• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

103のブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

50,000kmに到達

50,000kmに到達新車登録からちょうど9年目のこの日、累計走行距離が50,000kmに到達しました。

年間平均走行距離=5,555.5km

月間平均走行距離=463.0km

というペースでした。
Posted at 2016/12/03 01:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ
2016年11月23日 イイね!

ウインカーのLED化

ウインカーのLED化ウインカーのLED化を行いました。

 すでにドアミラーや側面ウインカーはとっくの昔にLED化していたのですが、車両本体のウインカーは汎用LEDで十分な照度が出せるのか確証が持てず、またウインカーリレーの交換も面倒(抵抗を挟むことでハイフラ防止策とするのは省エネにならず抵抗有り)だなぁ、などずっと保留にしていました。

 が、今回「みね商店」の「ウインカーランプLEDキット/Epistar 2835LED Type」というのを見たところ「現在、これ以上明るいLEDは、存在致しません」との説明が記載されていましたので、仮に多少大げさだったとしても十分な照度は確保できそうだなと思い、購入してみました。ウインカーリレーとLEDランプ×4のセットです。

 注文翌日には届く迅速さで商品は届きました。特段取り替え方法などの説明書きは付いていませんので、ウインカーリレーの場所は自分で探して取り替える必要があります。

 何かで「ハンドルの下あたり」という話を聞いたことがあったので、早速運転席足下のカバーを外し(ねじ止め2箇所、クリップ1箇所)アタマを運転席フロアに置いて見上げる形でのぞき込み、コネクタの形、全体の形からウインカーリレーとおぼしきものを探します。ウインカーを作動させるとカチカチ音がして、触ると振動もあるので判ります。

 これがクリップのようなもので固定されていて、取り外すのに苦労しました。最終的にはひねりながら引っ張って外れましたが…

 あとは車両側のランプの交換です。交換方法は車両の取扱説明書に記載されていますので、こちらは楽勝、かと思いきや、もう9年も経っている車なので、カバーを固定しているピンが劣化していて、外すとツメが折れてしまうものが続出しました。そのうちカー用品店で探すか、ディーラーさんで分けてもらうかしなければ…

 交換前後で比較をしてみると、LEDは想像以上に明るく、その明るさは純正電球を大きく凌ぐものでした(写真参照)。LEDならではの点滅時のキレの良さもあり、なかなかの仕上がりです。

 このセットのリレーは普通の電球にも対応しているほか、アンサーバック対応(ドア施錠時や解錠時に点滅)、点滅間隔の調整が可能など、純正と同等以上の機能があります(ウインカーレバーを1回あげるとあげた方向のウインカーが3回点滅する機能も付いていますが、個人的には必要性は感じません)。

 ウインカーのLED化を検討されている方にはお勧めのキットです(あくまでも自己責任で、ですが)。ワタシ自身、こんなに明るいLEDだったらもっと早く交換しておけば良かった、と思ったほどです。
Posted at 2016/11/23 21:28:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

呉工業株式会社のオイル添加剤「デュアルブ」

呉工業株式会社のオイル添加剤「デュアルブ」車検(24ヶ月点検)でのオイル交換後に、呉工業株式会社のオイル添加剤「デュアルブ」を入れました。

 パッケージに記載されている実測データで「エンジン振動がSKYLINE 350GTで40.8%減」とか「車内騒音がSKYLINE 350GTで10.0%減」という数字から、自分の車でもエンジン音が静かに、車内が静かになるのではないかと期待して買ってきました。

 エンジンオイルに添加するタイプで、1液、2液に分かれています。添加直後から効果を実感できるものではありませんでしたが、200kmぐらい走行すると、加速時のエンジン音が小さくなっていることが体感できました。また高速走行でもエンジン音が小さくなっているのを実感できました。

 またエンジンが温まっていない状況での加速時も、エンジン音、振動が低減されていることを実感できます。

 燃費が良くなるかどうかは、もう少し走ってみないと判断できません。
Posted at 2016/11/23 19:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

24ヶ月点検(108ヶ月目)・車検(4回目)終了

24ヶ月点検(108ヶ月目)・車検(4回目)終了 11月6日(日)に、24ヶ月点検(108ヶ月目)・車検(4回目)のためディーラーさんに行ってきました。

 特段異常はなく、無事終了しました。

点検項目に関しては以下のとおり。



・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルタ交換
・ワイパーラバー交換
・エアクリーナーエレメント交換
・クリーンエアフィルタ交換

 ★累計走行距離:49,331km → 納車後の通算で、平均走行距離は457km/月
  この半年では787km/月と、従来よりは走行距離が増えています。

 ★タイヤの溝の深さは、
      今回(H28.11)             前回(H28.5)
   前輪 左4.5mm 右4.5mm      前輪 左5.5mm 右5.5mm
   後輪 左4.5mm 右4.5mm      後輪 左5.5mm 右5.5mm

  ★ブレーキ・パッドの厚さは、
      今回(H28.11)             前回(H26.11)
   前輪 左7.0mm 右7.0mm      前輪 左7.5mm 右8.0mm
   後輪 左6.0mm 右6.0mm      後輪 左6.5mm 右6.5mm

でした。タイヤ、ブレーキパッドとも、確実に減っています(^^;)

 今後に向けて、2年分のメンテナンスパック(スマイルパスポート)に加入しました。

 また、ちょうど11月1日にナビ用の新しい地図データが発売になったとのことで、自分の車は2011年秋Versionで、前回更新後、もう5年も経っていましたから更新してもらいました。

・HDDナビ地図データ更新 これはスマイルパスポート会員割引で15%引きでした。
Posted at 2016/11/23 19:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ

プロフィール

 車に乗るのは週末ぐらい。普段は電車通勤のサラリーマンです。突出した能力を持つわけでもなく、反面、不平不満も言わず、毎日黙々と働く姿は、まるで日本の高度経済成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
2728 2930   

リンク・クリップ

(GWS214)トランクリッド裏側上部への赤色警告灯の取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 23:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
マジェスタ特別仕様車「Fバージョン・J-FRONTIER」 2017年5月11日就役。 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
 我が家では1999年4月から2007年12月まで8年8ヶ月活躍しました。  車の世界 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
■経歴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・200 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 1989年4月から1999年4月まで10年間活躍しました。カムリといえばセダンが一般的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation