• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

り~あるョ☆ごぅるどDXのブログ一覧

2012年03月25日 イイね!

こんなもののために作ったのではないのに( ̄ー ̄)

こんなもののために作ったのではないのに( ̄ー ̄)いつも

ネタのブログに

コメントいただき

ありがとうございますm(__)m




先日アクリル板で作ってみたミニのマーク

オフ会などのネタに取っておこうと思ったのですが

ほかにも作ってるしww今日お昼にカップ麺を食べようとしたら

妙にピッタリのサイズだったので写真を撮りましたww


おかげで


麺はのびきってました(泣)




はたして

ダム会に

間に合うのか?ww
Posted at 2012/03/25 11:48:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

昨日のDら~ツーリング

昨日のDら~ツーリング昨日は

ネタに走ったので

Dら~のツーリングの内容がほとんど、ないようでしたのでww
もう少し写真をUPしました^^


詳しくは金太さんのブログをご覧くださいww




朝は8時半に熊本新港に集合


早めに着いたのですがみなさん、かなり早くから到着してたみたいです^^;


9時に出発し

Dら~の前を通ると

お見送りの方々が旗を振ってくれていました^^





途中

あそ望の郷くぎので、トイレ休憩&撮影会


そして、昼食の会場は内牧にあるヤマボウシにて田楽を頂きました^^


五右衛門風呂もあるそうです( ̄ー ̄)




左のほうのが建物です・・・こんな山の中にはあるとは思いませんでしたww

前には小さな小川が流れておりましたので、カエルの気分になってみましたwww






腹ごしらえをしたあとは


阿蘇ネイチャーランドを目指します( ̄ー ̄)


ネーチャンがいっぱいではありませぬww


車を駐車場に止め

バスに乗り換え近くの小山に登りますが・・・

このバスがなかなかのクセモノでWRC並に走りますww


ここでは


ポッカールの体験をしました。





登山した人が下山するときに楽に降りれるというすぐれものです^^


私は登るのが疲れるからそもそも登りませんが(爆




この、上の方から滑り降りますが・・・滑ってる所は写真にとってませんww

何回か転びましたが楽しかったです^^

んで・・・今日は足にきてましたww



滑らずに、上まで登っていた人も多数^^





私は下でおとなしくしておりましたww


そしてネタの餌食になった人





そしてここで解散となりました^^

人が集まれば、二次会でバーベキューという話だったのですが、今回は集まらず中止でした。


楽しい一日を過ごすことが出来ました!

スタッフの皆様有難うございました~(見てるかな?ww)






今回はクロスオーバーが増殖


次回はクーペやロードスターとかも増えそうですね( ̄ー ̄)















長いこと読んでいただいてありがとうございますm(__)m
Posted at 2012/03/21 23:16:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

ワンオフ( ̄ー ̄)

ワンオフ( ̄ー ̄)本日は

Dら~さん主催のツーリングに参加してきました^^

本当は4月1日のダム会でお披露目する予定でしたが

ワンオフの・・・写真ではわかりづらいと思いますがww



こちら・・












音は多少くぐもった音になり低音が強くなります( ̄ー ̄)












走行は・・・・


















































残念ながら


ネタのため走れませんww


溶けてしまうかも?ww




南のほうから来られた


こちらのクラブマンにもピッタリ?(爆)





というわけで



次回はまた別のネタを考えねばww



Dら~のツーリングは

約25台くらいのミニが集まりました。

クロスオーバーが5台?となかなか増殖中ですね?^^









そして


いつもの久永屋


阿蘇では野焼きをしており
もう春です^^





たくさんの
ミニ乗りさんも集まっておりました。





それでは
今日集まられた皆様お疲れ様でした^^
Posted at 2012/03/20 21:37:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

イボイボが気持ちい( ̄ー ̄)

イボイボが気持ちい( ̄ー ̄)本日


いつもの


あのお店で


おNEWのお靴に履き替えてきました~



何にするか悩みましたが・・・





新品のタイヤのこのイボイボが気持ちよさそうに見えるのは私だけでしょうか?www


結局、今までのSドライブに落ち着きましたww

ご参考のご意見を頂いた皆様、ありがとうございました^^


やはり新しいタイヤは静かで、ハンドルも軽くていいですね~^^


久々にあのお店に行きましたが

しばらく行かないうちに都市高速も完成し前の道路も綺麗になってました。






お店の中には

こんなレンズも?転がってたしww




これで

今度のDら~のツーリングやダム会のツーリングも安心して走れrます( ̄ー ̄)








Posted at 2012/03/17 19:31:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月14日 イイね!

タイヤどうしよう?

タイヤどうしよう?今日は


缶コーヒーのオマケ


ミニのミニカーが付いているのを知り


コンビニで買ってきました( ̄ー ̄)



いつも行くコンビニでチェックしていたのですが

昨日は見当たらずΣ(゚д゚lll)

田舎なので本日入荷していましたww





ところで・・・


現在履いているタイヤの溝が3ミリくらいなので

新しいタイヤに履き替えたいと考えていますが

どこのタイヤが良いのかさっぱりわからず^^:


Sドライブをつけていましたが

不満はないのですが次は違うのをつけてみたいな~


205の45・・・17インチ


215の40で17インチや205の40、17インチ

(先立つ人がイないので18インチにしてアルミも替えるというのは選択肢にありませんww)




そういえば

某Pテルからもハガキが来てたので

今度の土日あたりに行ってみようかな?( ̄ー ̄)



ネオバはいくらくらいするのだろう?^^;


おすすめがあったら教えて下さい(●^o^●)
























Posted at 2012/03/14 21:40:53 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プリウスのラジオCMで・・石原さとみが走り出しからフルスロットルとか言ってるが危険が危ない気がするのだが(笑)」
何シテル?   12/08 10:48
登録して5年になりました・・・早いものだ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 5 678 910
111213 141516 17
1819 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

Yupiteru LS100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 22:38:00
AutoExe ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/26 09:53:59

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル N番じゃダメなんですかぁ〜-_-b (ホンダ N-VAN+スタイル)
え? ポルシェでなくてNバンになってしまいました。
ミニ MINI ミニ MINI
09’3月21日納車 ペッパーホワイト・・黒ルーフ 約4ヶ月で15000キロ走行の明らか ...
その他 その他 りあるごぅるど (その他 その他)
ハイドラ用ww

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation