• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hir☆p♪のブログ一覧

2012年01月24日 イイね!

Pagani Huayra♪エーークセレント!!ヾ(^▽^)ノ

Pagani Huayra♪エーークセレント!!ヾ(^▽^)ノPagani HuayraとPagani Zonda♪

目の保養に・・パガーニ

ハイクオリティ6映像をご紹介します♪




では、Paganiの世界をゆっくりご堪能下さい〜♪ヾ(^∇^)
※ハイスペックPCの方は・・You Tube映像の右下ボタンで拡大して見てね♪


 
1)Pagani New Huayra HD♪素晴らしい映像!! 
 教えたくにゃいほど・・(* ̄  ̄)bシー







 

2)Pagani Zonda Tricolore♪
 なんと・・イタリアンエアフォース・トリコロールと並走!?汗 ( ̄▽ ̄;)







 

3)Pagani Huayra - Fast Driving On The Road♪赤に黒♪(^◇^;)





 

☆でも大好きなタイプは・・
↓このパガーニ・チンクエCINQUEなんですが♪ヾ(^▽^)ノ






 

4)Top Gear - Pagani Zonda Cinque♪お見事!!





 

5)Pagani Zonda Cinque Amazing Sound in Close Parking Garage!!♪ 
最高にイイ音してますね〜♪@^^@b







6)リンク切れになってしまったので最新映像に差し替え!!
彼のHuayraのドライビング凄い!!ε=ε=(ノ^0^)ノ

(2013'6月追加更新)






いかがでしたか?
目の保養になりましたかあ〜?ヾ(^∇^)

またイイ映像見つけたらUpしますね♪


 
手抜きって言わないでね♪汗


 

もっと見たい方は・・
以前紹介したブログをコチラでどうぞ♪( ̄O ̄)ノ
※こちらのサーキット走行音はスゴい!!

 
 
 
最近は
ブログ代わりに・・↓にちょくちょくUp・・
コチラの各
愛車紹介→フォトギラリーでどうぞ♪爆@^▽^@b
 
Posted at 2012/01/24 12:58:15 | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

謹賀新年♪龍国日本は「翔龍」☆.。.:*・゚ヽ(´▽`)ノ

謹賀新年♪龍国日本は「翔龍」☆.。.:*・゚ヽ(´▽`)ノ謹賀新年☆

謹んで新春のお慶びを申しあげます♪

昨年中は何かとお世話になり感謝申しあげます♪

本年もよろしくお願い申しあげます♪m(__)m




今年は辰年♪「翔龍」のごとく!

京都大徳寺は、山号を龍寶山(りゅうほうざん)と称し・・
あっ!!大徳寺塔頭・徳禅寺の橘宗義(了庵)和尚から、
直筆のお手紙とともに頂いた「翔龍」の書を額装していたのを思い出し、
新春に飾ってみました♪


皆様のご多幸を心よりお祈り申上げます♪

 


☆「翔龍」大徳寺塔頭・徳禅寺 橘宗義(了庵)和尚の直筆です♪

☆橘宗義(了庵)和尚の見事な書でとても丁寧♪


☆高桐院 本堂前庭♪


<大徳寺塔頭徳禅寺>
現在、大部分の塔頭で一般参詣を認めておらず、常時拝観可能な塔頭は龍源院、瑞峰院、大仙院、高桐院の4か院♪



左)龍源院 方丈前庭♪橘和尚から「一円相・点の心」をご教示頂きました♪
(右)瑞峯院 方丈前庭♪波風起つのは・・常に人の心の側」


※大徳寺は、京都でも有数の規模を有する禅宗寺院♪
境内には仏殿、法堂(はっとう)をはじめとする中心伽藍のほか、20か寺を超える塔頭(たっちゅう、本山寺院の境内周辺にある関連寺院)が立ち並び、近世の雰囲気を残しています♪

大徳寺は歴代多くの名僧を輩出し、茶の湯文化とも縁が深く、日本の文化に多大な影響を与え続けてきた寺院で、本坊および塔頭寺院には、建造物、庭園、障壁画、茶道具、中国伝来の書画など、多くの文化財を伝えています♪

大徳寺は、貴族、大名、商人、文化人など、幅広い層の保護や支持を受けて栄え、室町時代以降は一休宗純をはじめとする名僧を輩出♪侘び茶を創始した村田珠光などの東山文化を担う人びとが一休に参禅して以来、大徳寺は茶の湯の世界とも縁が深く、武野紹鴎、千利休をはじめ多くの茶人が大徳寺と関係をもっています♪





橘宗義(了庵)和尚の書はいまやとても貴重で・・ひと筆の重みが違います♪
私にはもったいない書です♪

今年はもっと精進し修行に励まないと・・汗(;^_^A アセアセ・・・


 
このブログは車趣味ですが、本年もよろしくお願いします♪

皆様、今年も一緒に遊んでね〜♪ヾ(^∇^)





 
 
日本列島はまさに龍の国!
了庵和尚から頂いた書のように「未来へけ!日本!」





Hir☆p♪
Posted at 2012/01/01 14:24:49 | トラックバック(0) | LIFE | 日記
2011年12月01日 イイね!

(続編)Speciale of Ferrari 「SA APERTA」お披露目ツーリング♪ε=ε=(ノ^0^)ノ

(続編)Speciale of Ferrari 「SA APERTA」お披露目ツーリング♪ε=ε=(ノ^0^)ノお友達のSA APERTA納車記念号♪

(前編)はコチラ

(続編)はお披露目ツーリング♪ε=ε=(ノ^0^)ノ




☆SAアペルタの素晴らしいお披露目会に感謝!!

☆ヒルトン東京ベイに集まったクルマ弄り大好きなマニアックなみなさん♪(^◇^;) 
皆様のご参加ありがとうございました&おつかれさまでした!!ヾ(^∇^)
※当初、控え目にと想定が・・増えてシマッタ♪汗



☆祝日の浦安、SA APERTAお披露目会には新旧のお友達がお祝いに♪


☆599GTOにF40、430スクーデリア赤白黒&458に430、ポルシェにBMWと車種を超えて・・
どれも超マニアックな仕様に、みんなの目がキラキラ輝いた笑顔が印象的でした♪




☆当日は朝一番で、某PA集合♪
続々と集まるマニアックなクルマに、PAでお披露目会がスタートしそうな勢い・・汗


☆599GTOベースのアペルタ(オープン)とGTOクーペの貴重なツーショット♪
マットブラック599GTOのお披露目から約1年・・再会はスペチアーレGTO♪



☆まず、幹事おふたりが目的地までの安全走行とルート説明をメガホンで説明♪

☆幹事おふたりはコース下見から念入りの参加調整まで大変おつかれさまでした♪
☆さあ、弄り倒しのマニア代表格のF40がペースカー!!
みんなワクワク嬉しそう〜♬



さあ、撮影隊はアペルタに同乗しヒルトンに向けGO!ε=ε=(ノ^0^)ノ


☆SAアペルタの某雑誌取材のため・・撮影車とゆっくり並走〜♪

☆599GTOとタンデム走行〜とっても贅沢な眺望〜♪

って・・撮影車・・ベイブリッジ経由で湾岸通るハズが・・コース間違えてませんか・・!?汗


☆浦安ヒルトン東京ベイに到着〜♪

☆ヒルトン専用駐車場では、フェラーリのフラッグを必死に振って誘導してくれた幹事Jr♪
ありがとう!!おつかれさまでした!

参加した子供たちも、みんなとっても嬉しそうでしたね♪



☆ヒルトン東京ベイではクリスマスサンタがお出迎え♪

☆こんなにたくさんのサンタがいましたが!!爆




☆Hilton専用駐車場に集まったマニアックな名車がズラーー!!どんだけ!?

☆壮観な眺めに、みんな大喜び♪


☆素晴らしいに尽きます!!ヾ(^▽^)ノ


☆ご納車おめでとうございます♪


☆全世界80台、国内7〜8台という希少な名馬SAアペルタをみんなに見せて頂きありがとう♪
オーナーは、みなさんのお祝いにとっても嬉しそう♪
喜びもひとシオですね♪


クルマ大好きで真心のあるお友達に言葉は不要♪
そこで知り合ったお友達同士は「縁」があって出会うもの♪
実際に交流しているお友達同士は、車種職種を超えて永く大切にしたいですね♪


☆しかも、車種を超え、どのクルマもオリジナリティ溢れるモディが施され唖然!



☆ノーマルのままの方は・・見当たりましぇん!(゚_゚i)タラー・・・

☆430スクーデリアもクーペと16Mマニアが赤白黒!!
458も各マニアックな仕様!!
☆430もかなりのマニアがズラー!!どんだけ弄ってるの?!爆
☆ランボルギーにもマニアックなムルシと紅白で!!センスイイ!
☆勿論、ポルシェはマニアックなケイマンから911まで♪
☆BMWはX5から、国内で貴重な1M Coupeまで!!


って・・ここに揃ったメンバーって・・みんな結局・・マニアばっかりね♪爆
その子供達も・・よくご存知で・・マニア♪汗



☆みんなでじゃんけんぽ〜ん♪爆

☆とっても和やかなお披露目会になりました〜♪


<お披露目会のらんちタイム終了〜♪>
写真撮るの・・忘れますた・・(;^_^A アセアセ・・・

しばし・・それぞれのマニアックなクルマ達を眺めながら楽しく歓談♪



☆お披露目会も一通り楽しんで、随時解散〜♪


☆みなさんをお見送り〜
みなさまご参加ありがとうございました♪
またすぐ会えますね〜♪謎





(番外編)親しいお友達の納車祝い♪

☆沢山のワインやモデルカーの数が凄い♪汗
☆うわっ♪重厚なエンブレムのペーパーウエイト!汗
☆1/43のモデルカーも3台も頂いてましたね♪汗
☆1/18のモデルカーは、なんと25cmほどあり大きい!!
 しかも、モデルベースは革張りに金属プレート!もう出てるんですね♪




☆ヒルトン東京ベイを後にし・・お時間のある方は・・某PAまでひとっ走り〜♪

☆アペルタから後方のお友達のポルシェ・ケイマンをパチリ♪
V12はいい音したでしょう〜!爆





☆某PAに到着〜♬

☆夕陽に輝いて美しい〜♪


☆四季を楽しみながら気持ち良く走るのって大〜好き〜♪

☆夕暮れですよ〜そろそろお腹も空きましたね〜♪汗 だから〜♪w

☆SAアペルタ走行中のコントロールパネル♪
停止中のモノクロームなイメージと随分印象変わりますね♪
☆SAアペルタのオリジナルバックはシートとお揃です♪@^^@b



 ☆カッコイイ〜♪速っ!汗


☆この写真はプロが撮影♪流石違いますね♪汗


 
 
皆様、おつかれさまでした〜♪m(__)m



で、、、終わるわけはなく・・
そのまま・・お時間のある方達12名と月島もんじゃの〆へGO〜♪
アペルタお披露目会の〆にもんじゃ焼き・・やっぱり江戸っ子だねえ〜!!爆




☆もんじゃマイスター現る!!爆

(1)めんたい餅もんじゃは・・お餅は別にし・・キャベツは細かく刻み・・
(2)もんじゃの壁をつくり・・溶いた汁は5回に分けて・・かき混ぜながら溶くのがコツ♪
すると・・下はこんがり焦げ目がつき・・上はしっとり♪@^▽^@b


☆イカゲソとネギの焼き方もバツグン!!もっと・・食べたかったなあ♪w
☆もんしゃ焼きのアマチュア組は・・いきなりお好み焼き!汗 もう少し修行が必要ですね♪爆
☆デザートはアンコ巻き(クレープ風)に・・定番のあんこの10円焼き〜♪爆

スゴく美味しい♪もんじゃマイスター恐るべし!
もんじゃ焼きマイスターはまるで格闘技iみんな感心しきり♪
汗びっしょりで作って頂きありがとうございます♪


 
 
とっても素晴らしいお披露目会になりましたね♪

今度こそ、みなさま、おつかれさまでした♪@^▽^@



今回のお披露目会は、当初、少数でやろうとしてたんですが・・
30名の枠があっとういう間に、いっぱいになり・・急遽枠を拡げて頂いた次第♪(;^_^A アセアセ・・・

 
参加出来なかった方達には大変失礼しました♪汗
また、参加できずメールやメッセージで沢山のお祝いの言葉を頂いた皆様にも感謝申し上げます♪ヾ(^∇^)


以上、お披露目ツーリングレポでした♪
いずれ・・某雑誌にも紹介されると思いますが・・まずはご報告まで!




 参加できなかったみなさんも、お楽しみ頂けたでしょうか?汗

やっぱりクルマって楽しいですね!!





今日から師走♪

今週もイベント盛り沢山・・すでにブログUpが追いつかない状態なので・・
随時、フォトギャラリーにUpして行く・・予定です♪汗

 
Hir☆p♪
Posted at 2011/12/01 14:21:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

(前編)フェラーリのスペチアーレ「SA APERTA」納車記念号♪☆.。.ヾ(^▽^)ノ:*・゚

(前編)フェラーリのスペチアーレ「SA APERTA」納車記念号♪☆.。.ヾ(^▽^)ノ:*・゚お友達のSA APERTA納車記念号


納車おめでとうございます.。.ヾ(^^)ノ:*・゚




 ピニンファリーナ80周年記念♪
フェラーリ初、世界80台記念モデル!!

 F社は、世界で最も高級なエクスクルーシブ・フェラーリと発表♪

「an exclusive Ferrari V12 to celebrate Pininfarina's 80th anniversary♪」


 
昨年2010年9月マラネロで・・
極限られた顧客だけに独占プライベートプレビューが行われたチペチアーレ!

この時点で・・名称・価格も未定!汗
しかも完売って!!爆


何も決まっていない状態で・・
( ̄へ ̄|||)
全てを許容し、契約書にサインできるひとしか飼えない馬とは?!
お金だけでは決して手に入れることの出来ない・・神聖なスペチアーレとは?!


ようするに・・フェラーリ社が・・極限られた顧客を・・選ぶものなのだ!汗
ようするに・・「名馬は、乗り手を選ぶ!?」

それが、世界を魅了する王者フェラーリのポリシーなのは紛れもない事実だ!!
ヤな感じ〜・・とは言えない・・歴史と哲学が君臨している!汗




☆まぎれも無く、史上最高と発表されたスペチアーレが今ココに!
・昨年、9月にプライベートプレビューでコンセプトカーを観て・・
・今年11月4日に国内に到着!初対面

・今年11月14日に納車!初乗車

☆お友達のSAアペルタは、赤の特注色(Rosso F1)
色彩は、晴れわたる海と空に栄え・・まさにアペルタ(オープン)というに相応しい名馬だ!




その名馬をご紹介する前に・・・・
3台目の神聖なフェラーリ「SAアペルタ」オーナーとなった・・
Sさんのフェラーリ・ヒストリーを少しだけご紹介しよう♪





 <1台目>の初代フェラーリ430スクーデリア♪

全てはここから始まった・・フェラーリデビュー♪
シューマッハが開発に深く関わった、F1マチックでレイシーなスク子は、火を入れた途端・・鳥肌が立つほど感動した♪


☆430スクーデリアの精悍な勇姿は衝撃的で熱かった♪

☆スクーデリアの価値観を共有し・・一緒に走る喜びを共有した友達♪
430スクーデリアに憧れ・・のちフェラリスト多数♪爆


しかし・・最高のフィールを感じられたスクーデリアは・・雨のFSWで2’01.556好タイムを叩きだすも・・汗

躊躇せず・・踏み込む・・お友達!汗

少しは・・躊躇せいよっ!爆


 やむなく・・ドナドナ!。゚(T^T)゚。



スクーデリアを失った悲しみを忘れるかのように・・


 

<2台目>のフェラーリ458イタリア♪
性能はバツグン!美しいフォルムで、今なおインパクト大♪

☆エレガントなスタイルが黒屋根にしたことでスパルタンな印象に♪

☆430スクーデリア時代も・・458イタリア時代も・・
ツーリングやオフ会を通じ、多くの友達同士の輪を広げた功績は大きい♪
そこで知り合った人達の「縁」を今も大切にしているひとは少なくないだろう♪

みんカラSNSで、2年半連続月間トップの快挙を成し遂げたお友達!




☆颯爽と馬に乗るお友達の漢走りに・・魅了された後ろ姿!




 そして・・3台目のフェラーリはなんと世界80台のスペチアーレ!!

スペチアーレとは・・
人が名馬を選ぶのではなく・・
「名馬は、乗り手を選ぶ!」


 <3台目>
SAアペルタ

458イタリアに乗りはじめて間もない頃・・
今回納車された・・スペチアーレ「SAアペルタ」の招待状が届いた!
マラネロから、特別に選ばれた顧客にしか・・手にすることの無い切符♪


え?!Sさんが選ばれた訳は?!
Fのスペチアーレに乗れる資格があるオーナーは滅多にいない!汗

ご本人でさえ・・「もし招待が来ちゃったら・・行くしかないよね!」と・・汗
価格も名称も未決定の状態で・・?!喧々諤々・・汗( ̄▽ ̄;)
本当に・・いっちゃうの?と・・結局・・誰もついて行けない状態・・汗

「名馬は、乗り手を選ぶ!?」SAアペルタはそういう種類の馬だ・・汗

 
しかーーーーし!いっちゃいました!!爆Σ(- -;;ノ)ノ
599GTOより・・1千諭吉以上も高いのに!?
オプション入れたら・・6千諭吉以上ってどうなのよ?!汗汗


しかし、躊躇せず・・勇敢に挑む!?


フェラーリ恐るべし♪汗
(゚_゚i)タラー・・・



 

こりゃ、経緯を見届けなけりゃ・・・と・・
イタリアのフェラーリ本社まで行き、SAアペルタの超極秘プライベートプレビューに同行♪ほとんど通訳!爆(^◇^;)
 

☆スペチアーレ「SAアペルタ」のプライベートプレビューの招待状♪

経緯
 ☆2010年9月,フェラーリspa本社へ♪F社の送迎車でマラネロにゲートイン!


☆SAアペルタのプライベートプレビューは超極秘で遂行!!汗

☆SAアペルタのプライベートプレビューの開始直前・・
マラネロ本社近くのレストラン「モンタナ」にランチに行ったら・・
前日のF1イタリアGPで優勝したばかりのアロンソのトロフィーが飾ってありビックリ!!
いきなり奥のVIPルームにいきなりアロンソ登場!!汗



そんな偶然?必然も重なり・・
「世界で最も特別で高級なフェラーリ」と発表された・・
名馬「SAアペルタ」を待つこと・・約14ヶ月!


 

☆納車1週間前の今年11月4日、史上最高のフェラーリが日本到着!!
その姿は、FXXのようなスパルタンではなく・・エレガントでスタイリッシュ!

☆Aピラーからのアーチ・・シートのフォルムに沿った2つのロールバーと一体化し・・リアのエアロダイナミックフィンへと流れるような美しいライン・・並外れた空力特性を発揮・・!汗

☆ホイールは2色に塗り分けられ・・シャープ!
☆低めのウインドスクリーンに・・670馬力の新型V12/ENZOエンジンの最終進化型(599GTOと同等)


☆ワインレッドの帆に小さな跳ね馬の刺繍が!
帆の取り外しは、3カ所のストッパー留めで開閉、手動取り外しでトランク内に収容♪




☆シンプルなスピードメーター♪この良さ・・わかるよね?

☆ルカ・ディ・モンテゼモーロ代表のサインが!とても貴重♪
☆実は、一番乗りで両方のシートに座わっちゃいますたが♪爆(^^;)
 




☆翌日、昼の姿も観てみようと!爆

☆塗装はRosso F1 2007の特色♪
パールが入ってるので・・天候により、あらゆる色彩を放して輝き・・コンセプトモデルよりイイ!爆

☆実際に見ると・・オーラがまったく違う!スペチアーレ恐るべし・・汗

☆Aピラー、アーチ、エアロダイナミックスフィンとダッシュボードは・・白のような・・マットシルバー!このコントラストが斬新でCOOL!

あえて、カーボンを外した・・おとな仕様に拍手!!
まあ評論家にならず・・まずひと目観てみてね♪
流石、最新カロッツェリアのピニンファリーナとフェラーリR&Dセンターの最高傑作だ!

やっぱりスペチアーレって・・全く違うのね・・(゚_゚i)タラー・・・



☆トランクにピッタリ入る素晴らしい特注トラベルバックも♪


☆シートと全く同じ色とデザイン!クオリティが素晴らしい♪
小さなバックは、BOX型でミラーまでアペルタ仕様♪むふ〜@^^@b



 



 

☆そして・・約10日後の9月14日にやっとナンバーが付き・・碑文谷にて納車♪

☆うわっ・・オーラが違う!スタイリッシュな姿にため息〜♪
愛車ボクスターRSスパイダーも結構いいでしょ?w



☆さあ・・いよいよSAアペルタ・・バビューンと初走行〜〜
行きは、愛車ボクスターのナビシートに撮影隊長を乗せ・・GO!


☆低速だと・・おとなの品格音♪
しかし・・おー!回転上がると・・ガラッと、エグゾースト音が豹変!
高音高めの・・渇いたパランパランなV12音がっ・・うひょ〜♬

中途半端なスピードで、後方外からエグゾー聴くと・・ノイズ音が混じるけど・・え?まだ慣れてないって?汗

車内で聴くと・・クリアでドライな軽快音!!
凄く軽くて・・気持ちイイーーー!!
流石、アペルタ!!最高級のオープンの乗り心地!
って・・Gがかかり過ぎだっつうの!汗
 
外から聴くのと・・内側から聴くのじゃ・・全く違いますね!汗

やっぱり670馬力って・・高速域からの伸びが全く異なるんですね!!滝汗




 

☆YOKOHAMAの極秘撮影ポイントに到着!

☆Rosso F1の色彩は、海と空に栄え・・まさにアペルタ!

☆アペルタでも、こんな品格とオーラのあるFって・・存在してたかにゃ!( ̄▽ ̄;)


☆にゃは〜♪@^^@v

☆スペチアーレって・・スパルタンな印象が強かったけど・・汗
これは、能力を内に秘めつつも・・超スタイリッシュでCOOL!!



☆オープンは海が似合いますね〜♪

☆夕陽に輝くと・・深いワインレッドに!
☆このシアーラインとフォルムが美しい〜!




☆流石フェラーリ社自慢のスペチアーレ!
 とても美しいスタイリッシュなフォルムにうっとり♪


☆あまりの美しさに・・お友達も撮影に夢中!爆

☆YOKOHAMA港の夕焼けに染まり・・色彩はディープに変身♪




☆納車の撮影会も終わったので・・近所でカフェたいむ♪

☆カフェの女性オーナーとパチリ♪

☆みんながゆったりと・・くつろぐなか・・ひとり撮影♪w
やっぱり・・美しい〜♪ため息(´`)=3





☆帰路は高速を・・・初走行!!ナビシートに感動!!ヾ(>ε<。)ヾ゚゜

☆高回転からのV12の音色と・・トルクに感動!!ε=ε=(ノ^0^)ノ

回転数の低い時は、あれ?っぐらい静かですが・・
7〜8000回転以上で踏み込まれたら・・心臓爆っ!
トルクが・・軽い!速い!!
ハイサウンドは、フェラーリ独特のドライでクリアな高音♪

次はナビシートじゃなく・・こっそり運転させてねっ♪爆(* ̄  ̄)bシー





さあ〜明日はいよいよ、フェラーリ社自慢のスペチアーレ「SAアペルタ」の納車お披露目会♪

σ( ̄、 ̄=)ンート・・
混乱すると周囲に迷惑がかかるため・・極少数でと決めてましたが・・汗
フタを開けてみると・・F40にGTO・・この参加人数は・・マズいのではないかと・・(;^_^A アセアセ・・・



まずは、素晴らしいSAアペルタ納車おめでとうございます!!


SA APERTA
納車記念号♪でした〜ヾ(^∇^)




(おまけ)
Ferrari Spider gran Tour 2011&458 Spider World Premiere ♪
(前編)イタリアの旅/ Pisa・Florence・ピエトロサンタ編♪
(後編 1 )イタリア遠征VIPツーリング♪ε=ε=(ノ^0^)ノFerrari Spider gran Tour 2011
(後編2)フェラーリの聖地で458スパイダーワールドプレミア♪@^^@458 Spider World Premiere ♪
 
Posted at 2011/11/22 12:46:27 | トラックバック(0) | フェラーリ Ferrari | 日記
2011年11月11日 イイね!

ヾ(^▽^)ノポルシェワーーールド♪伊豆絶景ツーリング♪ε=ε=(ノ;><)ノ

ヾ(^▽^)ノポルシェワーーールド♪伊豆絶景ツーリング♪ε=ε=(ノ;&gt;&lt;)ノポルシェ37台(約50名)で伊豆絶景ツーリング♪

CCJケイマン&9867クラブ(ボクスター)合同♪
エリーゼetc..忍者も数名いましたね〜♪爆

実はポルシェ軍団とは初ツーリング♪
小雨混じりの天気で・・濃霧に迷子続出・・!!爆
でもそんなの関係無く楽しかったですね〜♪ヾ(^∇^)




<ツーリングコース>
・東名高速・海老名SAに朝6:15集合♪
・だるま山高原レスト
・西伊豆スカイラインで土肥駐車場のハズが...迷子?
・恋人岬
・道の駅「三聖苑」でらんち♪
・道の駅「雨着越え」
・修善寺サイクルスポーツセンター
・伊豆スカイライン・滝知山駐車場(16:00解散)
(ターンパイク経由で帰路へ)



☆今回のツーリング・修善寺でズラーーー!!のベストショット♪



☆伊豆絶景ツーリング♪をご紹介する前に・・

 
 
☆ポルシェ・モータースポーツを愛する人達のドリーム♪(6:05)




☆Porscheの歴史♪(4:57)




☆Porscheミュージアム!(3:14)




ポルシェって素晴らしい相棒ですよねっ♪b




☆さあ!いざツーリングへ・・まずは、東名でバビューーン♪(写真はクリック拡大♪)




☆オープンにしてかなり必死に撮ったのですが・・撮れなかった方はゴメンね♪汗




☆ポルシェのお仲間と一緒に走るのって・・楽しーー!!


 
☆沼津でブリーフィング♪ (* ̄  ̄)bシー


 

☆伊豆中央道入口〜♪

☆伊豆は、わくわくコースと、らくらくコースに分かれ〜

☆西伊豆の峠&海道をドライブ♪



 

☆伊豆だるま山高原レスト到着〜♬



☆傘をさしながら・・ソフトクリーム食べてたのだ〜れだ〜?w


 



☆次は・・土肥駐車場のハズが...迷子続出・・?( ̄▽ ̄;)

☆あれ?2台が・・Uターンしてますが・・ナニーーもしかして・・迷子?!汗
あれれ??恋人岬までの距離8kmだったのに・・いきなり18kmに!?
まっいいか〜♪爆( ̄▽ ̄;)





 
☆恋人岬到着・・・かな??

☆確か・・下の駐車場って・言ってたので・・どんどん下り・・ギヤー農道かいっ!!
おか〜さ〜ん♪って・・戻れなかったらどしよ・・汗

まさか・・誰も・・ついてこないよねぇ・・ありゃ!!ついてきちゃった〜〜爆笑(;^_^A アセアセ・・・




☆無事・・恋人岬駐車場に到着♪(^◇^;)


☆しばし・・休息〜♪雨で・・誰も恋人岬の展望台には行きましぇーん♪汗(´`)=3


 
☆以前来た、晴れた日の「恋人岬」はこんな絶景でした〜♪

☆絶景ポイントなだけに、残念でした〜





☆さあ、お腹も空いたので・・ランチ場所に急ごうかー♪ε=ε=(ノ^0^)ノ

☆恋人岬から堂ヶ島を走り〜松崎へ♪





☆道の駅「花の三聖苑」到着〜♬



☆お花のお庭が情緒ありましたね〜♪バク



☆さあ、やっと「花の三聖苑」のお食事処〜



☆らんちタイム〜♪わさびスリスリ〜
☆お腹を満たし・・お土産に柿とみかんに・・新米を♪



☆花の三聖苑はイイ光景〜♪

☆駐車場でしばし撮影たーいむ♪




☆さあ、次の道の駅「雨着越え」に向かいましょー♪

☆伊豆のループ〜♪
雨着肥え〜・・じゃなかった・・天城越え〜♪わさび沢〜♪





 
☆道の駅「雨着越え」で休憩〜

☆愛車と同型のボクスターRS60スパイダーが3台揃いました〜♪
国内限定37台しかないハズなのに・・!嬉し〜


☆記念撮影〜♬へ(^-^)乂(^o^)ノ 





☆修善寺サイクルスポーツセンター到着〜♬


☆ズラーーーーと横に並んだポーシェーー!



 
☆クイズで商品を貰おう〜!企画ありがとう♪
最後のクイズ問題は・・幹事役のジュダイさんとミズピーさんのかけっこ勝負・・スターーート!!


☆ふたりとも・・必死!!爆
あーーー!!ミズピーさん・・幅寄せして・・足ひとつ出て・・勝ち♪爆
商品はワサビーチクのタオルとストラップ〜♪w



☆みんなでわーーい♪ヽ(*゚∀゚)ノ 
楽しかったですね〜♪






☆解散ポイントの伊豆スカイライン・滝知山駐車場へ〜♪

☆濃霧で・・5m先が見えない時も・・汗(゚_゚i)タラー・・・


☆早朝から皆様おつかれさまでした〜♪ヾ(^▽^)ノ
16時頃に解散〜♬ 関西組と関東組でそれぞれ帰路へ♪






☆帰路は数台とターンパイク→小田厚道路→東名〜♪
 
オダアツ道路のトンネルで・・爆走ーー!!跳ばすなーー!!

と・・後続のお友達から..(((☎)))リーン♪
 (-_-)D モシモーシ!「え!?真後ろに・・覆面が!!」┣¨‡!\(〇_o)/


☆ヤバい・・覆面に完全ロックオンされてますが・・!?
5kmオーバーも許されない・・状態!!( ̄▽ ̄;)
 

持つべきものは・・ポル仲間♪命拾いしました!!(><)
皆様、あの小田アツ下りトンネル内には・・十分気をつけましょう・・潜んでます!汗






☆で・・お友達と一緒に・・横浜中華街のスペイン料理♪で夕食会〜♬爆

☆高速を走って都内に・・のち・・爆睡♪_(_ _)_。o○


 

都内は・・12時間運転・・おつかれさまでした〜♪

京都の方は・・22時間も走ったそうですが・・ε=ε=ε=ヽ( @_@)ノ

翌日は・・グッタリしてました・・(((((;++)' ゼェゼェ



今回、下見にコース選択や企画など、幹事のミズピーさんやジュダイさん大変おつかれさまでした♪
 
そして、ご一緒させて頂いた皆様ありがとうございます♪m(__)m 

とっても楽しかったですう♪
次回もよろしくお願いしま〜す♪



 

今回、参加出来なかった方も・・楽しんで頂けましたでしょうか?
ぜひこのコース参考にしてくださいね♪ヾ(^∇^)



 
 

(おまけ1)
◎でも・・コレも、カッコイイよね〜♪
サイドミラー・・カメラだし!見えるのかな・・?!汗





(おまけ2)
◎次期、2013のBoxsterはコレ?




(おまけ3)
◎この白&赤のボクスタースパイダーのカラーリングはGOOD〜♪



ありゃ・・おまけが増えてシマッタ♪汗
Posted at 2011/11/11 07:57:30 | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会♪ε=ε=(ノ^0^)ノ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ボクスタースパイダー イグニッションキー・スイッチ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/453022/car/653667/3932164/note.aspx
何シテル?   10/05 08:27
愛車はポルシェ・ボクスターRS60スパイダー♪ BoxsterS:国内37台限定記念モデル 初代、ボクスター986からの乗り換えです♪ バイク歴が長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【9/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ お祝いでぃなーの夜も更け・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:51:36
【4/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇、再び進水→ドックアウト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:30
【3/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇クラシックヨット進水式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー 2代目Boxster RS60 Spyder (ポルシェ ボクスタースパイダー)
Porsche Boxster RS60 Spyder owned now. Cf. p ...
日産 その他 日産 その他
Previous my sailing boat. All-Japan champion ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 初代ボクちゃん♪ (ポルシェ ボクスター (オープン))
Previous my Porsche Boxster♪ Cf. photogaller ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
It is sports corner here. Cf. photogallery.ヾ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation