• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

り~あるョ☆ごぅるどDXのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

・・どエキス(  ̄▽ ̄)

・・どエキス(  ̄▽ ̄)今朝・・地元ローカルTVを見て思わず買いに走りました( ̄∇ ̄*)ゞ


梨の、どエキス(  ̄▽ ̄)?ww


のどにいいらしいです(*≧∀≦*)



梨汁を


ぶしゃゃ~





でなく

梨汁を長時間煮詰めて作ったらしいです(  ̄▽ ̄)


お味は・・・甘露飴をどろどろにした感じ?梨の味もあり、かなり甘いのですがかすかに苦味も( ゜o゜)


某有名歌手もお取り寄せしているみたいです。


宇城市のアグリパークにて購入(  ̄▽ ̄)


お昼になりお腹がすいたので何か食べようと宇城彩館で・・・たこ焼きをば・・・





!Σ( ̄□ ̄;)なんと・・・チョコシュークリームでした(  ̄▽ ̄)まぁネタで買いましたがww




結構ボリュームがありました(///ω///)♪



下からはスポンジが出てきましたwwまるで上げ底(爆)


見た目は完璧にたこ焼きでした(⌒‐⌒)
私は騙されはしませんでしたが間違えて買った人はいると思う(*≧∀≦*)たぶん・・・


それから車ではなくバイクネタですが


アンプを追加しました(  ̄▽ ̄)












現在ヘルメットの中にヘルメット用のスピーカーを仕込んであるのですがiPodではフルボリュームにすると音が割れて(T-T)残念なことになります。
割れない程度に絞ると聴こえにくいし・・・

そこで・・・本当はソニーから出ているHPA -2?・・・5万円くらい( ;∀;)が欲しかったのですが10分の1の価格のこれにしました(  ̄▽ ̄)

結果は・・フルボリュームにしなくても充分音量があり外の音も聞こえるしピアノやギターの音もハッキリしてきました・・・ような気がするww

あっクリスマスプレゼントで貰えるなら
HPA - 2で我慢するよ~(  ̄▽ ̄)
Posted at 2013/12/16 16:44:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

じぃ~ぴぃ~ww

じぃ~ぴぃ~wwパソコンの調子がおかしくて久々にデジイチで撮ったのに整理がうまくいきません^^;



本日はDに行きホースのゆるみの所を診てもらいました。

先日見たときは2ミリくらいの隙間でしたが・・・もう外れる寸前?まで抜けかかっておりました^^;


おひさしぶり~の人にも偶然お会いし、近くのラーメン屋さんでお昼を食べてからいつもの場所へワッフルを食べに^^



GP仕様になった我が愛車で^^

























だれもいなくて・・・

ネタにつきあってもらえませんでしたww



俵山のトンエルの中だとエンジンの音がよくわかるので聞いていたのですが・・・やはりなんだかひゅ~んひゅ~んとアクセルに反応する音が気になったのですがまた今度行ったときにお話ししますね~^^

そういえばお友達で猫に噛まれてホースに穴が開いている人がいましたが・・・うちでは猫は飼っていませんww


そして

ヘルメット内の曇り対策としてヴァージョン3くらいまでいろいろと加工してみましたがダメダメで^^;
鼻の穴にジャストフィットのホースを突き刺してヘルメットの外に強制排気・・・というのもやってみましたが・・・ふなっし~並に活動限界が30分くらいで断念^^;

なので・・・専用品を購入しました^^




しかし・・・フルフェイスの状態からジェットにOPENするときに干渉することが判明(爆)
いちいちとりはずさなければいけません^^;
曇り具合はまた明日試してみます^^
ではおやすみなさい^^










Posted at 2013/12/07 19:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

しろ~いしろ~い

←これは・・・ブラックサンダーのまんじゅう版?ww
中は本当に腹黒でした(爆)


というか

今日のテーマは白なんで関係ないですがww


先日購入したヘルメット


寒い日にフルフェイスでバイクに乗っていると

シールドの内側とメガネが曇って。。。。まっしろ^^;




原因は大口径の二本出しの・・・・






鼻息ww


そして口からはき出す息のため中から曇ります^^;


シールドを少し開けていれば大丈夫なのだが雨の日はダメだし、今の時期は寒くて・・・


かといって


ちくわをくわえて走るわけにはいかないし


ネットで調べてみると曇り止めのスプレーやらお風呂の鏡の曇り止めのシールを貼り付けるやらヘルメット専用のエアーマスクやらもあるが・・・金額が^^;


ためしにと・・・









ビニールホースをくわえてみた(爆)

鼻にはチッシュでもつめるか?









息苦しくて却下wwよだれも垂れるしww



とりあえずホームセンターで防塵マスクの安いのを購入・・・498円なり~








明日試してみます・・・・どうなることやら


ちなみに使った具合によっては空気の通るところをビニールで塞ぎ下の方だけ穴を開けてみようかとww






そして本当の本題のミニ^^;









12月2日15時頃、気温13℃の動画です。



これで煙幕を張って白黒パンダから逃れられる?ww



オイルが・・・どこからだろ?


ピストンリング交換してからおよその走行200㎞


慣らしの問題か?よくわかりません^^;


前のブログでも書きましたがブーストの件


おそらく


ターボホースが2ミリほどはずれかけとりまんがな~^^;


近日中にいろいろとまた診てもらいに出かけます^^;
Posted at 2013/12/02 17:29:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

ふっか~~~~つ。ん?




ベホマ。。。と唱えてみた・・・・なにも起こらなかった^^;






ザオラルも効かず宿屋で50日間眠り続けた^^







そして昨日


ミニ復活となりました^^


久々に自分のミニに乗り込むと・・・



あれ?こんなにポジションって低かったっけ?
ステアリングもなんだか位置が高く感じる。

発進するときに・・・左足でブレーキを踏む癖がWW
あ~ATじゃなかった(爆)

走り出すと
脚が・・・硬すぎるWW

ウインカーとワイパーを間違えないようにとWW




でも超たのし~~~~~~~~~い













ピストンリングが新しくなっているのであまり踏めないし渋滞してるし・・・仕方がないので久しぶりの久永屋さんへとワープ




途中にハイドラで金太さんを補足するも見失うWW(他のハイタッチした方もお疲れ様です)・・・でもあとで来られるだろうと思っていたら案の定でしたWW

リヴァさんは呼び捨てにされてるし何かのプレイなのか?と思いつつ久々のシフォンを食べ帰宅につく。




羽根が格好いいなぁ~~欲しいなぁ~~WW



エンジンをかけると・・・

おんや?


なんの警告灯だろ?





亀?
(爆)



そういえば・・・気になったところも忘れないうちに書いておこう^^

4速で走行中・・・入れているのにすっぽ抜け・・・そしてまた入れるもすっぽ抜け・・そんなに激しく動いてないのに(爆)

3~4回入れ直してからその後は症状は出ずWW


納車直後にはアクセルを踏むと
ひゅ~~んという音・・・今まで聞いたことがない音がしてました(スーチャっぽい)・・・なんだろう?
ターボホースが抜けてたときにも似ているような感じですが・・・




ブースト・・・0.5~0.6くらいまでしかかかっていません・・・でも・・・早いんです・・・もし1.4までかかったらワープ航法ができるかも?WW

渋滞と本日の雨とで試せる場所がないんです^^;
なめらかにブーストがあがりいつの間にかレブリミットまであたっています^^;以前の1.2位の体感なのですが・・・メーターが壊れた?WW






そして今朝の冷感時のエンジン始動・・・















かすかに















カラカラ(え~~~~~~という感じ^^;)



















アイドリングは不安定ですよ~とは言われましたが今まで感じたことがなかったのですが今回はちょっと違うような違和感が^^;
言うならば・・・アメリカンバイクみたいな・・・どっどっどっどどどっどど~みたいなWW


暖まると大丈夫なんですが当たりが出るまでなのか?
10日後くらいにもういちど見せてくださいと言われているのでまた様子見します^^;今回お世話になったDら~さんやご心配をおかけした皆様ありがとうございました~^^








そして
ヘルメット新調しました^^



いままで使っていたボロいのがシールドがないため冬場や雨の時に辛いので・・・

はじめは二○館で見るも気に入ったのがサイズがなく
光の森の近くのバイ○ーズにて購入^^

ここでは・・・戦隊ヒーローにでもなれそうなのがあったのですがサイズであきらめてシルバー仮面みたいになってしまいましたWW

なんとフルフェイスかと思いきや大股開き大解放



そしてサンバイザーつきで目線も安心WW



しかしXLサイズってほんと大きいですね~WW





そして最後にコンビニで


今度はイカスミWW

ミニの脚が硬すぎて
三日分のたまったものを放出に(爆)

東バイパスの渋滞でおもらしするかと超危険でしたWW


それではまた・・・
Posted at 2013/11/25 11:45:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

奥まで入れ・・・

奥まで

入れて・・・

でないと

濡れている

恥ずかしいところが丸見え・・(爆)

























郵便受けのことですが^^

ハガキとか封書とか新聞・・・ビニール袋に入っているのはいいのですが

そうでないものは

入れぐちのところで挟むように半分ほど外に出ていますよね?

住んでいる人の名前や恥ずかしい請求書など道行く人から見られたりしてしまいます・・・それに雨の時は最悪ですww

だから・・・配達する人はちゃんと中まで入れて欲しいモノですね~ww







てなわけで(どんな訳かはわかりませんがww)

いまだ

ミニが入院から帰宅しません^^;

先週・・TELが入りどこもおかしいところは見あたらないと・・・ピストンリングを交換してエンジンのオーバーホールをするのでバラバラになっているとのことでしたが・・・待ち遠しい^^


そして・・・

パソコンまでまた調子が悪くなりました^^;





突然ネットにつながらなくなりADSLモデムのPPPランプが赤で点灯しているのを発見

いろいろと調べてみるが・・・わからない^^;

しかたがないのでスマホの回線でつなげてはいるもののすぐに月の使用量をオーバーするのは目に見えてるし^^;

マウスを動かしていないと更新しなかったりともうお手上げ状態です^^;

どないしよ?




甘いのが飲みたくなり・・・これはまるでプリンではないかww

世の中では偽装問題があちこちで出ているが

そのうち

ブラの中にパットをたくさん入れている人なども・・・

気をつけてください^^




と、まぁいつもの内容にないブログですが車がないのでオフ会や遊びにも行けないしうっぷんがたまっているのでお許し下さいww
Posted at 2013/11/08 17:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プリウスのラジオCMで・・石原さとみが走り出しからフルスロットルとか言ってるが危険が危ない気がするのだが(笑)」
何シテル?   12/08 10:48
登録して5年になりました・・・早いものだ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru LS100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 22:38:00
AutoExe ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 09:53:59

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル N番じゃダメなんですかぁ〜-_-b (ホンダ N-VAN+スタイル)
え? ポルシェでなくてNバンになってしまいました。
ミニ MINI ミニ MINI
09’3月21日納車 ペッパーホワイト・・黒ルーフ 約4ヶ月で15000キロ走行の明らか ...
その他 その他 りあるごぅるど (その他 その他)
ハイドラ用ww

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation