• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

FORZA HORIZON発売!

FORZA HORIZON発売! ついにFORZAシリーズ最新作、
『FORZA HORIZON』
発売となりましたーヽ(´∀`)ノ


取り急ぎテールランプに特徴のある車で夜間撮影敢行wwww
ヤバいわー夜のフォトモード捗るわー



さてそんなわけで改めて書きますと従来の『FORZA MOTORSPORT』シリーズ初のスピンオフ作品。
今回は舞台をクローズドサーキットからストリートに移し、コロラドをモデルにしたオープンロードをひた走る作品となっております。

ざっくりとプレイしたファーストインプレッションということで書いていこうと思います。
ネタバレは避けたいと思いますので内容的なものは控えます。
プレイしたのはシングルモード。プレイヤーは『FORZA HORIZON』という車のフェスティバルイベントに参加し、次々と行われるレースで稼いでいく形になります。

操作感に関してはFORZA本家のデータを使用しているため、この手のレースゲームにしては手応えのある操作感です。
本家に比べるとマイルド調整になっているのでお手軽度はアップしていますね。
画面描画は毎秒60フレームから30フレームに低下していますが、相変わらず処理落ち無しの素晴らしい安定感です。
そして背景などは素晴らしいの一言。
例えば大きな建造物や山脈などのオブジェクトが突然ポップアップで出現することはなく、遠くの方からでもちゃんと見えているんです。
ナビの3D画面などをイメージしていただくとわかりやすいですが、近づくと突然建物が表示されるような、ああいうものが無いのです。
夜間走行やダート走行など、欲しかった要素てんこ盛りなのでとても楽しめています。


しかし、もちろん本家に比べると劣化している部分も見受けられます。
まず前述の通り描画が毎秒30フレームに低下していること。
(ただし挙動計算は本家と同じ毎秒360フレーム)
そしてリプレイのアングルが残念すぎることw
走行中の車体グラフィックが全体的に劣化していることなどでしょうか。
収録車種に関しては大幅に減っていますがこの手のゲームの中では多い方だと思いますし、また増えていくと思われます。


映画『ワイルドスピード』シリーズやゲームの『ニード・フォー・スピード』シリーズの雰囲気が好きな人ならばきっとハマるはず。
今後は本家とスピンオフを2年おきに交互にリリースする、つまり毎年FORZA新作発売になるという話もあります。
しかも次世代機用となればとんでもないクオリティに・・・?w

個人的には「良い撮影場所を探してひた走る」作品になりそうですw
しばらくの間は出来れば毎回1枚ずつアップしていきたいですね。
ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2012/10/27 00:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

春の星座🎶
Kenonesさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation