• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hir☆p♪のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

ブリジストン那須テストコースでBMWトレーニング☆Intensive ♪滝汗(((^^;)

ブリジストン那須テストコースでBMWトレーニング☆Intensive ♪滝汗(((^^;)神戸遠征から戻り・・
ひと息つく間もなく・・

先々週の土日は、
那須ブリジストン・テストコースで、
BMWドライバーズトレーニング♪




しかも、
エキスパート高度プログラム
☆Intensive コースに挑戦!!



BMWトレーニングのいいとこは・・マシンを提供してくれるとこ♪(^^)d
ポルシェのトレーニングは愛車出さなきゃダメなんで・・・
限界トレーニングでスピンは・・したくないしぃ!(>_<)



あたいの危険走行をお友達が見かねて・・
安全な「走りの基本」をと・・
毎年参加してるという本コースを一緒に申し込んで頂き参加してきましたぁ〜♪
走りの原理と使い方をロジカルに学べた貴重な体験でした♪




☆ブリジストン那須テストコース♪
 

 ☆Intensive コース
は、高速における走りの世界を体験♪

前回のConpact Sportコースにつづき・・

2日間の集中トレーニングの主な内容は、
☆さらに高度なテクニックを2日間にわたって練習“強化“トレーニング。
☆テストコースのバンクで高速体験や危険からの脱出練習。
☆複合ジムカーナでのタイムアタック。
☆インストラクターを交えたQ&Aセッションによるアドバイス&ディスカッション♪








☆メガネをしてるのが佐藤久実インストラクター♪
(下) コモダチーフとあたい♪ 修了証♪
☆カメラ4台でチェック?
☆BSテストコースの撮影は禁止♪

イメージ写真・・はフォトギャラでどうぞ〜♪汗


 2日間お世話になった<トレーニング・インストラクター>

菰田潔BMWトレーニング・チーフインストラクター/モータージャーナリスト。
安全分析などセーフティー分野でも日本の第一人者として活躍♪

荻原秀輝BMWトレーニング・シニアインストラクター/モータージャーナリスト。
クルマの動的な性能評価から技術解説まで広範囲に渡る知識には定評がある♪
自動車専門誌はル・ボラン、BMWコンプリート、一般紙はMENS CULUB等に執筆♪


佐藤久実BMWトレーニング・インストラクター/モータージャーナリスト。
レース経験豊富な女性ドライバー&ジャーナリストそして女性の視点で執筆活動♪
※BMWインストラクター紹介



<ドライバートレーニング>
限界を超えた領域の体験編♪
(前回は・・限界内の体験)

1【バンク高速走行〜♪】
アレ?前を走ってるシオさんたら・・
バンクの最上段は走っちゃダメって言われてるのにぃ〜♪爆
あたいもマネしちゃおっと・・けどスピード足りない・・汗
バンクで縦Gを初経験・・頭がぎゅい〜ん♪汗



2【荷重移動について】
原理と使い方を解り易く講義♪
タイヤのFrRr荷重とLOADの相関関係・・・
結論「コーナーは、曲がりたければ・・アクセル踏むな!」汗


3【定常円の旋回】
ドリフト(コンクリート路面、ベルジアン石畳、μ路面など)
スキッドパッド(速度20km〜80kmで・・滝汗)
高速突入とカウンターコントロール♪


って・・・早朝からいきなり、、
80kmで・・μ路面突っ込むんですかっ!?汗

コモダ先生の厳しい顔つきが・・シリアスムード・・汗
一番難しそうな・・スキッドパッドって? 

まだ・・目が覚めてませんが状態のなか・・滝汗


 ひとりづつ・・まずは小さい定常円を50kmで走行〜
みなさん・・ドリドリ&カウンターコントロ〜ル〜♪
スピンしながらも・・うんまずまず・・汗

★ベルジアン石畳も・・う・・ドリっドリ〜〜♪
なんとな慣れてきたけど・・アクセル踏みすぎると・・ツル〜〜汗汗

し・・しかし・・80KmでこのR突っ込む・・勇気が無い・・ような♪爆
誰かは・・スピードだしすぎーー!って何度もマイクで注意され〜♪爆


 常にスイートスポットを意識し・・
注意点は・・
オーバースピード
荷重移動(ブレーキ残し)
パワーオーバーステイ(アンダーとオーバー)



4.目標制動【ブレーキング&アクセルワーク】
ようするに・・
「アクセルは足せるが・・・ブレーキは戻れない!」と・汗


 ★μ路面のブレーキング(ABS OFF & ON)
・フルブレーキ
・障害物回避


★スムーズドライビング
荷重移動を使った高速走行♪
・アクセル一定で・・安定したコーナリング練習〜♪
・時計廻り&反時計廻りのスラローム複合セット〜



ようするに・・
5.【荷重移動】を自由自在に扱うトレーニング〜♪

・ブレーキ(摩擦)は・曲がりづらくなり・・
・スラロームは・・コーナーでアクセル抜いて・・・
・コーナー進入時は・・ブレーキ残しで「前荷重」・・
・コーナー立ち上げで加速して・・※タイヤのグリップ力を上げる♪

※摩擦円とは・・説明アリ♪


6.【ライン取り】と【高速低速コーナー&スラローム】

★ダブルレーンチェンジのトレーニング♪
障害物を置いて・・・60〜75kmでW回避走行♪


★μ路面を組み合わせたショートコースをトレーニング走行♪


7.【最後にジムカーナでのタイムトライアル】
我々は1回のみのトライアル♪ う〜もっとアタックしたかったにゃ〜♪爆

インストラクターの方々は流石に速いです・・が・・
急ブレーキ、急発進よりも・・・
当然・・滑らかなスムージングDの方が速い〜♪


でも、、、コモダ先生のお手本バトル・・・って、、、
半クラッチで・・回転あげて・・ホイルスピンさせてスタートしてるジャーーーン!
アレ教えてちょーヨ♪爆
20%ホイールスピンがベスト!だって知ってるモンね・・ボソっ
イメトレだけ・・? ふえ〜ん♪爆



 
☆BMW Driver Training
こんなスゴいテクは・・教えてくれませんよね〜
こんなイメトレしても・・できましぇ〜んが♪爆汗





 

(おまけ)


トレーニング初夜のディナーパーティー♪
名インストラクターと一緒にすごすお食事&トークセッションは・・
 あっという間の楽しい時間〜♪

 
初日からのハードトレーニングで23名の生徒は・・マッサージ予約続出〜♪爆
肩バリバリでした〜♪滝汗

萩原インストラクターの正装は・・アレ?白シャツが・・・アロハ柄♪爆
センスいいですね〜♪w

 



 <予告>

 次は・・
お〜わらないと♪ 箱根→葉山マリーナ→アート→スペイン料理♪編
と・・・
castel-dinoさん上京♪ 初スク子で逝きますた〜(/--)/編

ブログ更新が・・じぇ〜んじぇん進まないのは・・なぜ?爆

あ〜あ、長くなってシマい恥ずかしいから・・消しちゃおうっかな・・滝汗
全部読まなくて・・いいからね〜♪汗汗



by Hiropi

Posted at 2009/10/06 16:54:30 | トラックバック(0) | トレーニング | 日記
2009年10月01日 イイね!

神戸遠征〜淡路島→四国徳島→金沢→軽井沢〜1817kmの車旅♪爆・ (;^_^A

神戸遠征〜淡路島→四国徳島→金沢→軽井沢〜1817kmの車旅♪爆・ (;^_^A戸ヨット全日本選手権の帰り道に・・・
友達と・・ナント・・全1817kmも!
 走ってシマッタ♪爆



せっかくだから・・情緒ある北野坂までと♪
ならついでに・・淡路島までと明石大橋・・♪
じゃあ昔〜設計した四国徳島までと鳴門大橋♪

じゃあ・・寄り道して金沢のみん友のとこ逝こうか?!!爆
って・・太平洋から日本海って・・寄り道っていうの?汗汗
ついでに・・軽井沢経由で戻ってきましたあ〜♪
これって寄り道?・・・ (;^_^A




まずは神戸・・北野坂異人館をまったりお散歩〜♪



 




☆プラトンハウス(イタリア館)へ♪こちらに住んでるご夫婦がご案内役〜♪
☆カルティエのカトラリー♪ビトンのおハシ♪
☆オールドバカラのグラスから世界中のカフェ・ソーサー♪
☆家紋入りのマリーアントワネットのカウンターはかなり高価なオークションで落札♪汗






 

☆極めつきはイタリア館の家宝・・2005カラットのトパーズ!
この自然石は古代から健康の貴石として珍重されてきたそう♪



 


☆隠れ家的なテラス「ジャンティ・オジェ」でひとやすみ♪






ならついでに・・明石大橋を渡り・・淡路島へ♪

☆タコの酒盗焼き〜♪ タコのお刺身も最高♪




じゃあ昔〜設計した四国徳島までと・・鳴門大橋を渡り♪
鳴門の渦潮を見学に〜♪
でも渦をジ〜〜と待ってたけど・・少ししか見れにゃかったにゃあ・・汗


 


 



(上)四国八十八カ所巡りの1番札所「霊山寺」
(中)「霊山寺」と山側「大麻比古神社」を分断する高速の完成確認〜♪爆
(下)「大麻比古神社」にある1200年以上の楠木♪



 

 ついに! 金沢のみん友のとこへ寄り道〜♪爆
太平洋側から日本海ですが・・♪汗



☆金沢駅の前を通過〜金沢城へ〜♪
兼六園をまったりお散歩〜♪ 冷静に自分をみつめる・・静かな時間〜♪


 
 


☆アテンドして頂いた日航Hは金沢1の眺望は素晴らしかったですう♪



 
さあ〜〜いよいよ再会を祝して隠れ家へ〜♪


☆銀座で4人でお会いして以来・・4ヶ月ぶりに金沢で再会♪
室長は相変わらず・・パワー全開です〜♪ 少し控えてね・・ボソ♪

☆有名おかみがシャンパンをそそぎみんなで乾杯♪
バーでも全快パワー炸裂でしたぁ〜♪とっても嬉しかったですね〜♪


さらに! 日本海を眺めながら・・新潟経由で軽井沢へ〜♪


☆新潟あたりの・・日本海を望む〜♪汗
☆中軽井沢・・懐かしい〜♪
軽井沢のフェラーリショップに寄ったあと・・松坂牛のカレーとシチュー♪
☆碓氷峠の夕日を見ながら・・帰路へ♪

途中・・NSXとバトルしながらだったので・・速かったなぁ・・♪



 神戸遠征からの全1817kmのボクスターの旅は・・
心に刻まれ・・素晴らしい想い出になりました♪ 
お友達のみなさまありがとうございます♪♪

愛車での長旅もいいもんですね〜♪
トラブルさえ無ければ・・滝汗



 <予告>

BMWドライバートレーニング・エキスパート編この後つづく・・♪汗

 って・・明日明後日もイベント盛り沢山なんですが・・どしよ♪滝汗


by Hiropi
Posted at 2009/10/01 15:05:00 | トラックバック(0) | 海・ヨット・レース | 日記
2009年09月29日 イイね!

ボクスター炎上!?(^-^; 神戸遠征〜ヨット全日本選手権♪

ボクスター炎上!?(^-^; 神戸遠征〜ヨット全日本選手権♪09年ヨット全日本選手権スタート♪

神戸遠征にポルシェボクスターで♪
遠征には、我がチーム応援にお友達を連れ1817km遠征♪爆
本当は出てなきゃいけないのに・(;^_^A


たった6時間で行けるハズ・・・だったが・・
ナント11時間の渋滞!爆


しかも・・ボクスターのリアから不気味な異音が・・滝汗
またベルト外れかも??と、恐怖感を抱きながらの緊張したドライブ・・(((^^;)
やっと西宮インターに到着した途端・・・
ボクスターは白い煙りを吹き上げ・・エンスト!撃沈(>_<)


★ポルシェセンター西宮に緊急ピッイン♪(^-^;
★トラブルを知ったみんカラのお友達が助けに来てくれ・・なんと代車までご提供頂き・・感謝ですう\(__) 
トラブルが絆を深くし、信頼関係が深まるのですね♪滝汗(^-^;
※詳細は後半で・・ (;^_^A


うってかわって、翌日の海上は最高のコンディションのなか、
全日本初日を観戦〜♪
関西ヨット界一の重鎮SチームのS&K介オーナーの観覧艇にご招待頂きました♪
Sチームは最新鋭のヨットGP42で海外遠征レースに参戦ちう♪
今回は倉庫までご提供頂き、深く感謝申上げます♪m(__)m






☆SチームのSオーナーのクルーザー操縦は・・飛ばしても本部艇1m手前でピタッと停止♪スゴっ!汗
☆神戸の風を知り尽くしたオーナーの操縦で、最高のレース観戦♪幸運ですね〜♪(^^)d






☆仲良し関東フリートのみんな♪
☆Dチームのウエアは4日間毎レースごとに新調♪意気込みが違いますね♪爆
☆プロの船sawaたんも夏子号で合宿ちう〜♪



☆2トップ体制で挑んだSチーム COSMOSチームが優勝♪6位にSチームROSA♪
☆関東フリート勢は5位以内に3チームがワールド権獲得♪
おめでとうございます♪


09年全日本選手権は26チーム参戦ちう・・
我がチームの成績は12位でした♪・・ (;^_^A
今年は若手選手のみで挑戦・・・
ワールド選手権のキップは逃しましたが・・よく健闘しました♪(^-^;(

このクラスのヘルムやクルーは学連時代から全日本チャンプ多し・・滝汗
正統派クラスとベテランの違いは・・熱いことを教訓に!!
悔しさを噛みしめ・・将来に活かしたいと思います♪汗




 
<ボクスターの緊急トラブル>の原因と対処は、、、最後に記載♪汗


☆すぐ助けに来てくれた、関西のMEISTERさんちのロフトへ♪
☆代車までご提供頂き・・大変お世話になり助かりました♪m(__)m
でも・・なんで家にリフトクレーンまであるの!?爆 新品タイヤも山積みだし・・汗
古いレクサスのフロントノーズも・・ついてませんが・・滝汗




<予告編1>
☆神戸異人館がある北野坂へドライブ〜♪
☆帰り道は・・
戸〜淡路島→四国徳島→金沢→軽井沢経由〜1817kmの寄り道〜♪爆汗
どんだけ〜・・ (;^_^A


まだまだ旅は1/3・・後半のブログへつづく・・・(/--)/
このあと金沢カニツアーは・・ちと待っててね♪(^O^)


<予告編2>
ブリジストンのテストコース(那須)での・・
BMWドライバートレーニング☆Intensiveコース☆もこのあとね♪
エキスパートのための高度プログラムはエキサイティング♪滝汗
ドリドリの特訓受けてきましたが・・・ (;^_^A





 

<ボクスターの緊急トラブル>
(環境背景)
東京神戸まで片道約650km。11時間の大渋滞・・ (;^_^A滝汗
出発直後からカタ・カタっと異音・・クルマを置いていくことも念頭に・・強行・・汗
行きの運転で悪銭苦闘してたシオさんには、整備不良を叱られ・・反省(>_<)

(現象)
しかし・・
・クーラントランプがちょくちょく点滅・・
・水温計が80からマックス120になったり、すぐにもどったり、汗!
・ミッドシップの右後方からカタンカタっと異音・・ファンかベルトか?と恐怖感。
・ガソリンスタンドでチェックしたら・・クーラント液の水がカラカラ・・補充。
・ついにクーラントランプが完全に点いてしまい・・
・高速を下りてすぐ・・トランク内から白い煙りが!(水蒸気だったが・・)
・エンスト・・・爆汗
・ポルシェセンター西宮がすぐそばだったので・・エンジン始動し直行ピットイン。


(原因と対処)
・サーモスタット故障により、クーラント異常ランプのコンピューター誤作動。
・連動して・・ラジエーターのファン1が停止状態・・ファン2のみ可動♪(ファン1停止のまま)
・コンピューターリセットにより復旧♪



 
 

1年間で25000km走ってシマッタのに・・整備不十分でした\(__)

ベルト外れた時の不安がよぎり・・恐怖の11時間・・(>_<)



☆ポルシェセンター西宮が連休早朝にもかかわらず、とても親切に対応してくれました♪
☆みんカラのお友達MEISTERさんには・・代車までお世話になり♪m(__)m
☆走行途中でも・・みん友さんにご相談させて頂くなど・・
多くの方に助けて頂き・・心より感謝申し上げます♪m(__)m by Hiropi
Posted at 2009/09/29 14:09:13 | トラックバック(0) | 海・ヨット・レース | 日記
2009年09月17日 イイね!

ひと足早く・総理官邸へ・・ (;^_^A(この時・・歴史は動いた!編)

ひと足早く・総理官邸へ・・ (;^_^A(この時・・歴史は動いた!編)官邸に招集♪(^O^)
新閣僚の皆様より、ひと足早く官邸をご案内〜?
ってワケではございませんが・・汗


総理官邸に居るのは、
内閣総理大臣、官房長官、副長官の主要5人♪
5階の執務室には・・・
プレス報道もめったに上がれません♪汗(^-^;




 ・・がなぜか・・こんな時に・・ (;^_^A
官邸5階に・・2時間半も拘束されてました♪滝汗

内閣官房“Prime Minister’s Office”



まず、官邸にボクスターで乗り付けるひとは少ないでしょ♪爆
しかし、さすがに官邸正面には直接駐車できないので・・
専用駐車場にクルマを止めて徒歩で入官♪(^^)d

ゲートでは全ての警護官が敬礼っ♪
入口でセキュリティパス・・荷物チェック♪

エレベータホールでは、すかさず官邸番記者たちが・・
「今日はなんですか!?」と押し寄せる風潮が・・汗



5階執務室へ上がり・・・・面会♪(^-^;
誰と?・・って聞かないでね♪滝汗
あたいと将来を担う若手実業界の3人が入室♪
内容は、日本経済の再生について・・
極秘ミッションか♪爆汗


 官邸内の撮影は、セキュリティ上・・場所を特定できない、
公開できる写真のみUpします♪
本当は・・貴重な写真も撮っているのですが・・非公開・・残念♪爆



★官邸のゲート前♪
★この階段は・・見覚えありますよね?
よく
総理が歩いて入って行くシーンがTVなどで写ってますね♪
★官邸のモダンな日本庭園は、世界に誇れる素晴らしいセンス♪





★官邸5階は、総理と官房長官側と副長官側に執務室があります♪
セキュリティ上・・建物構造が解ってしまうとマズいので・・
床ジュータン(紺色のストライプ)執務室のテーブルのみ公開♪爆

 ★最も重要な閣議室の扉 歴史が創られます・・汗

★閣僚が並んで撮影する有名な階段前で、将来の日本を担う4名♪汗
新閣僚よりひと足早く・・・官邸参上 (;^_^A





★官邸の記者会見室でスピーチか!?汗
ここは官邸の歴代総理や官房長官が記者発表する場所♪

★後のタレ幕の色は、総理の場合は紺色
それ以外の閣僚発表はライトブルーです♪



☆官邸内に展示されている彫刻や美術品は定期的に交換設置されます♪
どれも国宝級です♪・・当然か・・爆

★閣僚記念撮影をする階段の裏側♪
★階段の脇にはエスカレータも♪
★彫刻の白い馬が印象的♪




世はまさに、動乱の時代・・♪
新内閣誕生の直前・・今週・・ひと足早く・・官邸へ入官♪汗
昨夜遅くに・・新閣僚はやっとこの階段で記念撮影したというのに・・♪滝汗


政権交代の間で・・
すでに・・官邸の階段に並んでいる4人は・・いったい何モン?!爆
まさに「この時・・歴史は動いた!」滝汗・・ (;^_^A




 (おまけ)

★政府専用機 エアフォース1
「JAPANESE AIRFORCE 001/002」主務機/予備機
ボーイング747-400は2機体制・・たまに故障しますが・・汗
 所属は、航空自衛隊 航空支援集団 特別航空輸送隊♪

 

★不肖、宮嶋♪ 政府専用機搭乗写真コチラでどうぞ♪爆
不肖宮嶋さんのこと・・意外と好きなんですよね・・・♪汗(^-^;
但し・・↑ここに写ってる機内の写真は・・報道関係者のシートのみ♪
天皇陛下と総理は特別室になってます♪




 


<予告編>
連休ちうは・・ヨット全日本選手権参戦で神戸に遠征してます♪
全日本でチームが5位以内なら・・ワールド選手権へ進出♪汗
さあ〜どうなることやら・・・ (;^_^A


by Hiropi
Posted at 2009/09/17 07:40:39 | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2009年09月09日 イイね!

スク子で・・ドライバートレーニング?!・・ (;^_^A

スク子で・・ドライバートレーニング?!・・ (;^_^Aついに!
念願叶って・・
FUJI SPEEDWAYで、
スク子を運転ーーー!!
しかも・・フジが快晴♪爆

アクセルを・恐々少し踏んだだけで・・
バシっパシッーー♪ 軽っーートルク!!
切れ味バツグン!超〜恐い爆

ギョっとして・・ブレーキ踏んだら・・
ガっシッーー!とカーボンの味♪初体験爆


サーキット公道をほんのちょっと走っただけですが・・滝汗
ムリムリ・・恐くて踏めない・別世界を思い知るハメに♪撃沈
スク子はまったく異次元のマシン!!超ーーーー恐っ






BMW ドライバー・トレーニングにスク子運転して登場♪爆
五味康隆インストラクターをご紹介頂きごあいさつ♪

若葉マークで無謀な運転してたあたいを見かねて・・
シオさん「ちゃんと基本のトレーニングしなきゃ・・危なっかしい・・」と♪(=`´=) 

で・・エキスパートのための高度プログラムに申し込んだら・・
「経験浅い方は無理があるので・・まず基本コースから」と・・爆(T_T)


☆まずは、基本のSportコースに挑戦♪
場所:フジスピードウェイのショートコース。
朝9:00〜夕方5:30までビッシリ練習。



Conpact Sportコース
○正しいハンドルワークとポジション講習
○サーキットトレーニング練習
ブレーキ担当は、菰田潔BMWトレーニング・チーフインストラクター
スピン担当は、荻原秀輝BMWトレーニング・シニアインストラクター
スムーズドライブ担当は、五味康隆BMWトレーニング・インストラクター





☆トレーニング車はBMW3シリ他12台♪生徒24名♪ 
☆ブレーキはABSオフ&オンの違いと・・直後の回避の仕方を基本練習♪
☆ウェットの定常円でのスピン限界を経験練習♪ 目が回ります・・





☆五味インストラクターの助手席で高速スムーズサーキットモデル走行〜♪
素っ晴らしく・・スムーズなドライビングテクニックに感動!!

で・・マネして・・ストレートから1コーナーに進入・・・
いきなりエスケープゾーンに膨らみーーー!!ヤバっ・・滝汗
後続車の前に・・すぐ戻ったけど・・
後から・・よく戻って来れましたね・・と笑われ・・♪恥し
☆修了証も頂きました♪


☆トレーニングの成果は!!?
あ〜ちかれた〜と都内に戻ってからの帰り道、、、
ボクスターで高速運転してたら・・・
え・・えーーーーーーーーウソでしょ・・!?
信じられない・・走り方がこんなに違うなんて!!


とにかく・・たった1日練習したぐらいで・・・
なんでこんなに変わるのーーーーーーーー!?驚異


今回トレーニングしたConpact Sportコースは、
どってことない内容だにゃ・・・と少々ナメてましたが、
効果がはっきり出たのは・・その直後の運転で実感!!
本当は、ポルシェのトレーニング受けようと思ってたんですが・・
BMWのトレーニングの効果って・・スゴっ♪

☆BMW ドライバートレーニングコチラ






 今月後半には、エキスパート高度プログラムに挑戦です・・滝汗

大丈夫かにゃあ・・・?汗



 今回は、

 
Conpact Sportコース

サーキット体験しながら、安全なドライビング方法の基本を学ぶコース♪


 
次回は、
Intensive コース
超高速における走りの世界を体験。エキスパートのための高度なプログラム。
さらに高度なテクニックを2日間にわたって練習“強化“トレーニング。
テストコースのバンクで高速体験や要人警護などで用いられる危険からの脱出練習。
・複合ジムカーナでのタイムアタック。
・インストラクターを交えたQ&Aセッションによるアドバイス&ディスカッション。




★bmw driver training(YouTube映像)
ビギナー編は・・ほぼこんな感じ♪爆





まさか・・こんなトレーニングまで・・しないよね?!汗
BMW Driver Training



by Hiropi
Posted at 2009/09/09 17:45:44 | トラックバック(0) | トレーニング | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスタースパイダー イグニッションキー・スイッチ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/453022/car/653667/3932164/note.aspx
何シテル?   10/05 08:27
愛車はポルシェ・ボクスターRS60スパイダー♪ BoxsterS:国内37台限定記念モデル 初代、ボクスター986からの乗り換えです♪ バイク歴が長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【9/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ お祝いでぃなーの夜も更け・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:51:36
【4/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇、再び進水→ドックアウト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:30
【3/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇クラシックヨット進水式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー 2代目Boxster RS60 Spyder (ポルシェ ボクスタースパイダー)
Porsche Boxster RS60 Spyder owned now. Cf. p ...
日産 その他 日産 その他
Previous my sailing boat. All-Japan champion ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 初代ボクちゃん♪ (ポルシェ ボクスター (オープン))
Previous my Porsche Boxster♪ Cf. photogaller ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
It is sports corner here. Cf. photogallery.ヾ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation