• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

取扱説明書を読まない男

取扱説明書を読まない男 昨日ふとしたきっかけでトヨタ純正で『フューエルキャップハンガー』というパーツがあることを知りました。
フューエルリッドの裏側に装着することで給油中のフューエルキャップを置く事が出来る部品です。
みんカラを見ているとメーカー問わず装着している方が多いようです。
「ふ~ん、便利だねぇ(*・ω・*)」
と思っていました・・・。



んで、今日給油のためにガソリンスタンドでフタを開けて。


・・・・。


・・・・・!?



この出っ張りってもしかしてキャップホルダー?(・∀・;)
取説を引っ張り出して読んでみた。

『ここにキャップを固定します』

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

スカクーさんに乗ること4年半にして初めて知った衝撃の事実。
いやー基本的に説明書は困った時以外は読まない人間なので←
「ガンダムの1機や2機マニュアル無しでも動かせるだろwwwwww」
くらいの勢いなんですのワタクシ(`・ω・´)キリッ


え?今までどうしてたのかって?
そりゃあーた、右手でノズル持つでしょ、左手でずっとキャップを持ってたさ・・・orz
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/17 19:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年10月17日 20:02
ごめんなさい。ウケました(笑
コメントへの返答
2010年10月17日 20:06
はい、これは笑っていただくしかない感じですwww
2010年10月17日 20:03
ディーラーの人、この機能を教えてくれる人は少ないかもしれませんね。
燃料計内の矢印の意味も教えなかったりしますからね。
コメントへの返答
2010年10月17日 20:09
一番最初は給油口の開け方もわからなくて
「あり?レバーが無い・・・」
という感じでしたからね^^;

確かに燃料計の矢印の意味も知らない方が結構いるのではないかと思いますね~。
2010年10月17日 22:29
男は黙って
「カン」

そんなのあったかな?(^^;)
探してみよう・・・。

いつもキャップはぶら下げたままだな~・・・。
コメントへの返答
2010年10月17日 22:35
説明書なんてものは本当に困ってどうしようもなくなってから使うものです(`・ω・´)キリッ

給油中にキャップをぶら下げてボディに当たるのが嫌だったのでずっと手で持ってましたよ・・・w
今度からはめてみよう・・・w
2010年10月18日 0:38
ハザードのランプが買ったときから球切れしてて、
3年後に友人の車に乗って初めて点灯することに
気づいた人間がここにいます。はい、私です(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 0:48
最初から点灯していなければ「そういうものなんだな」と特に不思議には思わないですよねw

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation