• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

トイレの水が止まらない!


オイラの家の水周りはTOTO製品が多く、お風呂・洗面台・トイレ・給湯器がTOTO製です。
(キッチン以外全ての水周りがそうです。)

一昨日、嫁さんが
「何かトイレの水が出っぱなしだけど・・・・」
ということで確認すると、少しずつですが、洗浄用の水がタラタラと便器の中を垂れ流し状態・・・

早速TOTOメンテナンスに電話し、夕方来てもらいました。


手際よく分解開始。
オイラも興味津々で写真撮りまくり・・・


診断結果は、ダイヤフラムの劣化による漏水とのこと。
あと、内部に砂が大量にたまっていました。


変形したダイヤフラム

昨年、水道局の工事で計量メーターの交換をしているのですが、
おそらくその工事の際の砂ではないかと思われます。


止水栓にストレーナが装着されているのですが、それを越えて便器内部に侵入していました。
サービスマンの方も、
「ここまで大量の砂は珍しいですね」
と驚いておられました。


請求書。
交換料金4,200円
基本料金1,400円
部品代 2,500円
訪問料金2,500円
------------------
計    11,130円 でした。

TOTO製品はINAXに比べて格段に故障が多いようです。(2Chなどの情報)
また、この手のタンクレストイレは、従来のタンク型トイレに比べて複雑化・精密化しているので故障も多いとの事です。
カバーの中身は便器ではなく、集積回路のかたまりの電気製品です。

新築で6年になりますが、これでおTOTOメンテナンスさんに来てもらうのは5回目です。

皆さんのお宅はどうでしょうか???
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/09/27 20:34:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年9月27日 21:20
こんばんは~。
写真の機械、何だかキャブレターっぽいですねw
東陶は老舗で私は良いイメージしかないのですが、6年で故障となると問題ですね・・・
でも言われて見ると、家を含め最近見かけるのはINAXが多い様なっ
コメントへの返答
2012年9月27日 21:46
確かに草刈機のダイヤフラム式キャブレターに似てますね。

ダイヤフラムが2つあるのは、1つはフチ裏からの洗浄水を制御するため、もう1つはゼット管といって、排水を制御するためのダイヤフラムだそうです。

意外に複雑で奥が深いです・・・

今回のダイヤフラム型番:「THF16V1RR」で検索すると2ちゃんねるに一杯ヒットします。

故障する部品は決まっているようで、TOTOの箱バンから魔法のように出てきます。
2012年9月27日 21:56
初めまして(^^)
私も最近トイレの調子が悪くてダイヤフラムを交換しました。
うちのはTOTOのトイレはタンクのタイプで構造が簡単なので自分で部品を取り寄せて800円くらいで直りました!
フィルターもついでに掃除したのですが、結構汚れが溜まってました。
コメントへの返答
2012年9月28日 19:33
ストレーナは、1年に1回ぐらい掃除した方がいいみたいです。

うちは2Fにもトイレがあるのですが、1F・2Fに関係なく、砂は水流に乗ってどこにでも届くそうです。
2012年9月27日 21:59
こんばんは♪
うちは入居して約7年になります、そしてTOTO製でタンクレス!見た感じ同じ種類に見えますが違うかな?
今の所ノントラブルできてますよ!
でも6年でこの様なトラブルは困りますね~
以前も何か水周りでブログアップされてましたよね?
コメントへの返答
2012年9月28日 19:34
「ネオレストSD1」という機種です。

2月にはお風呂の「混合栓」のトラブルで水がポタポタして修理しました。

最近やたらトラブルが多くて困ります。
2012年9月28日 9:11
なるほど、タンクレスは複雑で故障が心配ですね。
便器交換を考えていますが参考になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年9月28日 19:39
見た目はオシャレでいいのですが、水の制御部分と、電気系の部分がほとんど一体化されているため、整備性が悪いです。

一番トラブルがないのは、独立タンク+便器本体+ウオッシュレット便座の組み合わせだと思います。

うちの2階はこのパターンですが、全くトラブルがないのと、便座が完全に外れて便座周りの掃除がしやすいので気に入っています。

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation