• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39ルーガ☆のブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

PCM前夜

PCM前夜一足先に現地入りしています。

タラソテラピーなんて柄でもないもので心身共にリフレッシュされていますほっとした顔

ここのアクアトニックプール気持ちよかとですぴかぴか(新しい)

写真左奥のビーチでは、TUBEがコンサートしてるので、周辺は混雑あせあせ(飛び散る汗)
ポルで動くの断念して歩いて食事レストラン

明日の雨?が嘘みたいに、日中は晴れてました晴れ
今も夜空は晴れています。
明日は早起きして、蒲郡のホームセンターで買った養生テープでタルガ雨対策です冷や汗
Posted at 2010/06/12 22:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2010年06月11日 イイね!

ブラが窮屈だから外しちゃった

ブラって言っても当然、赤タルのです(〃 ̄∇ ̄)ノ




そう、フロントスポイラー付けたら合わなくなっちゃったのです・・。
でも、ブラ付けたアメリカンスタイルが気に入ってるので、
どっか直せるお店探してみようと思います。



PCM間際になって、ようやく赤タルが出来てきました。


って言っても、今日中に引き取るには、ミラーは自分が付けなきゃいけないのですが・・






何回かバラしてるので、調子乗ってレンチ回してると





バキッ






っと嫌な音と共に、急に抵抗感が無くなりました・・・。








どうやら、劣化で折れたみたいです。
しかし、もう一セットあるので別に心配はありません∠(・_・)




それでは、プチモデファイした赤タルをちょっと紹介です。









「黒くしたミラーとAピラー」

別に買ったミラーがどうやら広角ミラーじゃないので、鏡面だけまたすぐに元に戻す予定です。
配線も付け間違えたか?鏡面調整が上下が動かなくなり、左右だけしか動作しません・・・( ̄_ ̄|||)
これもやり直し予定です。










「タルガロールバー塗装とエンブレム塗装」
赤黒の印象が強かった我がタルガですが、タルガらしさを強調すべくシルバーに塗装です。
銀色だったtargaエンブレムは、目立たなくなるのでボディと同じ赤にしました。








そして・・・





「彼女のカレラ給油口ステッカー クリア吹き」
以前、当選しながらも、もったいなくて貼れなかったステッカーですが
PCM出展の為に遂に貼る決心をしました。
すぐに剥がれちゃう事が無いように、クリア吹いてもらいました。



蒲郡は前泊する予定なので、明日朝出発する予定です。
おかげで洗車は、ホント少ししか出来ませんでしたが
天気も怪しいので、そのまま行こうと思っております。



タルガだけに雨漏り対策考えなきゃ・・・。





あと、PCM展示用に買ったものがあります。











カエル君です!手足がマグネットなのでどこでも引っ付きます♪





全体の出来上がりは、PCMで見てやってください(〃⌒∇⌒)ゞ


それでは、よろしくお願いします☆


Posted at 2010/06/11 23:52:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年06月05日 イイね!

いつもここから<エコカーワールド2010>

いつもここから、休日がスタートします。
赤レンガ倉庫では、何やら色々な車輌が展示準備されています。




いつも何のイベントか知らずに来て、近くの看板やiphoneで調べたりします。
今回のイベントは、「エコカーワールド2010」でした。

面白いクルマが、たくさんあるので撮影してみました。
朝早いと人も少ないので、イベントの雰囲気は感じれなくても
ささっと見れちゃうし、撮影もしやすいのが良いとこです♪


それでは、何台か紹介します。






「もたぽんこ」
名前もカタチもキュートな電動バイク。市販されているらしいです!?








「チョロQ ハイブリッド!ポンコチックシリーズ ポンゼロ」
ご存知、所さんデザインの実物大チョロQです。
お店が準備中で、何を販売するのか分からないのでオープンするまで、
ウォーキングなどで時間を潰す事にしました。








電気自動車では、




「e-Zone Li セダン」
リチウムバッテリー仕様と鉛バッテリー仕様の二種類があるみたいですが
こちらは、リチウム版のようです。
これも、どうやら購入出来るみたいです。







「e-ZoneLi バン・ピックアップ」
スタイルもカワイイし、これなら荷物も積めそうですね!
1回の充電で100キロ程の走行が可能だそうです。








「ミニF1」



「ミニ・フェラーリ」






「イルカビップ観覧車 VIEWCLE」
これも顔がカワイイです。ちょっとE似?











そして、何となく親しみが持てるのがコレ↓






「ピッコロ・スポーツ」
赤タルが、カエル君なら、ピッコロはウーパールーパーってとこでしょうか!?



後ろ姿もキュート☆






・・・・と、珍しいのばかり撮影したら、イベントオープンまでの時間潰し
イヤ本来のウォーキングに戻ります。



ローズガーデンでは、旬が過ぎたものの場所によっては、まだ綺麗に咲いています。






今週の印象に残った薔薇はコチラ↓




「ディズニーランドローズ」
「ディズニーランドローズ」は、アメリカディズニーランドリゾートの担当者とバラ育種会社である
ジャクソン&パーキンス社がディズニーランドのイメージから選抜したバラだそうです。
房からのいくつもの色違いの花を咲かしています。
パレードのような華やかさがありますね♪








「自働電話」
扉に「自働電話」って書いてあります。「動」では無くて「働」の字なんですよね。
調べてみると、交換手を呼び出して繋ぐ1923年以前の公衆電話を自働電話と呼んでいたそうです。
中を覗くと、今の電話の上にアンティークな電話がありますね。










「ガクアジサイ」
何か不思議なカタチをした花を奥様に教えてもらいました。
ガクアジサイの「ガク」は、周辺の大きな装飾花が中央の細かな両性花を取り囲んだ平たい花形を、
額縁に見立てて江戸時代から付けられた和名だそうです。










「エリスマン邸」
館内は無料で見学出来るみたいですが、朝早いのでムリでした・・残念










「ワールドポーターズの花壇に咲いていた花」
カタチが良かったのでカメラに収めてみました♪







朝ご飯食べて、会場に戻ってみます。









「ヒュンダイ ユニバース」
こんなデカイのが赤レンガ広場に居るなんて・・・









「BMW ActiveHybrid 7 L」
後ろのBMW看板にシートが・・・。









そして、この日のお気に入りショット☆




「HONDA CR-Z」
赤レンガは、ホント絵になるとこ多いですね!
しかし会場の隅っこにあたる部分なので、あまり目立たなかったかも・・?
でも、CR-Zカッコイイなぁ・・・。






そしてお目当てのチョロQブースでは、こんなモノ買っちゃいました♪





あまり、商品の種類は多くなかったものの、先週のSISの時に見たカウンタックの
カッチョさが頭から離れず、つい購入してしまいました(笑




下のポストカードは、ミスチョロQのお姉さんみたいです。
購入特典らしく、最初は「イラナイです」とお断りしたのですが、
スタッフの方が「せっかくですから是非!」って言うもんだから、頂いちゃいました(汗


いい大人が、ポストカードいただくには、ちょっと恥ずかしかったです。
チョロQ買うのはどうなんだ!?って話もありますが・・・






そういえば、エコカーのデザインってどれも丸みを帯びた曲線を生かしたモノが多いですね。
そう考えるとポルシェは、デザインだってそうだし、生産されてからカナリの割合で現存してる事を
考えると立派なエコカーのカテゴリーに入ると思うんですけど。
Posted at 2010/06/07 22:46:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2010年05月30日 イイね!

3Sの日曜日(しらゆき・SIS・進捗3)

京都から帰ってきた次の日、朝はいつものウォーキングからスタートです。
天気が良くないのが、残念です。



山下公園では、ドラゴンボートレースが行なわれていました。





3艘で氷川丸までの直線を競います。

しかしチーム紹介をしたものの、なかなかスタートしません・・。




この日は、結構気温が低く、待機する選手達も辛そうです。




スタート出来ない理由は・・・








前のレースで1隻が、沈没してました(汗

しかし、慣れっこなのかアナウンスも沈没した選手たちも冷静でした。


復旧に時間がかかりそうなので、時間潰しがてら散歩再開します。









もう、終わり頃でしょうか・・?
花びらが散ってるのが多くありました。



…と、散歩してるうちに











レーススタートです!
アゲインストの為か、なかなか前に進めてないようです!





そして・・・・













また沈没です( ̄へ ̄|||)






そして臨港パークに向かう途中で、見かけたのが








「護衛艦 しらゆき DD123」
なんと、護衛艦の船内見学会をやってました!
早起きは三文の得とは、よく言ったものです。



タリーズ諦めて、早速船内に入ります♪















対潜用ミサイル「74式アスロック8連装発射機」
アスロックの弾体は、魚雷の後方に飛翔用ロケットを取り付けた構造となっており、
目標の手前で海面に着水後切り離され、その後、短魚雷は目標を自動追尾し攻撃するそうです。








「62口径76mm単装速射砲」
近くには模擬弾が置いてあり、持ったりする事が出来ます。
重量クイズもありました。結構重たかったです。









「操縦室」
スゴイ計器類ですが、コンピューターで自動化されている部分も多いとの事でした。
右には浸水時の状況を知らせるダメージパネルがありました。









「Mk29シースパロー艦対空ミサイル8連装発射機」
船尾に配置されている艦対空ミサイルです。









ヘリの格納庫です。
ここでは、グッズ販売と制服の試着が出来ました。
観光客気分で、制服着させてもらって写真撮りました♪










ステッカーも買いました!
スノーハンターとはしらゆきの愛称らしいです。
せっかくだから、赤タルに貼って、我が愛車も護衛艦の仲間入りをしたいと思います。








思わぬ嬉しいハプニングがありましたが、今日は結構忙しいのです。
朝ごはんは、車内でおにぎりで我慢し、次なる目的地は・・














大桟橋で注文していたキャメルシートを引き取ってきました。



そして、横浜を離れお台場へ・・・
















ビッグサイトのSISにやってきました!
マイク3701さんからチケットを頂いたので、見学してきました。
(マイクさんいつもありがとうございます!)




たくさん写真撮りましたが、特に気にいったのは、やっぱコレ↓












そしてコレ↓










E39の後継にまたBMWを買うなら、新しい方へいくか古い方へいくか悩めるとこです・・。



ミニカーなど色々目移りするブースが多い中で、特に欲しかったのがコレ↓











スペシャルプライスですが、飾る許可が降りません・・・。
マイガレージが、あったらこんな絵を飾りたいですよね~。



そして買ったのがコレ↓












「HERBIE」モノは、見たら即ゲットです!
タルガはありませんでした・・。


そしてコレ↓












「バズ」モノも見たら、とりあえずゲットです。
3の公開が楽しみです。



SISの後は、京都のお土産を渡しにお互いの実家巡りをしました。
せっかく行ったのにも関わらず、時間が無いので八つ橋渡して即効出発です。



そして、最後は赤タル君のお見舞いに行ってきました♪









外された「targa」エンブレム
貼り付けタイプじゃないんですね・・。




ロールバー・ミラー・ピラー共にまだ手をつけられていませんでしたが
主役のスポイラーはこんな感じです!
















ジャーン!

おおおおおおおおおおおおおおおおおあんな汚かったスポイラーがぁぁぁぁ!!!


もっと後付け感が出るのかと心配してましたが、これならバッチグーです♪







さてさて、どんな風に仕上がるのか?楽しみデス(* ̄∇ ̄*)エヘヘ








Posted at 2010/06/05 16:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月29日 イイね!

出張に行ったぜよ

先週の事ですが、京都に出張に行ってきました。
京都なんて中学の修学旅行以来です。




午後から、講演会など、午後6時から懇親パーチー、午後8時からホテルバーで打合せ
午後11時過ぎに相手先の会社と別れ、社長と一見さんでも行ける舞妓はんみたいな娘が
いるお店(スナックとも言います・・)で飲んで自由の身になったのは午前1時過ぎ・・
散々飲んだのに、せっかくの京都なので、夜の祇園を徘徊だけして
コンビニでお酒とカップラーメンとおにぎり食べて就寝・・。





次の日は、帰るだけだったのでムリクリ早起きして京都ウォーキングする事にしました。





祇園の中でも有名な「花見小路通」
入り口に老舗茶屋一力亭がドーンとかまえます。








まだ、朝なので人通りが少ないです。
当然、舞妓はんとも遭遇しません・・。

どの建物も古く見えますが、手入れが行き届いているのか
通りを歩いていると、木の香りが漂ってきてとても清清しいです。











祇園交差点近くの「八坂神社」です。













「円山公園」







「知恩院」
かなりデカイです。
歩き始めて約2時間。ホテルのチェックアウト時間が近づいてきたので
これで一旦戻ります。




ホテルをチェックアウトして、出張道具片手にスーツ姿で
またウォーキング再開です。



高台寺近くの通り
何とも雰囲気がありますね♪






しかし、上下スーツ姿に大荷物の身にはちょっとツライ天気です。








「霊山観音」
朝から回ってるお寺ごとにお賽銭投げたり拝観料払ったりしてたので
この頃になると小銭は無くなるは、お願い事も無くなってきました・・(笑






「高台寺の庭園」
キレイですね♪




次なる目的地は、昨日お取引先に教えてもらった観光ポイント。

・・って言っても、今まさにブームなとこです。











ヒントは、このお二方です。








「護国神社内の坂本竜馬と中岡慎太郎のお墓」
向かって左が、坂本竜馬のお墓です。


この後、霊山歴史観で竜馬展を見学しました。
ホンモノの火縄銃を持てるコーナーがあって、持ってみましたが
かなり重たかったです。



そして、清水寺に向かいます。







「清水寺から見える風景」







「清水寺」



朝から歩いて、ここまでで既に17キロ超えてました。
タクシーつかまえて観光すると良いよって教えていただきましたが
自分の足で、京都をゆっくり感じてみたかったのでした。
仕事絡みで半日だけの観光でしたが、満喫出来ました♪


Posted at 2010/06/04 23:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記

プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルバルブ簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:08:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation