• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru5565のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

オイル滲み

オイル滲みオイル交換の際に気になったアンダーパネルのオイル溜り、それなりに砂をかぶって固まっていたものを綺麗に拭き上げて、数百キロ走ったあとに確認してみると、滲んだオイルが垂れた感じで綺麗なオイル溜りに。
メンテナンスをお願いしているメカニックに対応を相談したら、あれ?一度対応した記憶があるような…と言われる。そういや、自分もなんとなく記憶があるなーと思って、作業記録(という請求書明細)を確認したら、2015年3月にブッシュを打ち替えたときに作業していました。ただし、TTRSではなくて、ご臨終したTTSだった(笑)。

8J TTSと8J TTRS、実は同じオイルフィルターを使っていることから分かるように、オイルフィルターやオイルクーラー周辺の構造がほとんど同じです(サイズは違うけど)。そういうわけで、TTSに続いてTTRSでも同じ部分が逝くという話でした。

ちなみに、オイル交換のあとのオイル滲みに気付いたのは、洗車して洗い流した水にうっすらと油膜が漂っていたためです。垂れたオイルはアンダーパネルに溜まるため、駐車場にオイル染みが残るなど明確な症状がでないので、たまにはちゃんとアンダーパネルの部分を確認しなきゃね!と。アンダーパネルといえば、TTSでは某所を走行中に、アンダーパネルが脱落するというトラブルがあったけど、TTRSは一部アルミに変更されているので、その心配はなさそう。
Posted at 2016/04/24 02:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年04月16日 イイね!

オイル交換

オイル交換TTRSは熱量も多いってことで、ここ10年ぐらい使っていた「A.S.H. FS 10W-50」から「FSE Racing E-Spec 10W-50」に変更しました。
今まではリッター缶で買っていたけど、毎回7リッター近く使うのであればってことで、初めてペール缶での購入に切り替えてみました。リッター単価は気持ち安くなったけど、それ以上にグレードを上げたので絶対的な金額は半端なく高くなってしまいました。

低回転域のトルクが細くなった感はあるけど、元々トルクの化け物みたいな車なので、それ以上に高回転域での吹け上がりがとってもスムーズでシルキーなところがいい。質感がいいオイルという印象(在庫がなくて使った PETRONAS 10W-60 もよかったけど)。これだと割高感はないなー。

Posted at 2016/04/16 00:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年03月14日 イイね!

車歴

愛着を持って長く乗ったクルマを並べると、こんな感じ。

日産EXA(CA16)→ポルシェ914/6→三菱ECLIPSE(D27A)→スバルレガシィ(BD5)→スバルレガシィ(BL5)→AUDI TTS(8J)→AUDI TTRS(8J)

右ハンドルと左ハンドルは半々で最初だけNAでずっとターボ車。ぶんぶん回る日産のFFで運転を覚えて、MRで楽しさとスリルを味わって、四駆ターボでずぼらになったって感じか。ノーマルで乗ったのは914とエクリプス、初っぱなのEXAとBL5以降のクルマは、許す限り手を入れている気がする。

Posted at 2016/03/14 20:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

Sportster LL100Hのメンテナンス

Sportster LL100Hのメンテナンス年明けの休みは家族サービスで忙殺されて、隙間時間にやったことといえば、助手席のレカロをメンテナンスしたぐらい。革のシートを長く使っていると、負荷が掛かるところがひび割れたり、小傷が付いたりしますが、ラナパー(Renapur)でメンテナンスしておくと、ひび割れを緩和してくれますし、小傷を目立たなくしてくれます。

ドライバー側はアルカンターラとレザーのコンビなのであまり気にしていませんが、助手席は諸般の事情からフルレザーになったので、最初にやっておかなきゃ!ってことで、まとまった時間が取れる休みに処理しました。当初の目論見ではドライバー側のRS-G CLはもちろん、後部座席やドア周りなど革の部分を全部やるつもりでしたが、助手席のSportsterで力尽きてしまいました。

そうはいってもさっき確認したら、乗り降りで擦れてしまうRS-Gの左側サイドサポートが既にピカピカに磨き上げられた状態になっていたので、そろそろ一塗りしておきたいところ。次の休みの時にでもやろうかと考えています。

Posted at 2016/01/22 02:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

オイルの消費量

軽く流していたら、突然のオイル警告表示。
7リッターもの大食らいのくせに、たった500cc減ったぐらいで警告を出してくるなんて思いもしなかった。最後のオイル交換から5,000km〜6,000kmぐらい走ったところだったはず。TTSのときはオイル警告なんて出なかったのに。ちなみに、愛用のオイルは、A.S.HのFS 10W50。
Posted at 2015/12/10 14:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MANN+HUMMEL キャビンフィルター フレシャスプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 16:10:09
UMI 制振ワッシャー M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 13:55:03
ルノー クリオ4 (ルーテシア)パーツリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 11:00:44

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
凝りもせずにまた8Jに箱替えです(これで3台目)。前車のセパンブルーは18万キロ超にもか ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
街中で小回りがきく元気なハッチバックが欲しくて、デミオスポルトからの代替えです。 プジ ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
急遽の箱替え。
アウディ TTS アウディ TTS
急遽乗り換える羽目に。 そして、停車中に追突されて廃車。 アルミボディに助けられました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation