• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hir☆p♪のブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

【第3幕】熊野詣で♪珍道中〜♪(/--)/(大阪お〜わらないと?♪')

【第3幕】熊野詣で♪珍道中〜♪(/--)/(大阪お〜わらないと?♪')さてさて・・熊野詣で♪珍道中〜♪(/--)/

【第3幕】
那智大社から南紀白浜経由で・・
結局、大阪に戻ってシマッタ♪爆


しかも・・大阪の某PAに集合らしい〜♪
これって・・族っぽい?汗汗
もう〜走り屋なんだから〜♪爆
なんか・・ドリ系もいいね〜♪汗


☆まずは・・再びみん友のロフトへ→そしてお好み焼きで腹ごしらえ〜♪

☆大阪はホントおいち〜♪^^




☆そして・・真夜中の大阪お〜わらないと?♪汗

この方が大阪に来ると知り・・関西のみんカラのお友達が個々にお声がけ〜♪
☆大阪某PAに集まるというので急いで駆けつけると・・・
人がザワザワ集まってるけど・・まさかコレって・・ウッソー♪爆汗(((^^;)





☆いやビックリ♪なんと約30台ぐらい集合?!



☆GT-Rモディ系のみなさんから・・エボ系、峠ドリ系の走り屋たちが集合〜♪
☆どうやらこの方達は会った事ないけど、みんカラ見てる方達ばかり〜♪爆





☆みんカラのお友達同士が無邪気に愛車談議〜♪




☆幹事役も楽しそ〜♪
☆あれ〜誰かマシントラブル〜♪汗
☆和歌山方面から参加した方もこれを機会にみんなでご挨拶〜♪





☆関西のPAって・・こんないいの?!汗


☆ここのPAって・・ソファーや水槽があってまるでラウンジ♪汗
☆ここが24時間好きなように使えるなんて・・関東は遅れてるかも・・♪汗
でも楽しかったですね〜♪
みなしゃま♪おつかれさまでした♪

お礼はコチラ\(^O^)/





☆熊野詣で♪から真夜中のPA集合でへろへろ〜♪汗


☆あまりにも楽しかった大阪ないと♪お宿〜爆睡♪




☆翌日は5人で大阪梅田ランチ〜♪



☆ブログ上のお友達続々・・和気あいあい♪爆





☆さあ〜いよいよ大阪国際空港から羽田に・・帰る前に?!

☆飛行機がよく見える場所に行こう〜と♪しゅご〜い♪
でもなかなか来ないので・・トボトボ帰ろうとしてると・・キターー!!
着陸しようとしてる飛行機を・・走って追いかけてくかぁ〜♪爆





☆大阪空港発→羽田空港へ〜♪

☆やっと・・羽田空港に無事到着〜♪




☆さあ、もう帰ろ・・って・・
えーー!羽田から青山のロッソスクーデリア直行にゃの!?汗


ってことで・・ (;^_^A
☆フェラーリ正規ディーラー Ferrari Rosso Scuderia 青山ショールームへ♪汗




(この後すぐつづく



by Hiropi



2010年01月29日 イイね!

【第2幕】熊野詣で♪珍道中〜♪(/--)/(那智の滝→橋杭岩→本州最南端の地''潮岬'')

【第2幕】熊野詣で♪珍道中〜♪(/--)/(那智の滝→橋杭岩→本州最南端の地''潮岬'')さあ〜やっと【第2幕】です♪爆
11日ぶりのブログUpUp・・♪汗


新年早々心の浄化〜♪汗
日本古来の修験道を極めるため♪滝汗


この方この方4人の珍道中がつづき〜♪

日本一の
那智の滝〜♪ 那智大社〜♪

那智青岸渡寺(西国第一番札所)
さらに・・本州最南端の地「潮岬」
そして、南紀白浜へと走った1月3連休〜♪(/--)/ 
で・・大阪お〜わらないと♪へとつづく〜



 

☆熊野山から黒潮の海洋を望む光景♪

(注)↑この鳥瞰写真1カットだけ季節が違います♪

☆とにかく懐が深い神々が宿る熊野山と熊野川〜♪ ここからは先日の写真ね♪



☆那智の滝からはじまった日本の聖地♪



☆那智の滝までつづく石畳♪長い階段の両側には千年杉が真っ直ぐ天に向かって立つ♪
その杉に寄り添うような鳥居をくぐり〜♪ 荘厳な空気〜♪




 
☆世界遺産 日本一の滝「那智の滝」に虹♪


☆那智の滝壺に出現した虹〜♪ とても神秘的で心に残る風景でした♪
最初に来たときは、NHKの「ゆく年くる年」撮影の為、滝に初ライトアップされてたし♪
☆さあ、参道の長い石段の上にある那智大社へ歩こう〜♪汗




☆那智大社の参道にある茶屋でひと休み〜♪


☆那智大社の参道へつづく階段は長く・・那智の滝が見える茶屋で〜♪
☆あれ〜 MEISTERさんも優しいのね〜♪爆




☆やっと・・那智大社



☆一の鳥居♪ 二の鳥居をくぐり〜♪ 第一殿(滝宮)など数多くの建造物と祭神が♪
☆ようやく那智大社に到着♪ 長い道のり♪汗汗

この方はまるで那智カラ〜♪




☆巨大おみくじ♪爆

☆おみくじは中吉でした♪(熊野本宮大社のおみくじは大吉だったのに・・♪汗)
謹解:白雲のたなびく山合より落ちつづけてる滝水に洗い清められる心のすがすがしさは俗事の何物も留めぬ思ひがする♪
運勢:人生はいつも重い責任を背負ったようなもので、俗事はつきまとうが、かずかずの失敗に悩むことなく未来に希望を持って立ち上がるべし♪ ドッキリ♪滝汗
○願望:後は必ず叶ふ♪ ○事業:ちりもつもれば山となる♪ ○交際:いつまでも長く交れ♪
○金運:急がず叶ふ♪ でした〜♪





☆那智山青岸寺(西国第一番札所)は、那智大社の境内♪


☆熊野では一番古い建物で、那智大社は後から建造♪汗
☆あ・・昔、この除夜の鐘の2番鐘を突いたんだぁ♪

☆でその後に、住職が2度も偉い方にお茶をすすめたら「お客様からどうぞ♪」って・・♪
住職が「あなたは幸運な方ですね♪このお茶は1001年目の最初のお茶です♪」って!恐縮汗





☆お寺に隣接する、那智七幅 「大黒天堂」

☆意外と地味〜♪ 本当の幸せってお金じゃ買えないもんね〜♪w




☆御神木の中をくぐりぬけ〜♪



☆願い事をお札に書いて・・御神木に入り・・子供みたいに嬉しい〜♪爆




☆那智の滝を望みながら〜朱色の塔〜♪・・なんだっけ?汗


☆那智大社からまた石畳をテクテクと降り〜♪




☆那智勝浦の港でランチタイム〜♪

☆漁師港の水槽のある一見魚屋風の食堂に吊られ・・失敗♪汗 
☆あっ!!唯一の伊勢エビが・・コロっと落ちちゃったっ!皆爆笑 
ふえ〜ん♪(ToT)





☆気を取り直して・・宇宙を感じる「橋杭岩」〜♪



☆橋杭岩には、奇岩が40、850メートルに渡って立ち並ぶ♪
☆遠い昔、寒い吉野から紀州の暖かい海に静様をお連れすると誓った弁慶伝説が今蘇る♪爆


☆海から眺める橋杭岩♪広報写真ね♪爆


☆橋杭岩のライトスケープを撮ってる方も♪



☆さあ〜日が暮れる前に・・本州最南端の潮岬へ向かおう〜♪




☆キターーー!!(南ですが・・汗)本州最南端の潮岬〜♪


☆ゲッ♪潮岬は・・シオの岬かいっ?!爆汗
☆劇場用のサービスショットを演出〜♪爆・・笑える?って喜劇なの?♪汗





☆千畳敷はクルマのライトアップで♪汗 やっと・・南紀白浜に到着〜♪


☆日も暮れて・・真っ暗だと思っていたら・・なんと白浜ビーチがイルミネーション♪
☆まあ、行くとこ行くとこ素晴らしいタイミンGU〜♪


とまあ・・3連休の熊野詣での珍道中〜♪
いかがでしたかあ〜〜?汗

 
.。.:*・゜.。(´):*・゜.。.:*・゜



 でも・・この後さらに・・大阪お〜わらないと?♪
某PAに集まった約30台のみんカラのみなさま♪
ブログはこの後・・すぐ・・かどうかは不明♪汗



 すでに・・フォトギャラ止まりで滞る写真の数々・・♪汗
☆プチオフも〜♪
☆昨夜の駐日大使と公使公邸でのディナーご招待も〜♪


今は、仕事優先なので・・Up遅くてごめんね〜♪滝汗
・・ (;^_^A




by Hiropi





2010年01月18日 イイね!

【第1幕】熊野詣で♪ 世界遺産 珍道中〜♪(/--)/(熊野本宮大社→速玉大社→太地の温泉編)

【第1幕】熊野詣で♪ 世界遺産 珍道中〜♪(/--)/(熊野本宮大社→速玉大社→太地の温泉編)さあ〜♪
熊野詣で初日は爽やかに快晴〜♪
(/--)/


前日の飛行機乗り遅れで・・
一時はどうなることやらと心配しましたが♪

災い転じて福と成す♪爆


前夜祭でアク抜きし・・♪汗
アルコールで清めて・・昼頃に大阪を出発〜♪

ここからは、心鎮めて真面目にお参り〜♪


熊野詣で・熊野古道とは?
☆5年前に世界遺産に登録♪ 道が、世界遺産として登録されることはまれ♪
古くから、山岳修験の行場で、神話の舞台にも登場する重要な聖地♪


熊野三山とは?
熊野本宮大社熊野速玉大社熊野那智大社の3社と、那智青岸渡寺のこと♪
那智の滝は日本一♪



☆熊野のクマとは、「奥まった処」「隠れたる処」との意があり、そこは「上座」であり「聖」なる地と位置づけています♪「クマ」と「カミ」は同じ意味があり、「クマノ」は「カミの野」で神々の住まえる地と記載(後の写真参照)♪

 

☆こんな青空見たことない〜晴れわたる青い空〜♪


☆峠を攻め慣れてるこの方の運転で・・あっという間に熊野に到着♪
☆でもね・・運転しながら・・ブログやらないでね♪爆汗




☆熊野本宮大社(世界遺産)


☆最初に熊野詣でに来たのは約20年前♪ 木場からヘリコプターで熊野入り♪
その後、数回は飛行機と電車で熊野三山をお参りしてましたが・・ここ2年ほどサボリ♪汗
今の日本人の心に深くしみ透る熊野の心~大和心~を取り戻すため再びお参りに♪




☆熊野本宮社殿は、茅葺きの屋根で三山大社の中では最も風情あり♪


☆熊野大社の門には「人生の出発地」「甦る日本の心!」と♪
☆この「笑」という大きな筆字♪爆
◎お奉りしてる神様は、家津美御子大神(来世の加護)=阿弥陀如来♪




☆3本足の八咫烏(やたがらす)の秘密〜♪


☆サッカー日本代表のシンボルマークにもなっている「3本足の八咫烏」は神秘♪
☆日本神話で、神武天皇を熊野国から大和国への道案内をしたとされる3本足の烏♪
なぜか・・中国の3本足烏は太陽の象徴に描かれ・・
 ギリシャでも太陽神アポローンの烏とされ・・古い星座絵図の中にも描かれてるのはなぜ?





☆ランチは・・熊野古道うどん&めはり寿司〜♪

☆本宮大社のすぐそばのお食事処しもじがお薦め♪
川湯温泉や仙人風呂にも入りたかったなぁ♪ボソ




 
☆さあ〜日が暮れない内に・・次の熊野速玉大社へ急GO〜♪汗


☆熊野川の脇を走る風景は爽やか〜♪
☆翡翠色に変化する水の色と深い山々が雄大〜♪






 
☆熊野速玉大社日本第一大霊験所)は、全国に祀る数千社の熊野神社の総本宮♪

☆千木(ちぎ:社殿屋上に交差する2本の組み木)の切り口が、
地面に垂直なのは男神♪ 水平なのが女神♪




 
☆朱色の社殿♪


◎速玉大神(過去世の救済・当病平癒)=薬師如来♪
◎夫須美大神(現世の利益)=千手観音菩薩♪





☆古歌にみる熊野詣の心♪
「熊野へ参るには 紀伊路と伊勢路とどれ近しどれ遠し・・
広大慈悲の道なれば 紀伊路も伊勢路も遠からず♪」 by 梁塵秘抄






 
☆那智勝浦 太地温泉の宿に到着〜


☆翌日、お参りする那智大社の近く・・岬に建つ温泉♪
古い宿ですが、絶景ロケーションと彩りある花々がお迎え〜♪




☆旅の疲れを癒すのは・・やっぱり温泉が一番♪


まずは・・ひと風呂あびて〜♪



☆岬のお宿で夕食タイム〜♪ Ψ(O)Ψ  


☆くじらで有名な太地のくじらお刺身がバツグン♪
☆熊野古道ビールでグイっと♪




☆熊野牛のステーキにお刺身〜♪


☆熊野三山の日本酒〜♪
☆くじらの立田揚げ♪ん?汗






☆まるで、お正月気分ですね〜♪


☆しかし・・前夜祭と2大社を巡りみんな夕食時はバテバテ〜♪汗




☆太地岬の朝日がとっても綺麗〜♪ コケコッコ〜♪


☆朝の露天風呂〜♪ って・・見ちゃいや〜ん♪爆・・ (;^_^A
☆朝食〜♪朝ビ〜♪汗
 
 \(^o)(^0^)(^0^)(o^)/ .。o・゜



☆絶景の温泉宿のお庭をみんなでお散歩〜♪ 


☆花々に包まれるガーデニングはあたたか〜い♪



☆プールサイドで海を背景に記念撮影カイっ♪爆


☆わ〜い♪海ら〜〜♪ クジラ泳いでるかもね?爆 ^^
☆真冬なのにお天気でポカポカ〜♪ テニスコートも静か〜♪



 
☆さあ〜♪
いよいよ【第2幕】は最終目的地♪日本一の滝がある「那智大社」&「青岸渡寺」でつ♪

このまま掲載すると・・データ重すぎ・・分割Upしますね♪滝汗・・ (;^_^A
では・・次をお楽しみに〜♪




(予告編)をチラチラっ♪  那智の滝壺に虹が現れ・・まさに滝汗♪(^-^;

 

イチオシ【第2幕】につづく♪





by Hiropi




2010年01月18日 イイね!

【0】熊野詣で♪珍道中〜♪(/--)/ (羽田便乗り遅れと・・大阪前夜祭)

【0】熊野詣で♪珍道中〜♪(/--)/ (羽田便乗り遅れと・・大阪前夜祭)3連休は熊野詣でにお参り〜♪

熊野三山へお参りに行くため、
飛行機で、羽田空港から南紀白浜へ♪

向かうハズだったが・・滝汗




 (top写真は那智の滝&虹が〜♪)




 
☆羽田空港へボクスターで急ぐが〜〜ところが・・(/--)/

☆羽田から南紀白浜空港へ直行するハズ・・だったが・・♪
JALに乗りたくなかったせいか・・♪汗


 
☆キャーーー♪ 1時間半前に横浜を出たのに・・♪汗汗

☆どしよ・・羽田空港の出発便に・・乗り遅れてシマッタ♪滝汗(>_<)


 
☆羽田で待ちぼうけの友達が・・

☆めちゃ・・怒ってまつ♪滝汗 もう帰るって・・♪滝汗


 
 
☆誠にすみません・・恐縮です♪m(__)m

☆事故渋滞のうえ・・道に迷ってぐるぐる・・・♪反省




☆おねがい・・怒らないで・・と言ってもムリですよね?汗


☆なんとか別の経由方法で行こう・・・にゃ♪汗
☆ホラ・・借りてきたトラみたいでしょ・・♪爆汗 (ワケ解んない・笑えないし)


 
★なんとか・・JALのカウンターに掛け合うが・・搭乗便は逝ってシマッタ後♪滝汗
他の方法で行けるかどうか調べてもらうことに・・♪滝汗


 
☆まさか飛行機乗り遅れを・・ブログに・・ギャーーーーー!!

書いてるしーー!!全国的笑い者ーー!!
超・・恥ずかしい・・にゃん♪(ToT)




☆結局・・・大阪伊丹空港便に変更して・・イザ・・大阪へ♪(/--)/
★南紀白浜空港へ向かうハズだったのに・・♪汗



 
☆シオサイトさんのブログで非常事態を察知したみん友が、
伊丹空港へお迎えに来てくれました〜♪汗

☆神戸のボクスター炎上の時もお世話になってシマッタけど・・
今回は新たに
お出迎えして頂いたみん友とも初対面でした〜♪
 



 
☆まあまずは、ステーキでも食べて気分直してねと・・♪汗

☆みんなに会ってやっとご機嫌な気分に戻って頂いたようで〜♪ホッ
☆ホッとしたら・・ドッと疲れが出て・・あたいはビールでダウンしちゃいますた♪爆汗



 
☆お腹がいっぱいになったところで・・大阪みんカラオケ・ナイト〜♪


☆みんなも・・大喜び〜♪唄いまくり〜♪の弾けまくり〜♪
☆みんなスゴく唄上手い〜♪ビックリ♪


 


☆だ〜れだ♪可愛い彼女連れてるのわ〜♪爆
☆みなさん絶唱してますが♪汗
☆なんと・・大阪ナイト初日は・・明方4時まで続き・・とっても楽しかった♪最高♪

 
〆は大阪ラーメンで♪爆

☆白菜のお出しに塩味がスっゴくおいちかった〜♪

大変お世話になりました♪\(__)
(このあと・・まだまだつづき〜)



 
そして翌日、大阪から熊野詣でには、クルマで移動することに〜♪爆
なんと! みん友さんの車と4名での珍道中になりました♪

 

さあ〜どうなることやら・・前夜祭からはじまってシマッタ熊野詣で・・♪

 続きはこのあと・・・ね♪爆汗





by Hiropi




2009年11月27日 イイね!

お友達のいる金沢まで・・飛行機で・・香箱かにツア〜♪ (/--)/(特集号)

お友達のいる金沢まで・・飛行機で・・香箱かにツア〜♪ (/--)/(特集号)先週の連休に・・
「金沢まで香箱カニ食べに逝こう〜♪」って・・
えーー!飛行機で!?爆



みなさん「香箱カニ」って知ってました?
毛蟹より・・コクがあり最高に美味しい〜♪
って・・限度あると思うんですが・・♪爆汗






<飛行機で金沢まで・・香箱カニ食べに〜♪



(左から順に)
1)羽田発、小松空港行き♪ ワクワク〜♪
2)お・・離陸〜♪ 子供みたいに嬉しい気分〜♪ 飛行機は何百回も乗ってますが・・爆
3)一気に・・羽田沖から上空へ〜♪
4)夕暮れに輝く・・東京湾上空〜♪
5)お〜あれは・・横浜ベイブリッジか大黒埠頭かにゃ〜?♪
6)一気に成層圏へ・・じゃないか♪爆 雲の上は・・当然・・晴れ〜♪

 むかし、飛行機に最初に乗ったとき・・今日はお天気良いねえ〜って言ったら・・
 雲の上はみんな晴れてるのって・・恥ずかしかった・・♪滝汗





<そろそろ・・小松空港〜♪


☆夕日に輝く小松空港に旋回はじめ・・日本海〜♪ えーーもう!? なんと45分で到着♪
☆滑走路手前の真下にゴルフ場が・・クラブハウス・・すごく近い・・爆汗





<小松空港からバスで金沢駅〜〜そしてお宿〜♪



☆高速道路の脇に冬の日本海〜♪ この眺めは夏に走りましたね〜懐かしい光景ですぅ♪
☆金沢駅のギャラリアは・・迫力の門♪
☆ホテルのエントランスもクリスマス飾り〜♪





<さあ、金沢・・カニ合戦場ーー!!♪

☆用意しててくれたお店には・・ひょっえーーーーーー!!!!!
・・見た事ないほどの・・貴重な香箱かにがズラーーーー!!





<うっわ〜〜〜〜なんじゃこりゃ!!カニの大群〜♪ って誰かも・・爆)

☆しかも・・20杯の香箱かには全部剥いてありましゅ・・♪♪♪汗
☆しかも・・しかも・・たらばカニが・・ひとり1杯づつっ!!カニ味噌たっぷりでしゅ♪
う・・・ごっくん♪汗

内緒のお店はココ





<さあ、まずはビールで乾杯〜♪ 


☆みんなの驚いた顔見て・・扇子の奥でニヤっと・♪
☆もう〜最高だってば〜〜〜♪

☆さあ〜蟹にはやっぱり冷酒でしゅ(酒)♪爆「ひやおろし」で2度目の乾杯〜〜〜♪汗





<あ〜〜〜あ〜〜♪汗汗



☆ちょっとひと息って・・日本酒のシャンパン美味しいよ〜って!♪
「吉田蔵」はスカっと・・とろりとして美味しかったでしゅ(酒)♪
 
☆で・・白ワインでスッキリ♪ もう・・飲めましぇ〜〜〜ん♪滝汗
☆あ〜〜〜あ〜〜香箱カニの残骸・・小さな赤い爪だけもぎ取られ・・汗
なかなか・・食べ尽くせ・・ませしぇ〜ん♪汗





< ついにでたーー!!爆

☆なんと・・香箱カニの炊き込みごはん!♪ それでなくても香り高いのに・・♪
☆ついに・・炊き込みごはんの上に・・たらばカニをフリカケに・・♪爆汗


 

<殿方にプレゼントが〜♪

☆お友達から・・怪しい蒔絵のUSB〜♪爆
 極秘ネーチャン画像のストック用かも・・?♪汗


(カニ合戦終了〜♪)

カニを食べ尽くした後は・・




<金沢の夜のネオン街へ♪ 


☆有名クラブに・・殿3人+なんと姫2人連れて・・社会見学ツア〜♪爆
☆りえママを挟んで、お友達と・・新人♪爆

☆おネーチャンたちと大はしゃぎ〜♪爆
☆忠実なおネーチャンたちに・・盗撮ミッション与えてたしとが〜♪もうっ♪ボカっ


の楽しい時間を・・姫連れて・・ジャマしてごめんなさ〜いね〜♪汗汗
(社会見学終了〜♪)



 幸せいっぱいな〜金沢の夜に〜  おやすみなさ〜い♪





<で・・朝〜〜〜♪ コケコッコ〜♪ って鳴いてませんが・・汗

☆カニ食べ尽くしの翌朝は・・朝からビール〜♪爆 ふぐの一夜干し♪で朝食〜♪ 
☆神様に感謝します〜♪

無我夢中で仕事ばっかりしてきた20年ですが・・ご褒美かにゃ〜♪






<朝食のあとは・・武家屋敷まで4人でお散歩〜♪




☆武家屋敷の風情ある裏路地〜♪この細い迷路のような道がいいですね〜♪
☆苔むすお庭は・・しっとり情緒がありますぅ〜♪
☆のんびり〜まったり〜朝のお散歩〜〜しみじみ〜






<まずは、金沢近代美術館へGO〜♪


☆風情ある武家屋敷から・・いきなり現代アートの世界へ〜♪爆




<6名で不思議な現代アート体験して遊びましたぁ〜〜♪



☆ド迫力のふたり・・♪爆
☆プールの底から上を見上げるアート空間♪
迷子になりそ・・う〜ん・・ディープだあ〜♪爆
☆天井が空いてる「タレルの部屋」は妙に落ち着きましたね〜♪
みんなでホッ・・おもしろかったですね〜♪w




さあ〜そろそろランチタイムに移動〜♪

☆金沢市内の紅葉もキレイですぅ〜♪






<金沢市内が一望できる高台でランチタイム〜♪


☆見よーー!! この豪快な満面の笑顔を♪爆
 遊び尽くしてる男同士の絆は深〜い♪ 盟友?なんの?爆
☆金箔の個室で昼ビ〜ルも最高〜♪ 
 楽しい昼食団欒で・お腹いっぱい♪ 幸せいっぱい〜♪






<さあ、日本三大庭園のひとつ金沢兼六園の紅葉満喫〜♪ 



あっ!! お友達にソックリな銅像発見ーーー!!
の日本武尊(やまとたける)の像は、郷土軍人の霊を慰めるもので、
明治13年(1880)日本で最初に・・建てられた銅像といわれているそうですぅ♪


☆雪つりの松も・・冬支度〜♪
☆霞ヶ池と内橋亭〜♪ 紅葉は素晴らしい色づきですぅ〜





<最高のシーズンに快晴〜♪



☆わびさびの世界がいい味でてますね〜♪ って・・獰猛な鯉♪汗
☆茶屋が並び・・じゃあ記念撮影〜♪ ったくぅ・・おバカさんね♪w
☆金沢城跡を望む〜♪






<楽しかった金沢香箱かにツア〜も・・あっという間に終了♪ 

☆お友達が笑顔でお見送り〜♪ さみしい気持ち〜♪
最高の金沢をありがとう〜♪<(_ _)>

またすぐ来るからね〜♪ 






<小松空港♪ 羽田行き〜♪



☆いよいよ羽田に向け・・小松空港を離陸〜♪
☆あ〜ん お友達が〜小さく見える・・んなワケないでしょ♪爆
で・・ザ・東京の夜景〜♪




☆なにかと手配準備して頂いたお友達、お忙しいな中、本当にありがとうございました♪<(_ _)>
香箱カニは本当に美味しかったです♪
おせじ抜きに!!


☆「飛行機で・・金沢まで香箱カニを食べに逝こう〜♪爆」
って・・感動の連休でしたぁ♪
ごちそうさま&ありがとうございますぅ♪<(_ _)>
ほっぺも心もとろけそうなほど嬉しかったですぅ♪


☆みんなで美味しい金沢を食べ尽くしましたね♪

またご一緒しましょうね〜♪



今回も・・素晴らしい連休で・・
忘れられない想い出になりました♪

みなさんありがとう〜♪


飛行機で金沢まで逝く・・香箱かにツア〜♪(1)〜(11)の・・
フォトギャラはこちら


ふう〜〜ちかれた〜♪


って・・翌日は、
ナント・・袖ヶ浦サーキットの走行会でしたが♪爆汗
のちほど・・Up予定・・?汗汗




今ワイン飲んで酔っぱらってましゅ〜〜誤字脱字酷いかも〜♪
でも・・もうブログUpしちゃおう〜と♪爆

明日・・目が覚めてから・・見直しま〜す♪爆汗


楽しい週末のはじまりは・・いつもフライデーナイトから〜♪滝汗




by Hiropi

プロフィール

「[整備] #ボクスタースパイダー イグニッションキー・スイッチ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/453022/car/653667/3932164/note.aspx
何シテル?   10/05 08:27
愛車はポルシェ・ボクスターRS60スパイダー♪ BoxsterS:国内37台限定記念モデル 初代、ボクスター986からの乗り換えです♪ バイク歴が長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【9/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ お祝いでぃなーの夜も更け・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:51:36
【4/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇、再び進水→ドックアウト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:30
【3/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇クラシックヨット進水式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー 2代目Boxster RS60 Spyder (ポルシェ ボクスタースパイダー)
Porsche Boxster RS60 Spyder owned now. Cf. p ...
日産 その他 日産 その他
Previous my sailing boat. All-Japan champion ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 初代ボクちゃん♪ (ポルシェ ボクスター (オープン))
Previous my Porsche Boxster♪ Cf. photogaller ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
It is sports corner here. Cf. photogallery.ヾ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation