• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

103のブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

(GWS214)12ヶ月法定点検記録(12ヶ月目)

(GWS214)12ヶ月法定点検記録(12ヶ月目)

 本日4月8日(日)、12ヶ月点検(12ヶ月目)のためディーラーさんに行ってきました。

 

 納車は昨年5月でしたが、登録は4月であるため、今月が12ヶ月点検の月になるのです。12ヶ月(実質11ヶ月)での走行距離はわずか5,024kmと少なく、当然のごとく異常もなく、無事終了しました。


 点検項目に関しては以下のとおり。

 

  ★累計走行距離:5,024km → 納車後の通算で、平均走行距離は457km/月
   先代のGRS184アスリートの9年間の平均値と全く同じです(^^;)

 

  ★タイヤの溝の深さは、
       今回(H30.4)  
   前輪 左7.0mm 右7.0mm
   後輪 左7.0mm 右7.0mm

  ★ブレーキ・パッドの厚さは、
       今回(H30.4) 
   前輪 左11.0mm 右11.0mm
   後輪 左11.0mm 右11.0mm

でした。タイヤ、ブレーキパッドとも、まだ減った部類には入らないようです。


 あとはついでに担当の営業さんから新型CROWNの話も聞かせてもらいました。

販売員向けカタログ(電子版)をノートPCで見せながら現行型との比較なども聞きました。

良いと感じるところは良いのですが、現行型でいまひとつ不満なところなどを、ついでに話してきました(こっちはシロートですから好き勝手なことが言える!)

 

 まぁマジェスタとしては最終型(次型ではCROWNハイブリッドV6/3.5Lとして残るそうです)となったGWS214を買ったばかりですから、直ちに乗り換えよう、とはならないですね、さすがに(^^;)

Posted at 2018/04/08 23:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | GWS214 整備・点検・記録 | クルマ
2018年04月08日 イイね!

(GWS214)車内にゴミ箱を設置

(GWS214)車内にゴミ箱を設置

 パーツレビューと同じ内容ですが、車内にゴミ箱を設置した話です。


 足下にゴミ箱を置くことで足下スペースが狭くなるのを回避するために、ドアポケットのドリンクホルダに設置できるゴミ箱を購入しました。

  ↓

CAR MATE / カーメイト ゴミ箱 ボトル型 カーボン調 ブラックメッキ DZ454
 

 ちょっと細身かな、との印象はあるものの、底面の縁に、走行中の振動音を抑えるために柔らかいゴムのような素材を使用しているため、ドリンクホルダ部分は最低でも直径68mmが必要です。

 GWS214マジェスタのドアポケットのドリンクホルダには問題なく収まります。前席は少しゆるいので、写真のようにゴミ箱の角度を変えるとピッチリ嵌まり、振動音は発生しません。
alt

 ▲前席への設置


alt


 ▲後席への設置


  カーボン調の蓋というよりも、ブラックメッキのフタ枠に惹かれて購入しました。前席用、後席用にそれぞれ1個、合計2個を購入しましたが、双方とも内装との大きな違和感は感じません。

 ただ、容量は500mlのペットボトル程度なので、捨てられる物はティッシュ、噛み終えたガム、個別包装のお菓子の袋、程度のものと考える必要があります。当然ペットボトルは捨てられませんので、大きさから来る制約は割り切りが必要です。

 禁煙車ではありますが、灰皿と勘違いされないよう、念のため禁煙マークを貼り付けました。


パーツレビューはこちら

Posted at 2018/04/08 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWS214 カスタマイズ | クルマ
2018年03月31日 イイね!

(GWS214)桜とブルームーンと共に

(GWS214)桜とブルームーンと共に

 今年初めて桜の季節を迎える我が家のGWS214マジェスタを、近所の桜並木で撮影をしてみました。今年の3月31日は、今年2回目のブルームーン(同じ月で2回目の満月)だそうですが、ただ今月2回目の満月、というだけですから、月は普通に丸いだけ。


 夜中は高度も高く、枝の間から写せるか微妙でしたが、なんとか入りました(写真中央上部)。こうしてみても別にどうと言うこともないですね…(^^;)


 本当は先週末の方が桜の花は満開だったようなのですが、先週末は不在にしておりまして、今週ようやく撮影に行けた次第。

alt

 ▲後方から。この画角では月は入りません(^^;) ロイヤル系とほぼ区別が付きません。


 桜はだいぶ葉っぱが混ざってきています。今年の桜は咲き始めたら一気に満開まできましたね。


alt

 ▲前方より。さすがにグリルや4灯式ヘッドライトが見えるので、ロイヤル系との識別が可能になります。



Posted at 2018/04/02 01:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑感 | クルマ
2018年01月21日 イイね!

(GWS214)ドアロックストライカー メッキカバー4点セット(タイプ3 トヨタ汎用)

(GWS214)ドアロックストライカー メッキカバー4点セット(タイプ3 トヨタ汎用)

 ドアロックストライカー メッキカバー4点セット(タイプ3 トヨタ汎用)を取り付けました。 鏡面♯800研磨バフ仕上のステンレス製カバーです。

 純正で黒のプラスチック製カバーが付いているのですが、これが鏡面ステンレスになれば、ワンポイントアクセントになるかと思い、取り付けました。

 インターネット通販で安く販売していました。CROWNのロゴとマーク入りのものも多数出回っていますが、自分は別段CROWNの車名をアピールしたいわけでもないし、商標利用の正当性が微妙な印象であることから、マークなしの汎用型を購入しました。

 取付は両面テープで貼り付けるだけですが、ちょっと工夫が必要です。取り付けの詳細や感想、は整備手帳パーツレビューに整理しておきます。

Posted at 2018/01/21 21:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWS214 カスタマイズ | 日記
2018年01月14日 イイね!

(GWS214)デイライト(Junack LED Trans Blade neo)取付

(GWS214)デイライト(Junack LED Trans Blade neo)取付 GWS214マジェスタにデイライト(Daytime Running Lights)を取り付けました。
 
 取り付けたのは「Junack LED Trans Blade neo(白)」。光度300cd以下の明るさのため「その他灯火」にて保安基準に適合する製品です。

 オートパワーセンサーが付属しますが、ハイブリッド車では正常に動作しない場合がある、との説明書きがあるので、オートパワーセンサーは用いずに、イグニッション連動の電源から直接電源を取りました。

 いろいろ試行錯誤しながらの取付でしたので、3時間少々かかりましたが、LEDのツブツブ感が無く、明るくキレイに発光する製品なので、満足しています。



★「整備手帳」はこちら
★「パーツレビュー」はこちら
Posted at 2018/01/17 00:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | GWS214 カスタマイズ | クルマ

プロフィール

 車に乗るのは週末ぐらい。普段は電車通勤のサラリーマンです。突出した能力を持つわけでもなく、反面、不平不満も言わず、毎日黙々と働く姿は、まるで日本の高度経済成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(GWS214)トランクリッド裏側上部への赤色警告灯の取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 23:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
マジェスタ特別仕様車「Fバージョン・J-FRONTIER」 2017年5月11日就役。 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
 我が家では1999年4月から2007年12月まで8年8ヶ月活躍しました。  車の世界 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
■経歴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・200 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 1989年4月から1999年4月まで10年間活躍しました。カムリといえばセダンが一般的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation