• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

蒸気ボイラー弁の交換


今夜は、蒸気ボイラーの主蒸気弁と減圧弁の交換作業です。
病院職場で、蒸気ボイラを厨房の食器洗浄や、手術室の滅菌機や、冬場は暖房等に使用していますが、経年劣化で、どうしてもバルブ類が悪くなり、減圧しない、また完全に閉じない等のトラブルで、ボイラー本体の安全弁が作動することが、時々発生するようになりました。

このことを簡単に説明すると、
原発で、「ベント」を行うぐらいの最終緊急事態というようなイメージになります。

そのような危機的状況なら緊急で修理を!
と考えるところですが、
費用がハンパないため、他の予算とニラメッコ
なんとか半年間の検討で、今夜実施の運びとなりました。


150パイの主蒸気弁が、部品代だけで数十万円。
画像で言うと、左側がそうです。

地元の水道屋さんに見積もりしたのですが、
このぐらい大きなサイズだと、滅多に出ないらしく、とんでもなく高価になってしまうとのこと。


バルブのハンドルを上から見たところ。
ハンドルが直径300mmぐらいあります。

昼間は、蒸気を止めることが出来ないため作業できず、夜8時ぐらいからの作業開始です。
いくらボイラが停止しているとはいえ、1時間前まで蒸気が通っていた配管なので、
容赦なく熱湯がこぼれ落ちてきます。
必死の作業!

進行状況によると思いますが、おそらく明け方までかかるとのこと。


オイラは、残業上がりに冷やかしで1時間ほど現場を見て22時ぐらいに帰宅させてもらいました。
本当にお世話になります。



ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2012/10/25 22:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

口直し
アーモンドカステラさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

検査入院
TAKU1223さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年10月26日 10:35
地方自治体の苦しいやりくりに”イイネ”を
お疲れ様です。
コメントへの返答
2012年10月27日 17:56
調子が悪いのを2年ぐらいダマシダマシ使ってきたのですが、もう限界ということで、工事に踏み切りました。

これで数年は大丈夫でしょう。
2012年10月26日 23:36
夜遅くまでお疲れ様でした。

結構大きい弁使われてるんですね!
私たちの現場にもこのような弁が沢山・・・
小さいサイズの弁だったら自分達で交換しますけど、200とか300Φ(A)になると業者に任せます。
業者に任せる時はそれはまた大変でして・・・
業者の方に怪我が起こらないよう安全な措置をしておかないといけないのです(*_*)
コメントへの返答
2012年10月27日 17:58
大きなサイズになると、極端に部品代が高いですよね。

現場の者に聞くと、大体2社ぐらいしか製造していならしく、それでも安い方の「ベン」というメーカーの部品を取り寄せました。


プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation