• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

103のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

KeePer「コーティング ケア」施工

KeePer「コーティング ケア」施工 最近は自分で洗車を行うゆとりも無く、とはいえ、埃をかぶって汚くなっている車もかわいそうなので、3/26(土)、久々に近くのKeePerLABOに洗車してもらいに行きました。


 最初は「プレミアム純粋洗車」をお願いしようと思っていたのですが、コーティング被膜の上に着いたミネラル膜だけを取り去ってキレイにする「コーティング ケア」というメニューが、ほぼ同じ所要時間で施工可能とのことで、そちらを試すことにしました。

 価格はクラウンのサイズ(L)の場合、「プレミアム純粋洗車」が\4,420、「コーティング ケア」は\7,400(手洗い洗車含む)です。作業時間はいずれも40分程度で可能。

 結果、写真のとおり(よくわからないかもしれませんが)艶はきれいに戻っています。ただ、ボンネットには花粉が積もった後に雨が当たった際のブチ模様が落ちきらすに残ります。

 店員さんによれば、ボンネットが熱を持つようになる夏場だと、もう少し目立たなくなるとのことですが、完全除去にはコーティングをかけ直すしか無いのでしょうか…(-_-;)


▲日中。ガードレールのパイプや植栽、周囲の建物などがよく映り込んでいます。


▲夜間。写真では判りにくいですが、映り込みはきれいです。

Posted at 2016/04/03 16:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ
2015年10月11日 イイね!

12ヶ月点検(96ヶ月目)実施 & Loop ウルトラクリーニング注入

12ヶ月点検(96ヶ月目)実施 & Loop ウルトラクリーニング注入ちょっと早い気もしますが、本日10月11日(日)、12ヶ月点検(96ヶ月目)実施のために、ディーラーさんに車を持ち込みました。

 結果「問題なし」。

 そして、自分でディーラーさんとは別のカー用品店で購入しておいたエンジンオイル添加剤「Loop ウルトラクリーニング」を注入しました。今のGRS184も、新車で購入して、オイル交換は半年ごとに実施してきたとはいえ、購入後だいぶ経っているので「オイル交換や短時間のフラッシングでは落とせないエンジン内部の汚れを走行しながらじっくり落とす」という効能で、エンジン音が少しでも静かになるのを期待しています。

 ディーラーでの点検項目に関しては以下のとおり。

・エンジンオイル交換(純正キャッスルSN/CF 5W-30)
・エアコンフィルタ交換
・クイックエバボレーター洗浄
 →以上はスマイルパスポート(メンテナンスパック)のセレクトメニューとして施工(追加費用なし)。

 ★累計走行距離:43,147km
  → 納車後の通算で、平均走行距離は450km/月
   あいかわらず、最近はほとんど走らない状態でした。

 なので、バッテリーの比重が低くなっているようで、充電を勧められました。
  比重:1.21(基準値1.25以上)  始動時電圧:9.8V(基準値9.6V以上)

 ★タイヤの溝の深さは、
      今回(H27.10)             前回(H27.4)
   前輪 左5.0mm 右5.0mm      前輪 左5.5mm 右5.5mm
   後輪 左5.0mm 右5.0mm      後輪 左5.5mm 右5.5mm
  →今回前後のローテーションも実施いただきました。
 
 ★ブレーキ・パッドの厚さは、
      今回(H27.10)             前回(H26.11)
   前輪 左8.0mm 右8.0mm      前輪 左7.5mm 右8.0mm
   後輪 左6.5mm 右6.5mm      後輪 左6.5mm 右6.5mm

でした。タイヤやブレーキパッドの減り方に左右で差があるのは何故なのか?

 これは、昨年ディーラーさんで聞いてみたところ「機械測定の小数点以下を四捨五入するので誤差が大きくなって左右の差となる場合がある」 とのこと。「この程度の差であれば、何も問題は無い」とのことで了解したのですが、今回左前が8.0mmに戻っています(^^;)

 これも測定誤差なんでしょうかね。まぁ「ほとんど減っていない」ということに変わりは無いようです。

 そして店頭では、新型クラウンが展示されており、早速お勧めがありました。

 今度のモデルでは2.0Lターボが追加されましたとか、色が17種類に増えました等の話も伺いましたが、どのグレードも、現行のGRS184で装備されていて家族に好評の「後席シートヒーター」がありません(前席のみらしい)。色も自分の好みのものはありません。スピンドルグリルにも、まだ慣れないので、こちらはまだ買い換えるつもりはありません、とお断りしました…(^^;)
Posted at 2015/10/11 18:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ
2015年07月25日 イイね!

プレミアム純水洗車

プレミアム純水洗車暑い日が続きます。

車がだいぶ汚れているのですが、この炎天下、自力で洗車する体力も気力も無く、近くのKeePerLABOへ行って「プレミアム純水洗車」をやってもらいました。

40分ほどでキレイになりました。
Posted at 2015/07/25 23:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | 日記
2015年03月22日 イイね!

コーティングメンテナンス(ダイヤモンドキーパー Bメンテナンス)

コーティングメンテナンス(ダイヤモンドキーパー Bメンテナンス)3月22日(日)に、KeePerRABO板橋店でコーティングメンテナンス(ダイヤモンドキーパー Bメンテナンス)を実施してもらいました。

 私の車は、もともとはこのお店のコーティング施工ではありません。他系列店のガラスコーティングですが、事情があってそのお店とのつきあいを止めましたので、今回のお店でメンテを実施いただいています。(経緯詳細はこちらをご覧ください

 今回のメンテナンスは、「ダイヤモンドキーパー Bメンテナンス」で、コーティング1層目のガラス皮膜を整え、2層目のレジン皮膜を入れ替える、とういうもので、2013年1月に実施したのと同じです。



 今回は、それにボンネットの鏡面研磨を追加実施してもらいました。花粉の時期にできた雨ジミと思われるものが、普通の洗車では落ちないので、研磨してもらいました。コーティング皮膜としては弱くなるので、前回は見送ったのですが、やはりどうも気になるので、施工してもらいました。1パネルだと通常コースの15%の金額、ということで7,875円の追加でした。


 結果は以下の写真のとおり、光沢が復活しました。





 ただし、メンテナンスでは、洗車キズなどがキレイに無くなるわけではありません。研磨してもらったボンネットも、目立つしみがなくなりキレイになりましたが、深いしみや洗車キズは、残念ながら完全に落ちたわけではありません。それを求めるなら、コーティング自体のかけ直しが必要になるのでしょうね(^^;)
Posted at 2015/03/31 17:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ
2014年11月09日 イイね!

リコール対応終了

リコール対応終了10月の中頃に燃圧センサの不具合に伴うリコールの案内文書が届いていました。

 今日、3回目の車検を予定していたことから、併せて上記リコール対応も実施してもらうことにしました。

 こちらは無事終了し、運転席側Bピラー内側(塗装部)に、リコール対応済みを示すシールが1枚増えました。
Posted at 2014/11/24 01:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | 日記

プロフィール

 車に乗るのは週末ぐらい。普段は電車通勤のサラリーマンです。突出した能力を持つわけでもなく、反面、不平不満も言わず、毎日黙々と働く姿は、まるで日本の高度経済成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(GWS214)トランクリッド裏側上部への赤色警告灯の取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 23:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
マジェスタ特別仕様車「Fバージョン・J-FRONTIER」 2017年5月11日就役。 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
 我が家では1999年4月から2007年12月まで8年8ヶ月活躍しました。  車の世界 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
■経歴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・200 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 1989年4月から1999年4月まで10年間活躍しました。カムリといえばセダンが一般的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation