• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラっとのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

冬はあつあつに限るね♪ツー with 讃岐

冬はあつあつに限るね♪ツー with 讃岐まずは昨日の出来事など...


真っ昼間から白衣のおねぃさんに誘われ目がハート
(そりゃ仕事よりおねぃさんでしょう)


動くベッドに寝かされ(回るのじゃないよ)


ちょっと痛いけどがまんしてね♪ (たしかにちょっと痛いっす)


あはっ、今日のも濃いわ(#^.^#)(そりゃもう、若いですからバナナ)


これからが本番よ、たっぷり出してぇーハートたち(複数ハート)(400ml抜かれました)


今日も良かったわ、またヨロシクね。これお礼♪(久々にポンジュース飲んだよ)

...

まあ、ただの献血なんですが(o^-')b


さてさて前フリ長くなりましたが、日曜にうどん巡礼に逝って参りましたー。
今回は浮きさんとそのお友達のぽぽすさんの3台で、ウマウマなお店を3軒ハシゴ。

まずは富永うどん、パッと見はほんと民家です(汗)

体が冷えてたんであつあつを頂きましたが、ひやの様なコシのある麺でした。
今度はひやひや食ってみよう♪


さてお次は麺豪・山下さん

以前はかけオンリーでしたが、ちょくちょくメニューが増えてて今回は温玉肉ぶっかけを。
ちょっとお値段上がりますが、甘い肉ととろり温玉のハーモニーが最高♪

最後に麺通堂・群山店へ~

ココでは浮きさんオススメの釜玉を。
濃厚な黄身とあつあつのうどんがたまりません!

腹もふくれた所で一路高速を西へ走り、豊稔池堤防へ

日本最古の石積みアーチダムということですが、この反りっぷりには驚きました。


遠くからは少し傾斜してるな~程度でしたが、真下で見上げたら唖然とします。
↓ダム湖側を覗くと、異様な四連アーチが。

アーチダムは立山の黒部ダムや、九州の上椎葉ダムと見てきましたが、
堤防と規模は小さいながらなかなか見ごたえがありました。

ここでぽぽすさんとお別れし、浮きさんと徳島へ山越えのワインディング。
低速車が居てまったり走行でしたが。


そこから高速をふうわキロで高知へ突っ走り、カルストの麓で凍えながら帰りました。
やっぱもうバイクは辛いですね~。
にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
Posted at 2010/11/30 23:21:43 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記
2010年11月24日 イイね!

芋ケンピツー

芋ケンピツーいつものメンバーでツーリングを計画してましたが毎度雨つづきで延期...。
今回は久しぶりに快晴の下、愛媛~高知へと走ってまいりました。

目的地はココ↑
高知の越知町にある【横山の芋けんぴ】直売所です。

塩たたきツーの時にここを教えてもらったのですが、これがまた美味い♪
それまであんま好きじゃなかったのが、もう芋けんぴの虜(^◇^)v

ちょっと短いB級品ならば500グラム310円、1キロ470円と破格で売ってます。
お近くを通られた際にはぜひ♪


そして海を見ようということで、


...

野郎3匹で石を投げてる姿は、どうにも微笑ましいです(笑)



↓この前後輩が手に入れた【ZX-10R】

300キロも出ちゃうマシンだそうで。
軽く試乗させてもらいましたが、かなりビンビンでしたよ♪
これに乗ったら次は死ねるなって感じで(爆)

そこから時間もあったのでワインディングを駆け上がり、


毎度の天狗高原へと~

空気が澄んでいて、よか眺めでした。

もう暫らくしたらジムニーにバトンタッチしてスノアタですね。
ココに一年で何回くらい来てるんだろうかf(^^::)
Posted at 2010/11/24 23:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月19日 イイね!

ビンビングッド(上向き矢印)

ビンビンこの急激な冷え込みの中たまにバイク乗ってるんですが、どーーもレスポンスが悪いのでプラグを交換してみました。

しかしマルチエンジンって面倒ですね。
プラグ外すのにも燃料タンク降ろさないといけんのは。

コックの位置間違えてて、ガソリンダダ漏れにするしΣ( ̄□ ̄∥)キ、キケン…


そして外したプラグは↓


今回イリジウムをおごってやったのですが、なんか全く消耗してなさそうな感じです...。
こりゃムダ銭注ぎ込んでしまったかーと思いましたが、走り出すとビンビンにレスポンスが復活してました♪
まるで学生の頃の朝○ちのように(爆)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

これで調子に乗ってたら危ないので、また事故しないように気を付けときますf(^^)
さあ週末はツーリングだべさ!

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
Posted at 2010/11/19 22:36:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月09日 イイね!

アメリカと冬がやってきました。

アメリカと冬がやってきました。燃料フィルターの詰まりをごまかしつつ、早2ヶ月...。
重い腰を上げて新品へと交換いたしました。


それでフィルターの前後のホースもだいぶ朽ちてきてたので交換する事にしたのですが、どうにもバンドを締めれない?

7ミリのボックスではスカスカだし、6ミリは入りゃしない。



なんでかな~とバンドを見てみると誇らしげに『USA』って...。

ウチにはインチ規格の工具なんて揃えてないし(T_T)

しょうがないので、ドライバーで出来る限り締めこんで、しばらく漏れないか様子見です。




そうそう、今日は石鎚に初雪が!!
土小屋のライブカメラを見ると、3,4センチは積もってる感じでした。
今月末のスカイライン閉鎖までにちょっとスノアタができるかも(笑)

四国カルストにも雪降ったそうなので、今年はたっぷりと遊べそうです♪
Posted at 2010/11/10 00:12:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月05日 イイね!

移り往く石鎚の山々

移り往く石鎚の山々このさいきんどーも仕事で煮詰まっておりまして。
ちょいと気分転換にと紅葉を見に石鎚スカイラスンへ行ってまいりました。


秋晴れの澄んだ空気で、登山にも絶好の日和でしょう。


この前の台風の風で散っているかと心配でしたが麓の方から中腹まで、色鮮やかな秋の山をたっぷりと堪能(^o^)
思い付いてふらっと走りに出たんですが正解でした♪


そしてスカイラインを抜け、瓶ヶ森林道にある「カフェしらさ」(←とある方よりオススメ)へ。



店内はオサレな感じで、メニューもなかなかオサレな値段でしたが(爆)



ここ山荘にもなっていて、一回は宿泊者用...めちゃくちゃ雰囲気がいいですよ!
今度はキャンプでもと考えていましたが、一度はむ泊まりに来てみたいですね。
Posted at 2010/11/05 23:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いってきまする!」
何シテル?   03/17 22:09
FRから4WDに目覚めた、山奥のJA12Wのジムニー乗り おバカな走行記録を付けていきますヾ(^▽^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 1234 56
78 910111213
1415161718 1920
212223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

あおいそら 山はじめました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/12 21:06:36
 

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
ZRX二号機です。 事故の怪我もだいぶ回復したということで、お盆は北海道へ! 201 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
旅をするために乗り換えました。 こまごまなトラブルはありますが、最高のクルマです。
その他 その他 その他 その他
けっこうサビきてますがキチンとメンテしてるんで、ばいーんと走ってくれます。 男カワサキ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買っちゃった(^^)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation