• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスモ@の"コスモ号" [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2011年12月24日

フロントドアピラー ツィーター追加&LED追加①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
塩ビパイプの継手を購入
2
継手を二つに切ってそれぞれのドアピラーカバーに穴を開けてパテをモリモリ♪して合体♪

パテを盛ってはペーパーで削りを形が整うまで繰り返します。
3
上記、形が整ったらサフを吹いて缶スプレーで黒を吹きました。
4
今回はラップ塗装しました。ラップ塗装とは、文字通りラップ(サランラップ等)を使って塗装する事です。この塗装方法は主に木目調の柄をつけるときにします。

ラップを丸めてそのラップに直接、塗料を吹きかけます。少しの塗料でも多くてもいけません。ラップに吹きかけてたれない程度です。

私はシルバーを吹きました。
5
その塗料のついたラップをポンポンと叩いて「柄」を適当に付けていきます。「柄」は規則的ではないので自分の好みで適当でいいんです。
6
マイアルは茶木目なので茶色っぽく仕上げていきますのでクリアーイエローを吹きます。

薄く数回に分けて塗ります。
7
次にクリアーレッドも数回に分けて塗ります。

コレで茶木目の完成です♪

んんん~ ちょっと赤っぽいな~(汗)

クリアーイエローが少なかったかも・・・(滝汗)

最後はクリアーを吹いて完成です♪


←次ページへ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Chrome castとfire stickの2台運用

難易度:

スピーカー交換 ツイーター

難易度:

ダブルツイーターシステム外し 外部アンプ取付

難易度:

DVDはこれでいい(2代目)

難易度:

リアスピーカー交換

難易度: ★★★

DVDプレイヤー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月25日 9:16
おお おおおおおおー(゚〇゚;)

おいらには到底できない工程です(アッパレ)

いきつくとこは塗装なんですよね!

それでは次の整備手帳にお邪魔しよっかな♪

コメントへの返答
2011年12月25日 22:48
そんなに難しくないですよ(^^ゞ

根性てやれば!

できますよ!

塗装は昔、趣味程度にやってたので色々勉強しましたよ~♪

次もよろしくです~

プロフィール

「NXを6年半乗ったので買い替え。 http://cvw.jp/b/452720/45485188/
何シテル?   09/23 15:10
備忘録として記録していきます(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サウンドシャキット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:05:52
インテリアランプ(リア編)LED工作&LED増設(手抜き)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 22:54:18
走行中TV&DVDが見れるキット取付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 13:52:58

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
8月5日納車。4か月待ち。前者のNXの下取りがかなり良かったので乗り換えました。
レクサス NX レクサス NX
平成26年8月8日契約から半年・・・2月14日 ようやく納車 ぼちぼちと・・・
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
いい車でした♪ 内装も豪華で納得の1台でした♪
トヨタ アルファード コスモ号 (トヨタ アルファード)
★仕様★ コスモ工房 自作 レクサス600h 3連プロジェクター インストール ヘッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation