• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デーボの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シフトのガタをなんとか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シフトの遊びが遊びと呼べないレベルなのでなんとかしようとします。

画像は外したシフト。
FFなら大体同じですね。
2
ミッション側。
黒いゴムと白いカラーを交換。

白いカラーの方は実はそんなに痛んでない。
こことつながるミッション側のジョイントの方がガタがひどい。
しかし見た感じ外せないし狭いので諦めた。
あれはミッション開けないと交換できない?
3
シフト側。
ゴムとかカラーとか交換。

画像で削ってあるところも本当は外せない。
かしめてある頭をグラインダで斬り飛ばす。

でも補修部品としてボルトが出る。
不思議。
4
頭を削って、M10のボルトをあてがって打ち抜くとこんな風に抜ける。
かもしれない。

私は反対側の頭も頑張って削りました。
5
右から、

外したカラー

両端削って抜いた純正の軸

代替部品として出たボルトとホームセンターのナット&ワッシャ

打ち抜きにつかったM10ボルト


カラーにはゴムリングが入るようになってます。
ホームセンターでも買えますが、外したものを持って買いにいかないとわからないと思います。
6
このカラーやブーツも交換。
100均のスナップリングプライヤ。

グリスアップして戻します。
7
これだけ換えると、部品代で3~4千円かかる。
おまけに切り飛ばす道具が必要。
フロア下まで潜るのが大変。

してその効果は。

換えないよりは数段良くなったが、やはりミッション側のジョイントのガタが大きい。
そこも換えられれば完治すると思うんですが。
部品としてはジョイントASSYでしか出ないようです。
外から抜けるものならぜひ換えたい。

今回使ったボルトをジョイント部に代用できそうな気もしますが、保証がないので試してません。
切り飛ばしたらあとにひけないし。


FF車はみんな似た構造だと思うので、ガタに悩む人はこの辺換えてみるといいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換 182000km

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

メーターの電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月12日 23:47
初コメ失礼します。

自分のネイキッドも同じことやりました(^^)

ミッション側のカラーは困りますよね(>_<)

それだけのためにミッションケース割るのも・・・

もしよかったら僕の整備手帳見てください♪
コメントへの返答
2013年4月13日 0:58
どうも!
コメントありがとうございます(^^)

おお、ミッション側もやったんですねー
やっぱりミッション開けないと取れないんですよね?
これは下に潜って削ったんでしょうか?
ここ狭くてうちのグラインダは入らなそうなんですよねー

カラーはシフト側のが合うんですね!
自分も道具の都合がついたら挑戦してみたいと思います(^^)

プロフィール

いまや走って給油して洗車するだけの人です。 整備はそれなりにDIYでできますが、あえてしないことが増えました。 やるときはやります。 洗車ガチ勢。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト点灯タイミング調整…部品入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 20:21:33
中華製 リアサイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 05:23:53
ブレーキ倍力装置の負圧スイッチ交換(224,230km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 21:32:48

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
発注から1年かかりました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
荷物も人も運べないし、運ぶつもりもない。 ただ運転を楽しむためだけの車です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めての愛車で、ほとんどの整備を自分でやりました。 DIYの実験台であり、スポーツ走行 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2代目セカンドカー。 FFでNAで5MTの通勤燃費仕様です。 写真は拾いもののター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation