• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラっとのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

三連休でなく、三連行でした。

三連休でなく、三連行でした。これでもかっ!て程に快晴の続いた三連休
そりゃ遊ばない訳には参りませんなーーー\(^o^)/







ということで土曜日サンセット

夕陽で四国への来客を迎えて、シグナルタワー

ご無事に帰られたでしょうか?
あとはブラック・シルバーも揃えたいですね。


お次の日曜日は朝っぱらから出来上がってる状態

地元の牛鬼まつりです。

子供の牛鬼や太鼓台、お神輿、天狗にお多福、巫女さん、獅子舞と何でもアリ(笑)


町内を巡って厄を払ってもらいましょう。

けっこーアップダウン多いけど、みんな頑張れー。
自分は担がずに何してたかは、ご想像にお任せします♪



そして今日は紅葉目前に迫ったということで、一眼の練習に山に行ってきました。


いやーマニュアルで撮影してると、ちょっとした日の違いで沈んだり飛んだりするんで難しかったです...
撮った8割はボツに(^_^;)

もうお山の秋もすぐそこですね。
Posted at 2013/10/15 01:05:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月11日 イイね!

角島ツーリングを強行してきました。

時は一週間前の深夜3時

三津浜港を出航

すでにこの時点で降られています(笑)
明るくなって着いた柳井港も雨という始末。

覚悟はしていたんですけど、ね(^_^;)


そして秋吉台

曇り空にハーフウェットでばっちり安全運転できました(^^)


角島大橋 着

順番待ちするという撮影スポット...

もちろん貸し切りでした♪
青い海が見たかったー。

その日は小倉で夜の街を堪能
これが今回のツーリングで一番良かったです(爆)


次の日は平尾台を廻り、耶馬溪を眺める予定でしたが
痛恨のコースミス(^_^;)
山深い峠を越えて市街地に出てしまい、雨に打たれて戻る気力もありませんでした。

しまいには高速に乗るも濃霧で次のICで強制退出
暫く待ってたら解除になったんで良かったですが、今回のツーリングは踏んだり蹴ったりでしたね。

ずっとこんなことを繰り返してた気が(笑)↓


今回のツーリング、
歳をとってバカな予定でよく走ったなーと話のタネになるのか、
みんな無かったものとして記憶の奥底に仕舞われるのか楽しみでもあります(^^)
Posted at 2013/10/11 00:55:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

キターーー(・∀・)ーーー!!

キターーー(・∀・)ーーー!!曇り空だけど(つд`)

雨降ってないだけましでしょうか…。
Posted at 2013/10/05 14:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月03日 イイね!

進級します!

進級します!今までは山までの機動性やツーリングの積載を優先し、
安価・軽量なコンデジで色んな風景を写してきました。

機材じゃなくて腕と被写体で勝負だ!と頑張っていたんですが、お山とかで一眼カメラを覗かせてもらうと比べ物になりません(^_^;)


というわけで、とうとう一眼を導入してみました。


EOS 70D


さすがにフルサイズの上級機は手が届きません。
値段がちょっと違いすぎます(笑)

ではさっそく試し撮り

ばーちゃんの蕎麦畑がちょうど花満開で、カメラ弄ってるときに撮影を頼まれました。
白い花びらと青空のコントラストがしっかり表現されてます。
空の青が飛ぶか、花が暗くなるかの悩ましかったバランスもしっかり押さえてくれる。

あとあとお勧めしてもらってたこの機能↓

バリアングルモニターは低い構図撮る際にはほんと便利でした。
寝そべるの恥ずかしくない方には無用の長ものですが(笑)


夜景撮影のノイズもコンデジとは比べ物に...
暗所でもピント合いやすいし、今までの苦労が悲しくなります。

これでまたカルストへキャンプに行くのが楽しみになってきました(^^)
しっかり使いこなせるかは不明です(爆)
Posted at 2013/10/03 23:27:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

お前に生命を吹き込んでやる!

お前に生命を吹き込んでやる!こういうマシンのハンドルを握ると、
ついこの言葉が浮かんじゃいます(笑)

でもどっちかというとフォードのトラクターは、「何人たりとも俺の前は走らせねぇ!」が合ってるかも。

はい、ちょっと古い漫画のセリフです(^_^;)
気になった方は『D-LIVE』と『F』を読んでみて下さいー。
なかなか面白いんですよ♪


という訳で、四国カルストへどんぐり探しに行ってきました。

トップのトラクターがあったのはここ、大野ヶ原のポニー牧場
バイクでたまに来るものの野郎ばかりで突入する度胸は無く...
今回は子供・女性も居たので入ってみましょうということに。

うさぎでけー!

普通の倍のサイズはある感じ。

他にもひつじ・ヤギ・子鹿・ポニーと、超接近戦で触れ合えるので、
とてもいい雰囲気でまったりできました♪
トラクターで遊んでたのは別として...

しかし今回は悔やまれることが多かったです。
梼原町でグルメフェスタがあったんですが、午前中でほぼ品切れ!
初めての開催だったんで予想外の来場人数だったんでしょう。
おそらく町民の3倍は来てたんじゃないかと(爆)


あとカメラの調子が悪かったようで、まともに撮れてた全体写真はこれだけ(^_^;)

天気も雨降ったりでいまひとつでしたが、
まだ次回は快晴の下で走れるように期待しましょう。

今回ご一緒させて頂いた方々、ありがとうございましたー(^^)
Posted at 2013/09/23 22:06:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いってきまする!」
何シテル?   03/17 22:09
FRから4WDに目覚めた、山奥のJA12Wのジムニー乗り おバカな走行記録を付けていきますヾ(^▽^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あおいそら 山はじめました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/12 21:06:36
 

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
ZRX二号機です。 事故の怪我もだいぶ回復したということで、お盆は北海道へ! 201 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
旅をするために乗り換えました。 こまごまなトラブルはありますが、最高のクルマです。
その他 その他 その他 その他
けっこうサビきてますがキチンとメンテしてるんで、ばいーんと走ってくれます。 男カワサキ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買っちゃった(^^)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation