• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39ルーガ☆のブログ一覧

2011年02月12日 イイね!

jaja



昨年、くじらのおなかで生演奏聞いて、一気にファンになってしまった「jaja」

今では、ポルシェのオープンドライブに欠かせないアーティストです♪

この日も、ライブをやると聞いて、生演奏を堪能してきました。

心に染みいるサックスの音色がたまりません。

NEWアルバムもその場で購入して、サインと握手していただきました♪

Posted at 2011/02/13 22:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

初ポルシェ

新春初めて赤タルで出かけました。
・・・と言ってもウォーキングまでの足代わりと近所をぐるっと回っただけなのですが(;^_^A

一ヶ月ぶりでしたが、一発でエンジン始動です♪



立ち寄ったのはココ。

色々、希少なクルマ達が居ましたが、一番心惹かれたのは最近欲しいクルマベスト3に入るこのクルマです。







「シトロエンDS?」
徹底的な流線型のボディが、独創的な雰囲気を醸し出してますね。
このデザインに惚れ込んでしまったら、なかなか他の車に目移りしないでしょうね。







いつかは乗ってみたい!!




そして、新春ってこともあり(?)ドライビンググローブを新調しました。







「Merolaドライビンググローブ 赤」

E39のハルトゲステアリングが若干滑るような感じだったので、
E39用のを買おうと思っていたのですが、こんな赤いの見つけちゃったら
赤タル君に使わない手はありません(*^-゚)vィェィ♪

今まで使っていたミケロッティより肉厚でサイズも若干タイトですが
装着した感じは、そのフィット感が自分の皮膚のような印象を受けます。

ステアリングとの相性もスムーズ過ぎない吸いつき感があります。


唯一、現状の難点は、フィット過ぎてグローブの着脱に結構時間がかかります。

しかし、その着脱にかかる時間だって、エンジン始動後なら
徐々に締まっていくグローブの圧力が適度に緊張感を煽ります。
その頃には、アイドリングが落ち着くでしょう。

走行後なら、走りの余韻を楽しみながら、赤タルへの感謝の時間になるでしょう。









そして・・・ちょっとした買い物とかなら、多分グローブ着けないでしょう(笑







<おまけ>


新春セールを邪魔する愛犬





試してみたかった「シュアラスター ゼロウォーター」
セールで特価2011円で買えました♪

洗車後、ボディが濡れたままスプレーして拭くだけとOKという
なんともこの時期には、ありがたい一品です。






驚く程の効果は望めない気がしますが、回数を重ねるごとにガラス成分が浸透して
艶が深まっていくそうです。






ボディ以外にも使用可能との事で、樹脂パーツの劣化防止やホイールの汚れも落としやすくなり
窓も透明度が上がるそうです。
しばらく、使ってみる事にします。


Posted at 2011/01/16 16:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。

一昨年に、初の救急車を体験し健康の大事さが身に染みて、昨年は健康の為、ウォーキングやジムを始め「気持ちと体重は20代の頃へ」をテーマに15Kgのダイエットをやった。

赤タルは、比較的良い子で何となくカスタムもひと段落した感じ。
E39は、お色直し含め結構メンテで散財してしまった。




さて、今年はどうしようか・・?











今年は、もう5キロ減量するか、もしくは筋肉つけて体脂肪一桁台を目指してみようか?
でも4%って簡単に落ちるものなのか???
新年だから、高い目標が必要だけど、どちらも途中で挫けそう・・・。

赤タルは、細部にわたってもう少しピカピカにしてあげたい。
びーちゃんは、ボンネット・ルーフの塗装が終わったから、他の部分も磨いてあげようかな。
カメラは、GRD3が楽しいから一眼レフやレンズなどは整理しちゃおう。
次に一眼欲しくなったら、マイクロフォーサーズなんて小さいので良いと思ってる。
バイクは、LED関係だけ弄って、あとはメンテ中心ですね。
あまり車関係にお金かからないなら、機械式時計達のオーバーホール代にまわすかな。

物欲も少し抑えて、ミニカーも最小限にして今年は色々整理をして、
シンプルライフ心がけてみよう。


今年もどうぞよろしくお願いします!

Posted at 2011/01/01 23:16:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年12月31日 イイね!

2010年ポルシェ維持費

2010年ポルシェ維持費今日で2010年も終わりますが、恒例?になりました2010年赤タルの維持費がいくらかかったのかをお知らせします。
これから空冷ポルシェの購入を検討してる方に参考になればと思います。









2009年秋には、まだノーズブラを装着しており、赤と黒はっきりしてる感じです。




3月「オイル交換をする」の巻
MOTUL4100 15w-50 日の出モータースにて
17,550円






5月「PCMに向けてお色直し」の巻

①タルガルーフバーの塗装
もともと艶消し黒のルーフバーでしたが、ナローのメッキな感じに惹かれたのと
よりタルガらしさを演出したくて、シルバーに塗装。






②Aピラー・ミラーの塗装
タルガトップの部分はクーペが後方にいくにつれルーフが下がっていくのに対して
タルガのルーフはやや地面と平行線のラインをたどっており、これが車高を高く見せたりするのだ。
そこでスピードスターの車高の低さに憧れて、同色のピラーとミラーをブラックアウトする事によって
車高を低く見せちゃおうって思ったのです。
ミラーは、部品取り用としてヤフオクで運良く1,000円でゲット!

ミラーの脱着及び配線などは自分で行なう分、安くしていただきました。





③スラントノーズ用スポイラー装着
ビックバンパーの顔が好きだから、ハーフスポイラーで「らしさ」を残したい。
そこで、スラントノーズ(風)スポイラーのユーズドをゲット!

スラントノーズスポイラー 5,200円(送料別)
上記塗装 ①~③50,000円(&差し入れたくさん)






9月「セルモーター&ライト交換」の巻
エンジンスタート時のセルモーターのご機嫌が斜めになる事が多く、
ローダーのお世話になる前に交換を決意。
また、ライトの光軸が不安な為、964ライト(ユーズド)を購入するも上手く合わず
別途、ライトを購入。その後、ユーズドは売却しました。
ポルシェのパーツはあまり売れ残る事が無いので、適合が不安でも買ってみてトライって事が
結構可能です。


セルモーター(リビルト品) 32,800円
上記交換 8,000円
ライト(新品1個) 19,800円
ユーズドライト(左右) 10,500円・・その後売却
上記交換及び光軸調整 10,500円




11月「オイル補充」の巻
MOTUL4100 15w-50の1リッターを3本購入。
近くのSABで4100の在庫を持たなくなったのでネットで購入。
1550円×3本に送料690円=5,340円。





任意保険や駐車場代・重量税など除いて、これで160,690円。
ここに記してないパーツを何点か売却した金額が約25,000円で、それらを差し引くと
1年間で135,690円。
一ヶ月あたりにすると、11,308円です。

このうち、塗装などカスタムしなければさらに56,200円引けるので79,490円!
そのまま乗ってれば一ヶ月あたり6,624円で携帯料金とさほど変わらなくなります。



2009年の維持費は、少しかかっていますがある程度まで直しちゃえば
古い空冷ポルシェだって、この位の維持費でいけちゃうもんなのです(〝⌒∇⌒〝)



古い空冷ポルシェを狙ってる方も、2011年はぜひポルシェライフを満喫してみませんか!
それでは、皆様良いお年を(o^∇^o)ノ







今年、色々遊んでくれた皆様、ありがとうございました!
来年もヨロシクお願いします!


Posted at 2010/12/31 18:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年12月19日 イイね!

湯河原温泉へ

12月18日(土)~19日(日)


昨年に引き続き、我が家では、冬の恒例行事になりつつある湯河原温泉に行って来ました。

二日目の早朝、母親と叔母と一緒に散歩に出ます。






クリスマスイルミネーションが始まった独歩の湯も朝はこんな感じです。







今回の参加は、ぼくら2人に両親、弟家族に母親の兄弟4人と合計10人の小旅行でした。
チェックアウト後、車3台で御殿場アウトレットへ向かいます。

お馴染みの場所でパシャ☆
富士山が隠れてるのが残念でした。









せっかくの晴天なので、芦ノ湖スカイラインを通ります。












JajaのBGMをバックに軽快にハンドリング♪
オープンドライブが気持ち良いです♪











おおー富士山が見えてきました!
この道路は、ホント気持ち良いですね♪









屋根からカメラ出してパシャ♪









両親や叔父なども車好きなので、オープンドライブを体感してもらいたかったのですが
結局、自分達だけで楽しんじゃいました(;´▽`A``



Posted at 2011/01/03 19:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スロットルバルブ簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:08:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation