• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月30日

計画”節電”(`・ω・´)キリッ

東京電力の計画停電に伴い、私の職場では停電時間の間パソコンをすべてシャットダウンし、ネットワークサーバも切っています。
突然電気が止まるといろいろまずいのであらかじめ切っておくわけですが、実はグループ分けには入っているものの実際に停電になったことがありません。
(震災当日は地震が原因で停電になりましたが・・・)

しかし、停電しなくても計画停電の時間中は電源を切って、セルフ停電していますw
また、廊下はビル管理会社の意向で蛍光灯を半分オフにしていましたが、今日からオフィス内の蛍光灯もスタッフが普段居ない位置の頭上は点かないようにしました。
一括スイッチなので余計なところも点いてしまうのだ。


で。

私の仕事はパソコンが使えないとまったく仕事にならないので、大体1日に2~3時間は仕事が出来なくなります。
しかし「(・ω・)ほへー」としているわけにもいきませんので、倉庫のお手伝いにいくわけです。

海外から大きな木箱に満載されてくる純正パーツの受け入れ作業です。
現在震災の影響で作業が滞っており、ディーラーへの出荷が遅れています。
そこで、手の空いた事務所スタッフが倉庫の応援。
いやー、普段やらない作業だけに結構大変。
ディスクローターとか2枚入りだと凄まじい重さで腰に来ますね^^;

そんな中、感心したのが倉庫スタッフのフォークリフトのドラテク。
でっかい木箱をフォークに載せてスイスイ通り抜けていきます。
木箱を上下させる時以外はほとんど停止しておらず、くいっくい曲がりますw
さすが手馴れたものだ(*・ω・*)


しかし節電自体に不満は無いのですが夏はヤバそう・・・(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/30 00:08:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

危なかった
アンバーシャダイさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年3月30日 0:13
うちの事務所は、蛍光灯が部屋一括のスイッチなので、
間引きをしました。

半分しか点きませんが、あまり仕事に支障は無いです。

問題は夏ですよね。気温40度にもなろうという埼玉。
1時間の停電が、限界じゃないかと思いますが・・・。
コメントへの返答
2011年3月30日 0:20
お~、間引きされましたか。
ウチのオフィスも今日やりました。
節電もさることながら電気代もかなり節約できるそうですw

そうなんですよね・・・夏が心配です。
若い人でも熱中症になるというのに、自宅に居る祖母が心配なんですよね・・・。
各グループ3時間交代ではなく、細かく回数多く停電にしたらダメなんですかね?
3時間を1回よりは1時間を3回の方が良いような気がするのですが・・・。
2011年3月30日 0:21
ふふふ、マンションで作業中停電喰らうと、エレベーター作動不可で、40キロ近い給湯器を持って階段登るハメに…(泣)

やはり純正部品流れ悪いですか…
真相はわかりませんが、日産部品の金型が津波で結構やられたとの噂が…
噂であってほしいです(泣)
コメントへの返答
2011年3月30日 0:43
うおーそれはキツい(´;ω;`)ブワッ
どうしても作業に支障が出ますよね・・・。

ウチの会社の場合、日本全国の販社が相手なので、被災地エリアだけでなく他のエリアにも影響が出ております--;

日産もかなりの被害を受けているようですね・・・。
大丈夫なのかな(´・ω・`)
2011年3月30日 0:36
茨城は停電しないんですよね・・・
知事が文句言うと停電なくなるとか変な話ですが

通常の電力量を供給できるようにがんばってもらいたいですね。
コメントへの返答
2011年3月30日 0:59
被災地が近かったり主要施設が近かったりすると停電にならないようですね。

計画停電はだいぶ長い期間になるという話ですが・・・冬はともかく夏が困りますよね・・・。
2011年3月30日 21:45
一応都内23区の一部を除いて停電してないんですよね(^。^;)

オイラが住んでる区もギリギリセーフ(-o-;)

ですがこのままだと夏はオイラの区もやるみたいですから確実に暑さで体溶けちゃいます(T_T)、
コメントへの返答
2011年3月30日 23:40
冬は暖房手段が他にもありますが、夏場は冷房手段がうちわくらいしかなくなってしまいますよね・・・。

想像しただけで大変そう(;´Д`)
昨年のような猛暑にならないことを祈ります。
2011年3月30日 23:58
ぬお・・・
東日本は大変ですよね(><)

計画停電って時間になったら
突然停電になっちゃうんですよね、
そうなんですよね?きっと・・・。

数時間でもあったら・・・
仕事にならないですね・・・。
とくにオフィス仕事はだと(^^;)

夏は危険ですね!
それまでにはヘルツ変換の何か
作ってくれてる・・・はず・・・。
コメントへの返答
2011年3月31日 0:43
実は私自身は一度も計画停電を体験していないのですが・・・時間が来ると突然止まるので、エレベーターに閉じ込められたりする人もいるそうです。
怖すぎる(゚Д゚;)

業務時間から外れているときはいいのですが業務時間中だと何も出来なくなりますからね~^^;

夏までには少しでも状況が改善していると良いのですが・・・。
2011年3月31日 0:17
夏の計画停電はヤバそうですよね!

去年みたいな猛暑だったら最悪ですよ...
コメントへの返答
2011年3月31日 0:44
夏はヤバいですよ。
エアコンがダメなら扇風機・・・って扇風機もダメですから^^;

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation