• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru5565のブログ一覧

2023年02月02日 イイね!

製廃

UNIbraceが製造を辞めちゃうみたい。8Jで腹下の補強を考えているのでしたら最後のチャンス。秀逸なパーツがどんどん製廃になるのはちょっと悲しい。

UNIbrace
https://www.unibrace.com/

UB-T(TT/TTS/TTRS)
https://www.unibrace.com/product/series-ub/ub-t/

8J用の腹下補強としてAS SPORTのセンターラダーフレームがなければ、これを選択していたに違いないのがUNIbrace UB-T。
スズカグレーに箱替えしたとき、ソーラーオレンジで使っていたラダーフレームがでてきたので、UB-Tを買わずに済んだだけで実はオーダーする直前でした(センターラダーフレームはとっくに製造中止)。
Posted at 2023/02/02 09:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ選択 | クルマ
2022年12月05日 イイね!

ハウジングとメーター手配からの・・

ハウジングとメーター手配からの・・ソフトウェア的な書き換えとはいっても物理的な挙動が変わるよね、(DSGの)油温も下手したら上がるから、オイルクーラー必要になる?
どの程度の上昇かわからなきゃ追加のオイルクーラーが必要かどうかもわからないってことで、まずは油温の監視。

純正のフィルターハウジングじゃ無理難題なので、何かないかと探したら油温計付きのハウジングを発見。問題は付けたい油温センサーとフィッティングあってないかもー?w

とりあえず手元に来たのは、アルミ削り出しのフィルターハウジングとDefiの油温メーター。




フィッティングがバッチリ!なんてことはないよなぁと思いながら確認したら、やっぱり微妙に違うw(微妙ってのがタチ悪い
奥がDefiの油温センサー、手前がハウジング付属の油温センサー。案の定、微妙に違うw




そんなこんなで、油温メーターはなんとかなる目処がたったかな(ホントか?)。

そういや、エンジンオイルのハウジングにもドレンみたいなのがあったな?ということで、油圧メーターの話が浮上。こっちのサイズはお陰様で大きく違ったので変換が楽でバッチリ合わせられそう。




あとは、油圧メーターそのものを取り寄せれば大丈夫(なはず)
問題は後先見ずにエンジンオイルのハウジングはすでに交換しちゃったことだけど、500ccぐらい漏れるだけでなんとかなると思いたい

いっそのことブーストメーターもファッションで付けちゃう?と考えて、センサーのアダプター探し。多分問題なく付けられそう




そんなこんなの空き時間では、サイバーナビのデータ更新も。




それにしても、エアコンベント、中央の3個全部をメーターで潰すのはなぁ…どうしようもなかったら、Aピラーにメーター移設という最終手段も残ってるから、なんとかなるっしょ
Posted at 2022/12/05 23:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月10日 イイね!

ゲートダンパー交換

ゲートダンパー交換TTRSのリアハッチ、開き方がなんとなく遅くなったなぁと思っていたら、あっという間にダメになって、気を付けていないとハッチに食われる始末。

純正パーツである必要もないぁと、互換品を購入しました。2本で7000円ぐらい。いま確認したら、Myeleの製品は2年保証らしく、パッケージのシールが保証書代わりとのこと(危うく捨てるところだったw



純正のゲートダンパーはボディ側から外すと、ちょっと楽ができました。
Posted at 2022/11/11 00:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス
2022年06月03日 イイね!

ちょっと磨いてみた(3)

見て見ぬふりをしていたのは、バンパーだけではなくサイドウィンドウも。どちらかと言うと、こちらの方が致命的で、見て見ぬふりしていた上に、めんどくさくてウロコの上からコーティングしていたという最悪のパターン。



さすがに人様にお見せできるもんじゃないってことで、ステッカー部分はマスキングして、キイロビンゴールドに頑張ってもらいました。

手抜きで磨いたので、きっとまだウロコが残ってるはず。そういうわけで、またゴシゴシやる可能性を考えて、コーティングも手抜きです。
Posted at 2022/06/03 00:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月31日 イイね!

ちょっと磨いてみた(2)

ちょっと磨いてみた(2)バンパーとテールライトの隙間部分にたまりにたまったスケール、気になってはいましたが見て見ぬ振りをしていました。
バンパーがそこそこ綺麗になるとさすがに目立つので、リアテールを外してキレイキレイしてみました(スケール落としで落としきれなかったのでコンパウンドに頑張ってもらいました)。

テールライトを外すことなど滅多にないので(あったら困る)、どろどろのハウジング内は軽く拭き上げて綺麗にしておきました(ハウジング内は新車当時からまったく手付かずだった様子)。

あ、写真は全く手付かずの状態・・・
Posted at 2022/05/31 21:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MANN+HUMMEL キャビンフィルター フレシャスプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 16:10:09
UMI 制振ワッシャー M10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 13:55:03
ルノー クリオ4 (ルーテシア)パーツリスト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 11:00:44

愛車一覧

アウディ TT RS プラスクーペ アウディ TT RS プラスクーペ
凝りもせずにまた8Jに箱替えです(これで3台目)。前車のセパンブルーは18万キロ超にもか ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
街中で小回りがきく元気なハッチバックが欲しくて、デミオスポルトからの代替えです。 プジ ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
急遽の箱替え。
アウディ TTS アウディ TTS
急遽乗り換える羽目に。 そして、停車中に追突されて廃車。 アルミボディに助けられました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation