)、2年
・センターコンソール(OSIR)、9年
・サイドシル(OSIR)、9年
・インナードアハンドル(OSIR)、9年
・アウタードアハンドル(タイの某メーカー)、2年

圧倒的な品質を誇るのは、間違いなくアウディ純正のドアミラー(ドライカーボン)ですが、ドライカーボンだからといって確実ではなく、OSIRのサイドシルはクリア痩せが散見されて、少し悲しいです。OSIRのセンターコンソールやインナードアハンドルは綺麗なままです。

ウェットカーボンのなかでも出来がいいのは、MTMとNEIDFAKTOR。さすがに10年以上の間、日に照らされているリアウィングはちょっと痩せているのが分かりますが綺麗です。
AS SPORTのカーボンは特に痩せもなく安心して使っていますが、場所が場所なだけに、経年変化でクリアが痩せる前に割ってしまうので(飛び石もあるしw)、耐候性のテストはちゃんとできていませんw。

悲しいかな、iLRのフューエルリッドはたった2年程度でグダグダになってしまいました。ドライカーボンのフレームのほうは大丈夫なので、iLRのウェットはダメなのかな。

意外だったのは、アウターハンドルのタイ製ウェットカーボン。日差しに当たりまくるので、早々にダメになると覚悟していましたが、ちゃんとしています(少なくともiLRより耐候性は上です)。

ブログ一覧 | パーツ選択 | 日記
Posted at 2023/12/06 03:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MINI F54,F60,F56, ...
LOCK音 by Craftsmanさん

carboy1509のcarbon ...
carboy1509さん

Lotus Elise RR  仕 ...
H K Rさん

FEDERAL(フェデラル)の高性 ...
AUTOWAYさん

新ブランド『OTANI』を紹介しま ...
AUTOWAYさん

【Z4のタイヤ選びの結果♪】
Piaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アンプ交換 http://cvw.jp/b/451664/48305384/
何シテル?   03/15 18:20
のんびりとやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

UMI 制振ワッシャー M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 13:55:03
ルノー クリオ4 (ルーテシア)パーツリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 11:00:44
Jntitanti Gr.5 Titanium Lug Bolt 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 18:25:38

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
凝りもせずにまた8Jに箱替えです(これで3台目)。前車のセパンブルーは18万キロ超にもか ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
街中で小回りがきく元気なハッチバックが欲しくて、デミオスポルトからの代替えです。 プジ ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
急遽の箱替え。
アウディ TTS アウディ TTS
急遽乗り換える羽目に。 そして、停車中に追突されて廃車。 アルミボディに助けられました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation