• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

103のブログ一覧

2021年04月03日 イイね!

(GWS214)12か月点検(48か月目)

(GWS214)12か月点検(48か月目) ディーラーさんに出向き、12か月点検を受けてきました。

 特段異常はなく、オイル交換、ワイパーブレード交換を実施してもらいました。

 また、タイヤを、スタッドレスから、預けていた夏タイヤに交換してもらいました。

 交換後に走行してみたら、あきらかに「BBS-LM+純正夏タイヤ」よりも「純正ホイール+スタッドレス」の方が、走行音が静かだったと実感しました。スタッドレスに変えたときに、思ったほどうるさくならなかったので意外でしたが、夏タイヤに戻したら、こっちの方がうるさいことが確信に変わりました。

※タイヤの溝の深さ:前後左右とも5.5mm
※ブレーキパッド、ライニングの厚さ:(前)左右とも10.0mm、(後)左右とも11.0mm

 なお、本当はナビの地図を最新版に更新してもらおうと思ったのですが、ディーラーさんに確認したところ、現在適用されるのは2020年秋バージョンとなり、そこでは昨年(2020年)3月の常磐線全線運転再開が反映されていない可能性がある、ということで次バージョンが出てから更新、ということになりました。

Posted at 2021/08/13 02:49:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWS214 整備・点検・記録 | クルマ
2021年04月01日 イイね!

(GWS214)福島県夜ノ森の桜

(GWS214)福島県夜ノ森の桜 4月の話ですが、福島県浜通りの中部、富岡町(といっても大熊町との境ですが)にある「夜ノ森」の桜を見に行ってみました。

 もともと桜の名所として有名でしたが、東日本大震災にともなう原子力発電所事故以降は、一部の地域で住民の帰還が認められておらず、とてもひっそりとした中に、それでも見物客がチラホラ、といった状況でした。

alt

 花はほぼ満開でしたが、安全のため枝をだいぶ切られており、また一部は放射線量が高く立ち入りが禁止されている区域にあることもあって、以前のような豪快な景色ではありませんでした。それでも咲き誇る桜はきれいでした。

 ライトアップしている、というので、夜も行ってみました!
alt

▲上の昼間の写真とは逆方向を向いて撮影しています。

alt
▲JR常磐線の夜ノ森駅前。写真左側が常磐線の線路になりますが、ひっそりしていました。

 地域の一刻も早い復興を願いますが、これまで夜桜を観ようとすると花見客がうるさかったりして興ざめとなることも多かったので、静かな環境で夜桜を観ることができるのは、ある意味貴重だと感じました。

Posted at 2021/08/13 13:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | 日記
2021年03月17日 イイね!

(GWS214)ドアミラーのシーケンシャルウインカー・その2

(GWS214)ドアミラーのシーケンシャルウインカー・その2 ブログの更新をすっかりサボっていましたが、ドアミラーウインカーのシーケンシャルウインカー化に再チャレンジしました。

 以前装着したものは、車検前点検の際に「ドアミラーウインカー(シーケンシャル)の後部が発光するタイミングがリアウインカーと合致しない」との理由で車検不適合と判断され、やむを得ず純正戻しとなりました。

 しばらくそのまま乗っていたのですが、今回、前回のものに比べれば比較的安い製品を見かけたので購入してみました。

alt


 普通郵便での発送で、大丈夫か?と思ったのですが、箱ごとプチプチにくるまれて無事届きました。
alt

 箱の中身は、左右のウインカーレンズと工具(プラスドライバーと内張はがし)です。

 この製品は、純正レンズと交換するだけで、配線はカプラーオンなので、取り付け・取り外しは、さほど面倒ではありません(前回の製品は機能が多かった分、配線も多く、またカプラーオンではなかったため配線が面倒でした)。バキバキとミラー、カバーを外し、ウインカーレンズを交換します。

 交換自体はネジを外して付け替えるだけの、いわゆる「ポン付け」で簡単なのですが、カバーを戻すときに、レンズについているスポンジが大きすぎてカバーに干渉するため、スポンジをいったん剥がして太さを調整する必要がありました。
alt

▲上が今回の製品、下が純正レンズです。周りのスポンジが異様に分厚いのがわかります。

 カバーを戻して点灯させると、その光量に驚きました。前回の製品は光量が弱く、日中の日差しが強い中では遠くからは見えないのではないか、というぐらいだったのですが、その点今回の製品は、しっかり発光、前方からの視認性は純正レンズより高いと感じます。

alt

▲日中、順光で撮影しても、ご覧のとおりの視認性です。

 ただ、ちょっと残念なのはパーツ自体のつくり。プラスチックの切断面が、いかにも「途中で折りました」みたいな状態のままだったり、発光部カバーの位置が合っておらず、下がりすぎ?と思われるなど、ちょっと雑な印象です(下の写真をご覧ください)。

altalt


 肝心の、後方から見た時の同期ですが、今回の製品は後方に向けて光るLEDはありません。なので大丈夫かと思ったら、角度によっては後方からもドアミラーウインカーの発光が見えるではありませんか!

 リアウインカーとの同期という着眼点で見ると、ちょっと微妙かな…(^^;)
もしかしたら、またNGかもしれません…
Posted at 2021/08/11 16:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWS214 カスタマイズ | クルマ
2021年02月12日 イイね!

(GWS214)よく汚したものね…(^^;)

(GWS214)よく汚したものね…(^^;) 先日、土を運搬するダンプカーの荷台から漏れたと思われる泥水で路面が濡れている区間を走行し てしまったら、タイヤハウス内と車体側面、ホイールが泥だらけになってしまいました…(>_<)

 単身赴任先には洗車スペースなど無く、近くに洗車場も無いようです。ガソリンスタンドの洗車サービスはあるようなのですが、洗車機はちょっと…ということもあり、洗車できないまま、停めていました。
alt

 特段激しく雨が降ることもなく、埃が積もった車体に霜が降り、日中それが溶ける、の繰り返しで、まぁ汚くなったこと…(^^;) よくもこんなに汚したものね、という感じです。

 現在自宅の車庫が使用できないため自宅での洗車もできないことから、こっそり帰京して、たまに利用する「KeeperLABO板橋店」でミネラルオフ洗車をしてもらいました。タイヤハウスの内側もしっかり洗ってもらい、綺麗になりました! 全く別の車のようです。
alt

花粉の季節が終わったら、ガラスコーティングを再施工してもらうかな…


Posted at 2021/02/25 22:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWS214 整備・点検・記録 | クルマ
2021年01月09日 イイね!

(GWS214)累積走行距離22,222kmに到達

(GWS214)累積走行距離22,222kmに到達本日、GWS214の累積走行距離が22,222kmに到達しました。
就役から約3年8ヶ月です。
*2021/1/10 誤字修正しました。
Posted at 2021/01/09 23:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWS214 整備・点検・記録 | クルマ

プロフィール

 車に乗るのは週末ぐらい。普段は電車通勤のサラリーマンです。突出した能力を持つわけでもなく、反面、不平不満も言わず、毎日黙々と働く姿は、まるで日本の高度経済成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

(GWS214)トランクリッド裏側上部への赤色警告灯の取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 23:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
マジェスタ特別仕様車「Fバージョン・J-FRONTIER」 2017年5月11日就役。 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
 我が家では1999年4月から2007年12月まで8年8ヶ月活躍しました。  車の世界 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
■経歴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・200 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 1989年4月から1999年4月まで10年間活躍しました。カムリといえばセダンが一般的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation