• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hir☆p♪のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

Porsche 918 Spyder Martini Racing Design♪

Porsche 918 Spyder Martini Racing Design♪ヾ(^∇^)すっかりご無沙汰してます♪

さわやかな秋風が吹く季節・・
オープンにはもってこいのツーリングシーズンですね!

大好きなクルマで、思いっきり遊べるように・・
仕事でしっかり汗を流し、目の前にある苦境に立ち向い、勇気と目標をもって挑戦しましょう!




時代は、不景気、政治低迷・・震災後のアンバランス・・
「これからの私たちってどうなるの?」考えると不安になるばかり・・

 
 < どんな時代でも生き抜く!! >
しかし、2012年は壬(みずのえ:水の行の陽)の年。。
陰陽五行説によると「水は木を育て、水は火を消す」を意味するそうです。

水は潤いを与え成長養分にもなるし・・火事を消す事もできるってことですね!w
ようするに、問題を解決し、建設的な年になるのを暗示しているのかもしれません!?


 

で・・夢を見るなら・・楽しいクルマの話題!w

いよいよ正統派ポルシェ918 Spyderのマルティニカラー登場♪
プロトタイプのようですが・・

モノトーンバージョンと一緒に、スパイショット&映像をご紹介します!


 

とても簡単には手が出せるシロモノではありませんが・・
いつかこんな918が、分相応に乗れるよう夢見て・・夢見て・・
地道に精一杯仕事するっきゃないですね!!爆 (^_-)-☆




イイネ〜♪




 


懐かしい記憶に残る・・マルティニ・レーシングデザイン♪
☆2012 Prototype Porsche 918 Spyder in Martini Racing design







☆モノトーンの918スパイフォト♪






 

8月バレンシアで撮られたスパイ映像!!


公道に、いきなり3台も918が現れたらビックリしますよね!?汗
☆公道Porsche 918 spyder cazado de pruebas en Valencia





峠をゆっくり走行する918・・
☆[SPY VIDEO] Porsche 918 Spyder with Martini livery 1:37





9000rpm超え!?



 


サーキットのサウンドはこんな感じ!
☆Porsche 918 Spyder spotted at Nürburgring 





Porsche 918 Spyderのマルティニレーシングデザインいかがでしたか?

 
 
やっぱりいいですよネ♪ヾ(o'∇`o)ノ





 
Posted at 2012/09/15 10:52:02 | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年06月19日 イイね!

日本初参戦イタリア・フェラーリトリビュート・ミッレミリア参戦記録編♪Ferrari Tribute Mille Miglia 2012 n Italy♡

日本初参戦イタリア・フェラーリトリビュート・ミッレミリア参戦記録編♪Ferrari Tribute Mille Miglia 2012 n Italy♡ヾ(^∇^)お待たせしました!!

これぞ世界一の公道ラリー!ミッレミリア!
Ferrari Tribute Mille Miglia 2012


Mille Miglia(約1600km走行)と同時開催♪
世界最高峰のヒストリックカーが360台参戦!
フェラーリトリビュートが130台参戦!



日本人初の参戦は1組♪SA APERTA(No598)の成績は、
130台中スーパーカー部門6位♪総合48位♪
そして・・なんとクラス優勝!爆
トロフィーはF1バルブ!!(Top写真)


おともだちの世界80台限定のフェラーリSA APERTAを、
日本からイタリアに輸送しての参戦記録です!

私はCOドライバーとして助手席でナビ参戦♪
当日渡された厚さ3cmのロードブックとストップウォッチ片手に格闘!(^◇^;)


3日間のイタリア1000マイルのラリーは感動的!ヾ(^▽^)ノ
正直、12年間に渡るF1ピット内観戦より・・ずっと熱かった!!汗
もう人生に悔いはない!!(一切、お世辞抜きで!!)
どの名車も世界中のエンスージアスト憧れのヒストリックカーばかり!
貴重な参戦の機会に感謝します♪>@^^@v


この様子は・・ひとりじめには出来ません!!
皆様にも楽しんで頂けるよう・・
大河ブログ&オリジナルYouTube製作してみました!

1600kmのコースを、たった13分で見れるYouTube6部作にまとめましたー!!
(Top Gear風に編集♪視聴は中画面推奨♪コースは
YouTube側参照

今回も行った気になるバーチャルツアー!ゆっくりお楽しみ下さいね♪


5月16日
【1/6】ガルダ湖畔から、ミッレミリアのバドックへ!
☆日本から輸送したアペルタをブレーシアで受取り、
エントリーをすませて・・いざ聖地ミッリミリア・ミュージアムへ♪

☆本場ミッレミリアの出場資格は1957年以前の製造(純正オリジナルのみ。レプリカは認めない)でレースに参戦したクラシックカーのみ!フェラーリトリビュートは特別枠(純正新車含む)でミッレミリアで唯一正式承認され同じパドックから時間差でミッレミリア同コースを疾走します♪




↓詳細(約400カット)はフォトギャラリーでどうぞ♪( ̄O ̄)ノ
(1)ラリーの聖地イタリア・ブレーシア
(2)ミッレミリア・パドックとエントリー
(3)聖地ミッレミリア・ミュージアム
(4)イタリア最大のGarda湖畔のホテル


【2/6】ロナート城でGALAディナー♪
 ☆夕陽に映える遺跡の城壁にはロウソクが灯り♪





↓詳細はコチラ♪( ̄O ̄)ノ
(5)ロナート城の遺跡でガラ・ディナー♪


5月17日
【3/6】Briefing→ Desenzanoスタート→Ravenna(1st leg)
☆パドックからブレシア美術館でランチ&ブリーフィング♪
夕方、ガルダ湖畔からスタートし、地中海のラヴェンナへナイトコース♪

☆ブレシア中心市街地でパレードラン♪




☆美術館ランチの後にブリーフィング♪

☆フェラーリマガジンのアントニオ編集長もいってらっしゃいと激励♪

☆直前に渡された厚さ3cmのロードブック!下道・・1600km分・・(@_@;)

☆いよいよガルダ湖畔からスタート♪

☆数々のイタリア市街地を廻り♪


☆夜道に迷ったら・・走行区間30kmぐらい・・パトカーがカッ飛び先導!爆

☆す・・凄い歓迎ムードに圧倒され・・
 まるで公道グランドスタンド状態!!Σ(- -;;ノ)ノ


☆イタリアって凄いですね!世界一のミッレミリア初日の歓迎に感動!!
↓詳細はコチラ♪( ̄O ̄)ノ
(6)スタート当日のパドック
(7)ヒストリックカーのテクニカルチェック
(8)ブレーシアの広場へ移動
(9)ブレーシアミュージアムで素晴らしいランチ
(10)ブリーフィング
(11)ブレーシアでパレード
(12)ブレーシアのスタート直前/ロードブック!
(13)1レグ・スタート
(14)1レグ各都市の歓迎ポイントはパトカー先導
(15)1レグゴールのラベンナ



5月18日
【4/6】Ravenna → Rome(2→4leg)
☆2日目はラベンナ→ビュッフェランチはSansepolcro・・一気にローマへ♪

☆早朝の空に響きわたるFサウンド♪順次スタート!


☆終日お世話になるイタリア警察♪汗(^^;)



☆峠もカッ飛び・・大きな飛び石ボコっ!!アペルタのボンネットに名誉の勲章!!爆

☆みんな跳ばし過ぎらよ!次のコーナー減速してねー!!あーーあ・・誰かが・汗( ̄▽ ̄;)

☆少しクールダウン〜

☆後続車量が続々とカッ飛んでくーー!☆午前中4時間半ラリー!

☆うわっ!!ここも中世の姿で歓迎♪

☆ランチそこそこ・・3レグスタート!!しかし・・タイムトライアル渋滞・・汗

☆小学生はどこも全員が校庭に出て大歓迎!

☆おーー!!ローマのオリンピックスタジアムに到着!!

☆全ての道はローマに通ず!!ひと息つく間も無く・・ローマ凱旋!

☆って、おいおい!!我も我もと先頭を争うなー!
どうも1番じゃなきゃ許せないFタイプ・・(;^_^A アセアセ・・・

☆うっわーー!!凄い人! 壇上にはルカ代表が歓迎&握手「マラネロで待ってるね!」と♪

☆サンタンジェロ城前の我らSA APERTA!(下2枚はプロ撮影)

☆え?!ま・・まさか・・奥に見えるバチカン国に突入!?

☆スピード出しすぎ・・お願いだから・・もっとゆっくり走ってくれーー!!ヽ(@`⌒´)ノ

↓詳細はコチラ♪( ̄O ̄)ノ
(16)2日目2レグのスタート
(17)仲良くイタリアのポリスと・・
(18)丘を越え・・イタリア警察公認でカッ飛びOK!
(19)15cmの飛び石がガツン!
(20)早すぎて・・時間調整のカフェタイム
(21)ランチタイムは♪
(22)Sansepolcroでランチ♪3レグスタート!
(23)歴史的市街地の沿道にある小学校は・・どこも全生徒が大歓迎!
(24)4レグ、Spolrtoからローマへ!
(25)ローマ凱旋!!全ての道はローマに通ず!!
(26)ローマ・サンタンジェロ城でルカ代表が歓迎!!
(27)えーー!ついに・・バチカン入国か?!
(28)夜景のローマ市街をカッ飛びーー!もっとゆっくり・・眺めたい・・
(29)ローマ地下駐車場に全ミッレミリア車輌が・・


5月19日
【5/6】Rome→Vellelunga→Siena→Firenze→Fiorano→Brescia(5→8leg)

 ☆3日目(復路)はローマを早朝5:30にスタート!15時間爆走!
サーキット(ローマとフィオラノ)でタイムトライアル!

 ☆世界遺産のシエナとフィレンツェ広場など各都市を凱旋!

☆さあ、帰りはローマ→ブレーシアまで一気に約800km走行!!


☆うっわーー絶景!

☆世界遺産シエナにフィレンツェのシニョリーア宮殿前の広場に突入!!汗

と・・ブログ編集途中ですが・・
文字数多いいと・・警告がーー!!Σ(- -;;ノ)ノ
これからが、2つのサーキット走行など・・景観も最高なのにーー!!
復路800kmの様子は・・↓詳細とYouTubeでご覧くださーーーい!

↓詳細はコチラ♪( ̄O ̄)ノ
(30)復路・ローマをスタート!
(31)ローマVellelungaサーキット走行!
(32)エンツォとバトル爆走!
(33)アバウトな・・イタリア最高!
(34)最高のワインディング・ロード!
(35)見渡す限り素晴らしい景観!
(36)様々な歴史の街を眺めながら・・
(37)世界遺産シエナ広場に突入!!
(38)トスカーナの丘にはカラフルな花とポルシェとバイク♪
(39)''San Casclano Vai di Pesa''のランチタイムは5分!!汗
(40)フィレンツェ、ポンテベッキオ橋からシニョリーア宮殿前の広場に突入!!
(41)ボローニャへ
(42)モデナ→新エンツォミュージアム→マセラッティ工場内を通り・・
(43)フェラーリ本社内を通過〜!あっアレ!Newエンツオか?
(44)フィオラノ・サーキットでタイムトライアル!
(45)あっーー!フィオラノサーキットでお出迎え!!
(46)あと残り170km!ラストスパーーーーート!
(47)ブレーシアのゴーーール!1000マイル完走!!


5月20日
【6/6】Awards Ceremony & Farewell Lunch♪ ''Teatro Alberti''

☆ブレーシア劇場で表彰式&送別ランチ♪
 まさかの・・クラス優勝!トロフィーは2003年のF1バルブ!!

☆日本からの参戦はたった1組♪アジアからは香港チームが参戦♪
↓詳細はコチラ♪( ̄O ̄)ノ
(48)表彰式の朝・・ホテル前でアペルタ預け♪
(49)ブレーシア劇場へ♪
(50)フェラーリトリビュート・ミッレミリア表彰式♪
(51)SA Aprtaクラス優勝のトロフィーは・・2003年のF1バルブ!!

♡Special Thanks to Beppe & Gabriella, Fideel & Marietta,Tomas,David ♡

今回の大河ブログ、お楽しみいただけましたか?(б‥)ok?

PS:
来週は・・CAVALCADE 2012に参加するため再びイタリア遠征です!!
昨年の458スパイダーのワールドプレミアの時・・ルカ・ディ・モンテツェモロ氏直々のお誘いを受けて・・誰かオフコース!って答えちゃったし!もうっ!( ̄▽ ̄;)

Edited by Hir☆p♪ 598co
Posted at 2012/06/19 11:48:38 | トラックバック(0) | F1・レース・サーキット | 日記
2012年05月14日 イイね!

ヾ(^∇^)FERRARI TRIBUTE TO THE MILLE MIGLIA 2012♪

ヾ(^∇^)FERRARI TRIBUTE TO THE MILLE MIGLIA 2012♪フェラーリ・トリビュート・ミッレミリア2012

明日からイタリア遠征してきます♪

このクラスでは日本人として初参戦となる友達は、
愛車Ferrari SA Apertaを日本からイタリアへ輸送して参戦!  
私はCOドライバーとしてナビ役です♪ヾ(^∇^)


イタリア正式ミッレミリアと同時開催♪
本物のヒストリックカーや幻の名車も!汗

 ※参戦車には厳しい審査があり、
全て本物の純正でなければ出場できません!汗
パーツも純正の改造以外認められていません♪


今回は、なんとポルシェミュージアムより2台の550スパイダー、356スピードスター1500、356スピードスター1600、356スピードスター1600 S、さらに「クニックシャイベ」(ベントウインドウ)とよばれるV字型フロントウインドウを備えた356クーペも出場!!


楽しみ倍増でワクワク!!
のはずなんですが・・

しかし・・
正式プログラムの告知が・・出発直前の3日前!・・かあ?
イタリアのルーズさ・・いいかげんにしてくれー!!(>ヘ<)゚

各種レギュレーションなど100ページにおよぶ難解英文の解読に・・
熱出しそうです!!汗ヾ(>ε<。)ヾ゚゜



でも、このブログを見れば・・
もうあなたもミッレミリアのエキスパート!?爆



 

☆昨年の、MILLE MIGLIAスタートの様子♪




☆この過去のMille Miglia歴史映像は・・素敵ですね!!
The Spirit of a Legend - Official Trailer



(おまけ映像)
最後の方に、とってもステキな3映像もご紹介してます♪



 

ざっと・・プログラム概要(予告編)をお伝えします♪


 <スケジュール>MAY(TUE, 15th→21th)

 日本出発 → アムステルダム経由でミラノ(リナーテ空港)へ
→MILLE MIGLIAパドックinテクニカルチェック、ガルダ湖でGALA DINNER
→「FIERA DI BRESCIA S.P.Aがパドックビレッジでブリーヒィング♪
→ガルダ湖近くのプレシアDensenzanoから夕方スタート→地中海ラヴェナへ♪
→ローマ旧市街パレード
→フィレンツェ
→モデナ→フィオラノサーキット
→ヴェローナ
→プレシア・ガルダ湖畔到着♪


このコース、3日間でこなせるのかな?(;^_^A アセアセ・・・


 
 
1000 Miglia 2010の画像
 

☆日本からは初参加!
フェラーリ・トリビュート・ミッレミリアとは?

 

 
<TUE火, MAY 15th>
Hotel Vittoriaイン♪

 
 
<WED水, MAY 16th>

 9.00-8.00 pm <◎in 9:00am-1:00pm>

Cars gather at the Fiera di Brescia
Welcome coffee, pre-event checks, event numbers assigned and road book distribution. Night-time surveillance of entered cars and parking of trailers and transport vehicles within the Fiera.


 <集合場所>FIERA DI BRESCIA S.P.A.
(住所)Via Caprera 5 - 25125 Brescia , Brescia (BS)

 Lombardia - Italia


☆Mille Miglia Paddok 2011 - Fiera di Brescia



☆1000 Miglia 2011 part 1




 
1000MIGLIA
FERRARI TRIBUTE TO THE MILLE MIGLIA 2012
 


7.30 pm-8.30 pm  
Shuttle service from the hotels to Lonato del Garda.

Lake Garda

 
8.30 pm 
Ferrari Tribute to the Mille Miglia welcome dinner at La Rocca di Lonato


ラベンナ泊



<VADEMECUM FOR ENTRANTS>進行手順

 
<WED, 16th>








☆なにしろ・・1000マイル! 
高速道路ならまだしも・・約1600キロの峠道のヒルクライム!
しかも元F1ドライバーなどEUの強者達と一緒にレース参戦!って・・?!( ̄▽ ̄;)




 
 
<THU木, MAY 17th>

7.30 am-1.00 pm 
Cars gather at the Fiera di Brescia. Welcome coffee, pre-event
checks, event numbers assigned and road book distribution. Night-time surveillance of entered cars and parking of trailers and transport vehicles within the Fiera.


8.30 am Cars begin to move from the Fiera to the town centre.

3.00 pm Exhibition of the cars in the centre of Brescia.

12.00 noon-2.00 pm
Participants make their way on foot to the Museo Diocesano-Brescia for the buffet lunch.

Museo Diocesano-Brescia
(住所)Via Gasparo da Salò, 13, 25122 Brescia, イタリア+39 030 40233


2.00 pm Briefing on how the regularity event works.

2.45 pm Competitors head back to their cars for the relocation to Desenzano.

3.00 pm-4.00 pm
Cars presented to the public in Piazza della Loggia and relocate to Desenzano.
 
Palazzo della Loggia:
(住所)Piazza della Loggia, 1, 25121 Brescia,


▼6.00 pm
Start of the first car for the 1st leg: Desenzano→Ravenna

12.15 am Cars parade in the centre of Ravenna. End of 1st leg.
     Cars parked in secure car park overnight.
      ◎Midnight snack.
     Shuttle service to the hotels. Overnight stay.



▼Ravenna泊

 


☆スタートシーン!Best of Mille Miglia 2011.mp4











☆こんなに優雅に走れないだろうな〜
なにしろ歴史ある・・過酷なヒルクライムですからね♪汗



<FRI金, MAY 18th>

6.30 am-8.00 am 
Shuttle service from the hotels to the car park. 
Start of the first car for the second leg: Ravenna-Rome


12.30 pm-1.30 pm Buffet brunch in Sansepolcro (AR).


7.50 pm  Arrival of the first car in Rome.
      Cars parade and are presented to the public.
      Car parked in a secure car park.
      Shuttles to respective hotels.

      Buffet dinner at the hotel and overnight stay.

▼Rome泊:HOTEL





☆夜のローマ市街やフィレンツェなどをイタリア警察誘導で凱旋パレード展示!汗






☆Castel Sant’Angelo城でのプレゼンテーション後、
ローマ警察Rome Municipal PoliceがVilla Borgheseへ援護先導♪






 <SAT土, MAY 19th>

 
4.30 am -6.30 am Shuttle service from the hotel to the car park.

5.30 am  Start of the first car for the Rome Brescia leg.

11.45 am-12.45 am Buffet brunch in San Casciano Val Di Pesa.


8:45 pm 
Arrival of the first car in Brescia. 
Cars presented to the public and relocate to hotels in the Garda area

9.45 pm Cars parked in a secure car park and buffet dinner at the hotels.

▼Garda?泊 :HOTEL:




☆過去の優勝者♪



<SUN日, MAY 20th>
10.00 am-11.30 am Shuttle service to the awards ceremony.

11.45 am Awards ceremony.

1.00 pm-3.00 pm Farewell lunch.

▼ガルダ湖泊


 
 

☆過去の優勝者♪







Ferrari Tribute MILLE MIGLIA 2012
エントリーリストはコチラ♪

※同時開催のMILLE MIGLIAはコチラ
さて、ヒストリックカーはいったい何台参加でしょうか!?
・REGISTERED CARS参照
・WAITING LIST参照







☆とってもステキなおまけ3映像♪

1)Mille Miglia 2010 - Teil 1 



2)Mille Miglia 2010 Brescia May 6. (1000 Miglia HD video)



3)Ferrari Tribute to Mille Miglia 2011 1080p HD part 1



<Ferrari Tribute to the MILLE MIGLIA>
16thー20th MAY 2012

 3日間で1000マイル走破・・
 しかも地中海からローマ経由でブレシアのガルダ湖に戻ってきます!

なんだかスケジュールびっしりで・・(゚_゚i)タラー・・・ 
過酷なヒルクライムレースになりそうです!!


では、明日から来週月曜まで国外脱出ですが・・

みなさまは、このブログでしっかりお勉強しててね♪
よろしくお願いします♪


 
行って来まーーす!Hir☆p♪ヾ(^∇^)
 
Posted at 2012/05/14 12:52:50 | トラックバック(0) | F1・レース・サーキット | 日記
2012年04月12日 イイね!

春の風を浴びながら・・桜の海へ♪☆.。.:*・゚

春の風を浴びながら・・桜の海へ♪☆.。.:*・゚春の風を浴びながら・・へ♪


桜舞う季節・・隣りの公園に咲く桜は満開♪
風に吹かれてひらひらと・・桜吹雪が舞い・・
アスファルトに・・花びらが舞い散る春♪



桜を見た〜い♪
と・・お花見オフ♪ε=ε=(ノ^0^)ノ



いざ、KAWANAを目指し・・
東名→西湘→ターンパイク経由→伊豆スカ→そして再び伊東へ♪


まだお花見に行けてない方は・・気分だけ・・満開の桜をどうぞ♪ヾ(^∇^)
でも・・長編になって・・シマッタ!汗





☆そして・・桜満開のKAWANAバースデーういーく☆.。.:*・゚

☆素晴らしいお花見日和♪



☆BGMはこちらの2曲・・空を読む♪と..やさしいkiss♪でどうぞ〜♪





☆ターンパイクの桜アーチはまだ開花したばかり・・残念(:_;)

☆大観山は肌寒く・・ここはパス♪≡≡ヘ(*--)ノ


☆伊豆スカから宇佐見方面へ下ると・・暖かく桜も満開♪



☆オープン日和の空・・海辺の桜はどれも満開♪ヽ(*゚∀゚)ノ 



☆伊東の海でらんちたいむ♪


☆海を眺めながら海女小屋でお刺身定食〜♪@^^@b



☆狭い道をばびゅーん♪

☆あっココも・・海の絶景Caffe♪


☆海を眺めながら・・KAWANAに到着♪

☆大きな暖炉のラウンジ・・クラシックならではの安らぎ空間♪


☆お庭をまったりお散歩〜o(´^`)o ウーン…桜のいい香り〜♪


☆巨大ソテツのジャングルが壮観!


☆ま〜るい菜の花壇ら♪

☆海の眺望に桜満開〜♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ


☆さくらのあぜ道てくてく・・ベンチでひと休み・・(´`)=3


☆真っ青な空に・・真っ青な海・・
 世界屈指のゴルフコースを眺め・・とことこ♪



☆桜咲く・・お池のほとりで・・ケロケロ・・カエルの声♪
ココ川奈は元々、大倉財閥の別荘でした♪






☆いまでも、周囲とは隔絶された静けさを守っている大人の空間♪


☆離れの田舎屋を覗いてみよう〜♪すきやきしゃぶしゃぶ・・





☆ディマジオ&マリリンモンローの新婚旅行も滞在♪

☆ジョン・ウェインも♪
皇族から貴族・・エリツィン大統領との首脳会談まで・・深く愛されたホテルの歴史♪






☆静かな避暑地♪

☆お散歩に疲れ・・テラスでひと休み♪

☆お隣ではロールケーキも!汗
☆オーシャンビュー♪

☆まさに・・桜の海!!




☆夕飯は・・フレンチ・メインダイニング♪


☆窓辺の席の正面には・・満月が輝き・・!


☆クラシックガラスのモダンなシャンデリアがいいですね〜

☆お料理はいくつか代表的なものをご紹介♪

(左)あわびのステーキ!調理前  (右)調理後

☆ステーキや魚ムニエルも定番ですが・・カツレツも人気です♪

しかし、お隣のテーブル・・4名のうち・・2名寝てますが・・!爆
ココで!? ゴルフ疲れでしょうか・・(;^_^A アセアセ・・・



☆メインラウンジを通って・・奥のラウンジでひと息♪


☆1928年〜約70年も経ってるんですね〜




ε=Σ^)コケコッコー♪



☆窓を開けると・・朝日が輝ききらきら・・眩しい!( ̄▽ ̄;)

☆ゴルフコースのスタートを待つカート・・

☆プールの奥には満開の桜♪\(〇_o)/



素敵な・・桜オフ♪
おつかれさまでした&ありがとうございました♪m(__)m

とても静かな時をすごせた・・
心に残るKAWANAバースデーういーくでした☆.。.:*・゚





☆川奈を後にし・・
満開の桜が降り注ぐ・・狭いあぜ道を・・ばびゅーんと・・って!?汗


伊豆スカから・・ターンパイクを下り・・

☆まだ開花したばかりの桜アーチを下り・・都心へ♪







☆そして・・Myバースデーないと当日☆.。.:*・゚

☆隠れ家のイタリアンないと♪嬉しい〜

☆季節野菜は人気ベスト1 ペジョータも美味〜

(左)4種類のパスタ(茹でる前)ここの手打ちパスタと、焼きたてフォカッチャは最高!!
(右)焼きチーズはワインにぴったり!!外はカリッと・・中とろ〜り♪


☆野菜たっぷりな丸いパスタに、ピリっトマトのペンネも最高!



☆帰りに・・東京タワーの夜景を眺め・・

☆恵比寿の桜並木もきれい〜

☆つい・・クルマを停めて・・しばし・・夜桜観賞♪





☆お家に届いた・・Riva Aquaramaの精密版RCボート!!♪

☆本物はとても飼えない・・。゚(T^T)゚。

☆全長・・90cmですが・・水上を走れます♪汗(^◇^;)


☆コンソールのメーター類も精密製作、水色シートがアクアラマの象徴♪
☆マホガニーは鏡面仕上げ!@^^@b


(右は動画)・・進水式?!爆


Aquarama-RCボート・・凄く・・嬉しいです♪ 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。


 

本物のRiva Aquaramaはコチラ




最後までご覧頂き・・おつかれさまでした♪m(__)m




 
Posted at 2012/04/12 12:48:02 | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会♪ε=ε=(ノ^0^)ノ | 旅行/地域
2012年04月04日 イイね!

ついに・・Riva Yacht がやって来る!?.。.ヾ(^▽^)ノ.。.:*・゚

ついに・・Riva Yacht がやって来る!?.。.ヾ(^▽^)ノ.。.:*・゚爆弾低気圧も通りすぎ・・今朝は快晴?


そんな小春日和は・・
広々とした大海原と太陽を浴びて・・
のんびりしたいですね〜


爽やかな1日をみなさまにお届けします♪ヾ(^∇^)



<月間Hir☆p♪通信>・・?(;^_^A アセアセ・・・



クルマもいいけど・・やっぱり海♪

☆わたしは元来、ボート派ではなく・・
セイラーですが・・このrivaはいいなあ♪


☆この海にマホガニーの輝きがたまりません♪



で・・週末に・・Riva Yachtが届きますう♪(妄想?)
しかも・・Newタイプではなく・・ビンテージ♪


☆このビンテージ漂う感じがいいですね

☆これがタイプですう♪


☆こんなヨットレースの観戦にいいかも♪(妄想)

実際は・・ボートの引き波は・・ヨットレースの大敵ですが・汗



☆Aquariva もステキですね〜♪

☆どちらがいいか・・迷いましたが・・汗

 
 
☆あ?このボートも美しい〜


☆こんな光景・・相模湾で見た事ないな・・汗


☆でも・・やっぱりこれですよね!!
このマホガニーの輝きに心を奪われ・・ヴァーニッシュがけには・・人の手の温もりと暖かみが現れる♪

☆大海原に・・見事に似合っているriva♪

「全ての乗り物にはスタイルという必然性がある♪」

このrivaは、ただ海を走るのではなく・・
きっと走りのクオリティが全く違うハズ・・汗

水を切っていく時の滑らかな感じや・・
走った後方の引き波の質も違うはず・・

海に抵抗するのではなく・・海に馴染んでいく感じ〜



☆う?そんな憶いを馳せながら・・
☆このRiva Aquaramaが・・
 もうすぐ届くのを・・首を長くして待ってます♪


 むふふ♪楽しみ〜♪@^^@


 (注)写真よ?く見てね♪



 

☆そんな妄想をしながら・・
このステキな映像を眺めながら・・どうぞ〜♪

 
☆1996 Riva Aquarama Special 774

気持ちよさそ?




 
以前、ご紹介した映像ですが・・やっぱりコレいい〜♪
☆Riva & Veuve Clicquot: collection♪






でも・・日本の水際にはこのrivaが似合う風景が・・汗


 

☆もっとrivaをご覧になりたい方はこちらの映像で♪
 8:16と長いので・・BGMにしながら見てね♪
 風景と曲がステキですよ?





ちょっとひと息・・

みなさまに素敵な午後のひとときを♪

ではまた♪





(追伸)
コメ返信遅れ失礼します冷や汗

昨日はゴルフゴルフ
ういーく笑えんどるんるんは川奈でお花見かわいいかわいいかわいい

よろしくお願いします(^^)/
Posted at 2012/04/04 15:04:01 | トラックバック(0) | 海・ヨット・レース | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスタースパイダー イグニッションキー・スイッチ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/453022/car/653667/3932164/note.aspx
何シテル?   10/05 08:27
愛車はポルシェ・ボクスターRS60スパイダー♪ BoxsterS:国内37台限定記念モデル 初代、ボクスター986からの乗り換えです♪ バイク歴が長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【9/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ お祝いでぃなーの夜も更け・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:51:36
【4/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇、再び進水→ドックアウト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:30
【3/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇クラシックヨット進水式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー 2代目Boxster RS60 Spyder (ポルシェ ボクスタースパイダー)
Porsche Boxster RS60 Spyder owned now. Cf. p ...
日産 その他 日産 その他
Previous my sailing boat. All-Japan champion ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 初代ボクちゃん♪ (ポルシェ ボクスター (オープン))
Previous my Porsche Boxster♪ Cf. photogaller ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
It is sports corner here. Cf. photogallery.ヾ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation