• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコにゃんこのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

クイックジャッキを買ってみよう(その2)

先日購入したクイックジャッキ。
いろいろ気になることがあるので、少し手を加えてみました。


1.油圧ホースをスパイラルチューブで保護。
コンクリ面と接触し摩耗しそうな部分のみ施工


2.安全バーにトラテープを貼付け
左右がよく似ており、区別がつきにくいので貼り付けしてみました。
安全バーが車体の外側に来るのが正しいです。


3.移動用のキャスター取り付け。
Youtubeの「マーさんガレージ」
を参考にさせて頂きました。
1台37kgと重量級なので、取付後格段に移動が楽になりました。


穴あけ加工は強度的に不安があるので、両面テープで簡単取り付け。
意外と外れることもないです。


さて、リフトアップしてみましょう。
重要なのは車体のどこにジャッキを当てるか(ジャッキアップポイント)
サスペンションの付け根や、骨の固そうなところを狙います。


慎重にリフトアップ


ここまで上昇します。
下周りのサビ止め塗装をしようと考えていますが、楽勝っぽい


Posted at 2020/02/01 07:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年11月04日 イイね!

日産ディーラーで車検の見積もり取ってみた

新車で購入、来春で7年経過の31エクストレイル君。
走行距離は6万キロ程度で、基本的に丁寧に乗ってきたつもり。

クリーンディーゼルなのでオイル交換だけはキッチリ行ってきたのですが、
その他はほとんど何もせず、初回(3年目) 2回目(5年目)共にユーザー車検で乗り切ってきました。(12か月点検すら受けたことがない・・・)

しかしながら、7年目の車検は、さすがにディーラーにお願いしてみよう??

ということでオイル交換ついでに見積もりを作成して頂きました。



オイル交換でリフトアップした際に下周りを観察。
新車時に自分でノックスドールを塗布したのですが、ほとんど効果がなくなっています。


アーム類の水がたまる場所は、表面サビが出ています。


それを踏まえ、今回の見積もり。
下周り塗装充実プランです。


金額も、かなりの充実プランです!(-_-;)
Posted at 2019/11/04 15:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月30日 イイね!

スプラッシュCVTフルード交換

約8万キロ走行のスプラッシュ君。
ずいぶん前から車速30km前後で、床がウネウネするような振動が発生しています。

みんカラ諸先輩方によると、
CVTフルードを交換すると改善するらしい
とのことで、チャレンジしてみました。

【用意するもの】
・CVTフルード(モービル CVTF3320)
フルードには車種により厳密に指定されているので、守ること
http://www.tph.co.jp/room/x8/tacti/oil/ATFCVTF_vol7.pdf#search=%27%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5+CVT+%E5%AE%B9%E9%87%8F%27

・ボックスレンチ 19mm
・ラチェットレンチ
・オイルチェンジャー(手動式でよい)
・ジョーゴ
・ストレーナ


まずは19mmのフィラープラグを外します。
狭いのと、かなり固く締まっているのでこれが難しい


なんとか隙間を見つけて緩めました。


手動式のオイルチェンジャーを使って上抜きします。


赤黒いフルードがどんどん吸い上がります。


3.2ℓぐらい抜けました。


約8万キロ走行後のフルード


抜いたのと同じ量を充填します。
異物混入防止のため、モノタロウのストレーナを使います。


注入口が奥まっているので、ウオッシャー液のボトルを加工して・・・


これをジョーゴ替わりに使います。
ゆっくり10分ぐらいかけて注入完了。

試運転してみましたが、
効果大!!

気になっていた、ウネウネ現象はほぼ解消されました。

全量で6ℓ以上あるようなので
半分ぐらいしか交換できなかったですが、
お手軽作業でここまで改善できると
感動でした!!





Posted at 2019/06/30 12:14:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年06月29日 イイね!

世界一簡単なバンパー交換


父が商売の仕入れに使っているTVサンバー。
走行は何と15万キロオーバーです。
リヤバンパーを何度もぶつけ、最近はK察に止められることもしばしば、
何とかお金をかけずに直してくれとの依頼です(-_-;)


近づいてみると、本当にボコボコ
パトカー🚓が職務質問したい気持ちがよく分かります。


テールランプは穴が開いている・・・・
これは整備不良ですわ・・・


ボディとバンパーの間には指が2本入るほどの隙間あり。
もう笑うしかない・・・・


さて、ヤフオクで、バンパー・テールランプそれぞれ中古品を用意しました。


リヤゲートをオープン!
4気筒のリヤエンジンと御対面!
これこそ、スバル!


バンパーは12mmのナット4本だけで固定されているので、あっと言う間に取り外し。もしかしたら世界一簡単に交換できるバンパーかもしれん・・・
あとは、バンパーの内部のインシュレーターを取り外して移植。

テールランプも、変な爪などはなく、普通に取り外して交換。


出来上がり!


ちょっと接近して。
リヤゲートの凹みが気になりますが、
これはそのままで良いとのこと。
もう、K察に止められることはないでしょう。

【費用】
リヤバンパー中古塗装済 9,560円(送料込み)
リヤ左ウインカーアッシ中古品 2,970円(送料込み)
作業料金 無料奉仕(1時間)

Posted at 2019/06/29 09:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月18日 イイね!

新型ハイエース



みんなが待っていた新型ハイエース
フィリピンで先行公開されたそうです。


最大17人乗り。
これでジャンボタクシー
営業したら儲かるかもっせん?

日本での発売時期は未定とのことです。
Posted at 2019/02/18 18:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ユーザー車検×3台を1日でやってみよう http://cvw.jp/b/452214/43789534/
何シテル?   03/05 06:57
ネコネコにゃんこです。車いじりと土日の百姓が趣味です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルクリーンディーゼルです。 世にも珍しい、後期型6MTサンルーフ付き!
スバル サンバー スバル サンバー
スバル サンバーTT2に乗っています。 岡山で購入した新古車です。TCが欲しかったのです ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
2010年11月 福岡県の「MCG福岡」さんより購入しました。それまではホンダCB100 ...
その他 ホンダ こまめ その他 ホンダ こまめ
タイヤがある?ということで無理やりですが登録させていただいております。ヤフオクで新品を7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation