• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナガやんの愛車 [ボルボ V60クロスカントリー]

整備手帳

作業日:2020年3月4日

【質問です】SENSUSの音楽再生について【教えて下さい】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
説明書を見たり、Dの担当さんに聞いてもわからなくて、教えてもらえるとうれしいですm(_ _)m

いつもUSBに音楽データを入れて聴いているんですが、
ひとつのアルバムを聴き終わると、そのアルバムのはじめに戻ってしまい、
別のアルバムを聴くには手動で選択しなければいけません。。。
レガシィの時はHDDに入れたアルバムを自動で次々聴けていたので、V60CC納車時から不便だなと思っていたんです。

画像はライブラリからワンオクのアルバムを選択したものです。
2
アルバムを手動で選択するのが面倒なので
ライブラリから曲を選択すると、全ての曲があいうえお順になるので、
それをランダムにして聴くようにしていました。
3
妻も運転するのでふたりのプロフィールを登録して、運転席やミラーの変更をしています。

この前妻が運転するために、プロフィールを変更したところ、
画像のようにアーティストとも曲とも表示されず
レガシィの時と同じように自動で次々とアルバムを聴けるようになったんです( ゚Д゚)ナゼ?

それまで妻のプロフィールでも
最初の画像と同じ手動でアルバムを選択してたのに
今回プロフィールを変更をしただけで、自動で聴けるようになっちゃいました。

私のプロフィールに戻すと手動になっちゃいます。。。

みなさんのボルボでは、同じように自動で聴けますか?
自動で聴くためにはどんな操作をしたらいいでしょうか?
よろしくお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

梅雨入り直後の洗車

難易度:

洗車

難易度:

夏タイヤ更新

難易度:

レーダー取付け

難易度:

TDIチューニング

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月12日 16:12
こんにちは。
非常に気になりましたので、コメントさせてください。
奥様使用のUSBは、旦那様のUSBと同じ物でしょうか?奥様の曲名は連番登録されていますね。
プロフィール設定ではUSB再生設定は出来ませんので、表示違いが気になりました。
SENSUSでのUSB曲名表示・再生順番解決には、『こうちゃんのブログ』の『新ボルボのSENSUS USBで音楽を聴く 傾向と対策』のように設定・登録するしかないようです。
コメントへの返答
2020年4月12日 20:31
まっくすみにーさん、コメントありがとうございます!

使用しているUSBは同じもので、変えているのはプロフィールのみです。
妻のプロフィールのときの画像には番号が表示されていますね。不思議です...

この方のブログ参考になりますね♪
ありがとうございます!

プロフィール

「物価高にはありがたい燃費(笑)」
何シテル?   07/05 07:48
ナガやんと言います♪ 愛車は人生初の輸入車☆彡 V60 CROSS COUNTRYです。 2019.11.30に納車されました!!! レガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これからアルミテープチューンを始められる方の為に、アルミテープの選び方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/05 06:10:55
特許でわかるアルミテープチューニングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 00:49:04
v60c c 床下からの異音の原因判明か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 15:50:20

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
シンプルで精悍なエクステリアに惹かれました(゚ー゚*) 2019年11月30日に納車し ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
五代目LEGACY tuned by STIの2.5GT『tS』 2.0GT spe ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2008年3月末に中古車として購入。 グレードは2.0GT spec.B。 学生時代か ...
スズキ アルト スズキ アルト
2001年12月末に中古車として購入。 約5年間で65000kmを走り、後輩に譲る。 学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation